
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは
注意事項あり
このACアダプターは
DC(直流)に変換するタイプではないのです
OUTPUT:10VAC
↑
交流の表記があります
日本製のDC○V ○○○mAとの違いは何なのでしょうか?
多くのACアダプターは
交流(AC)から直流(DC)に変換するタイプで
このアメリカ製品のACアダプター
交流から交流の電圧のみ変換するタイプです
のでまず日本で使用は不可能です
その機械の専用と思えば良いです
これはトランスタイプのACアダプターですね
したがって
INPUT:120V 60Hz 13W
であるので
日本になると100Vになります
OUTPUT:10VAC 7.5VA
とは
10V の交流が7.5VA供給可能を示しますが
あくまでもINPUT:120V 時の能力です
そこで日本になると100Vに変換すると
120:100=10:X
X=8.3
となり
出力は8.3Vとなります
供給できる電流は最大は0.75Aなので
供給能力は8.3V×0.75A=6.225VAとなります
再び
注意事項は
このACアダプターは
DC(直流)に変換するタイプではないのです
OUTPUT:10VAC
↑
交流の表記があります
直流出力のACアダプターには
OUTPUT:10VDC
↑
直流の表記です
とか
出力 直流(DC) 12V 1A最大
とかの 表記があります
日本製のDC○V ○○○mAとの違いは何なのