![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
車の使用が街中だけなら必要はないと思われます。
長岡京市では京都市よりも雪が積もりません。京都市では一冬に数回道にうっすら積もり、1回か2回5cmつもるかどうかぐらいです。なにしろ3cm積もれば大雪です(^^ゞ(京都市北部は例外)
雪の日以外で凍るのはおもに橋と陽のあたらない裏道の雨降りの次の日の寒い朝です。
凍っている距離も短く、気をつければノーマルで十分平気です。
スタットレスを普段に使用するとほとんど乾燥した道で走ることになり雪の日よりも雨の日の方が格段に多いので逆に危ないでしょう。
使っているのはよく雪の積もっている場所に出掛ける人。(ウインタースポーツ、あるいは山間部など)亀岡以北、滋賀方面に出掛けることの多い人は冬は履き替えているはず。この辺りからは雪の降り方などが全く違いますから。
雪の日にどうしても車で出掛ける必要がある時はチェーンで。
ほとんどの人が雪に不慣れなので2車線あるところでも中央よりの1車線のみになって、しかものろのろ運転の車で大渋滞になるから(歩いたほうが絶対早い)電車などを使うほうが早いし賢い。
hakucham様、ご親切に、とても詳しくご回答下さいまして、とても嬉しく感謝致します。
誠に有難うございました。
冬の長岡京市の道路・交通状況、街中でのスタッドレスタイヤの
使用頻度はほとんど無い事、雪が5cm積もる時は、道路の交通は
麻痺してしまう事がとても良く分かりました(^^)。
No.8
- 回答日時:
まず要りません。
本格的に降ったら、幹線・周辺道路は大渋滞で車は全く動けません。(11:00位には動く)
なんったって、坊主の夏タイヤの車がそこらじゅうで邪魔をしています、坂道・橋では雪が解けるまで動かない状態です。(大馬鹿野郎どもです)
車の少ない06時台までなら冬タイヤで動けます。
(私は長岡京市・向日市・京都市・大津市を毎日走ります)
雪が積もったら、04時起きで渋滞前に駆け抜けます。
私はスタッドレスと金属チェーンです。
金属チェーンだけで大丈夫ですよ。
雪の多い我が街でも、雪の降り始めや凍結し始めの時期11月~12月では、スタッドレスタイヤを交換していない方やまだ慣れていない方により、時間帯により大渋滞になります。
時間帯による交通状況の事をお教え戴けた事は、朝早く移動する事で、冬タイヤで動ける事が分かりまして、とても役に立ちました。
雪や凍結対策をしてタイヤも履き替え、チェーンをしても、他の方が対策をしていなく大渋滞してしまう事があるのは、毎日走る必要がある方にとりましては、とても迷惑な事で辛い事だと思います・・・。
皆さん、自ら回避策で対処されているのですね。
ご回答下さいまして、とても嬉しく思います。
誠に有難うございました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.7
- 回答日時:
京都の長岡辺りでは 余り雪も降らないから必要はありません
皆が雪に対しての備えが無いから 少し積っただけで
大渋滞になりますから 一台だけ対策をしてもだめです
電車を使うつもりの方が賢明ですよ
雪対策をされない程、積雪量が多くないため、積雪量の多い日の移動はとても大変になるのですね。
積雪量が多く雪対策のされているはずの我が街でも、冬の自動車移動は渋滞覚悟になりスムーズには走られない事が多いので、
しかたが無い事なのだと思いました。
ご回答下さいまして、とても嬉しく思います。
誠に有難うございました。
No.6
- 回答日時:
京都在住です。
長岡京市のどのあたりになるか分かりませんが、近所の坂道が凍結する可能性は十分あります。近場で洛西へ行く坂道などもつるつるになりますので、お持ちであれば履き替えておくべきです。夏タイヤを長持ちさせるためにもスタッドレスタイヤをぜひ使ってください。
近所に坂道がある場所に引越をした時や、移動先に坂道があって凍ってしまう事もあるとすると、怖いですね。
ご回答下さいまして、また、とても役に立つ貴重なお話を教えて戴きまして、感謝致します。
誠に有難うございました。
No.4
- 回答日時:
長岡京市・京都市の市街地だけなら、まず不要です。
まれに雪が積もることもありますが、皆さん不慣れ+横着で、ご自身は走れても道路は大きく渋滞します。
そういう時は、車を置いて公共交通機関を利用する方が時間が読めます。
ですが、既にお使いのスタッドレスがあるなら、お持ちになってもいいと思います。
反面、京都府北部や滋賀県方面へ車で出掛けられることが多いのなら、スタッドレスも必須です。
ご回答して戴きまして、とても嬉しく思います。
雪が積もった時の渋滞は、凄いのですね。
市街地では、自分一人が、スタッドレスタイヤを履いても、スムーズには走れない事が分かりました。
スタッドレスタイヤが京都府北部や滋賀県方面へ行くと時には、活躍することも分かり、とても役に立ちました。
誠に有難うございました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_14.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
滋賀県の八日市から栗東にかけて走りますけど、雪は多いです。
毎年12月に入るとスタッドレスに履き替え、ひな祭りの前に元に戻しています。
ただ、北海道のようにものすごくは無いので、最悪車を置いて公共交通機関を利用すればよく、自分がよくても他の車がスリップして大渋滞になるので、お守り代わりにチェーンがあれば十分です。
多分、このあたりがこうなので、京都も同様かと思います。
ご回答して戴きまして、とても嬉しく思います。
冬になるとスタッドレスタイヤに履き替えて、春に夏タイヤに履き替えるのが当たり前になってしまっているため、冬の京都周囲の状況がどうなのか心配していましたが、分かる事が出来まして、とても参考になりました。チェーンは持っていると安心できますね。
誠に有難うございました。
No.2
- 回答日時:
長岡京市の隣に在住しています。
この近辺で、5cm以上雪が積もることは、年に1~2回ほどです。
そんな日は、雪に不慣れなドライバーが溢れて主要幹線は大渋滞で機能マヒの状態ですので、仮にスタッドレスを持っていても走行できません。
そんな日は、おとなしく電車に乗るか、雪が溶けるまで自宅待機です。
よってスタッドレスは不要だと思いますよ。
情報を書き込んで戴きまして、とても嬉しく思います。
雪が積もっても年1~2回程度だと、ほとんどの方は、スタットレスタイヤは使用されないのですね。
状況が全く分かりませんでしたので、とても役に立ちました。
誠に有難うございました。
No.1
- 回答日時:
あった方がいいと思います。
長岡京なら、家の周りで雪が積もることはほとんどないと
思いますけど、京都市内でも北部、また滋賀や亀岡
へ抜ける道は凍結することも珍しくありません。
でも、ノーマル+チェーンでも事足りるような気もします。
早々に、ご回答して下さいまして、とても嬉しいです。
チェーンという方法もあったんですね!
長岡京市の家の周りでは、あまり雪が積もる事がないのは
とても有難い事ですが、長岡京市外の場所によっては凍結する事もあるのですね。
どうしたら良いか、全く分かりませんでしたので、
とても参考になりました、誠に有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 最強寒波でJR京都駅付近は雪で降雪あるのに奈良県は雪も降らずです。近いのに何ででしょうか? 2 2023/01/25 12:16
- Excel(エクセル) EXCELで、漢字のみ抽出する式を教えてください。 6 2022/04/27 14:40
- 関西 観光ルートアプリで効率的にスポットを巡りたいのですが・・・。 2 2022/06/09 09:42
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 関西 京都七不思議 5 2023/06/12 22:10
- 宇宙科学・天文学・天気 東京の雪について 4 2023/02/07 09:28
- メディア・マスコミ 日本はなんで? 右寄り左寄りの地方紙があるんですか? 12 2023/06/21 07:59
- 関西 KBS京都 あんぎゃでござる TOKYO MX 京都 名所 日曜日 東京駅 東海道新幹線 京都駅 1 2023/08/13 10:10
- レンタカー・カーシェアリング スタットレスタイヤのレンタル出来るところを探してます。 車種はハイエース 場所は岡山県内希望 タイヤ 2 2022/12/01 13:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
大阪でスノータイヤは必要でしょうか?
その他(車)
-
スタッドレスタイヤ?
その他(車)
-
-
4
タイヤ
その他(車)
-
5
年末、車で東京~京都の降雪対策は?
美術館・博物館
-
6
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
7
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
8
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
9
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
10
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
2月末とは2月の何日~何日まで...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
普段使用しない駐車場に雪を捨...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
軽自動車のタントについて。
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
京都の冬では、スタットレスタ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
冬の雪道走行の「所要時間」
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
なんで皆さん車に乗れるんです...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
2月末とは2月の何日~何日まで...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
h
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
本免問題で、 「車から離れる時...
おすすめ情報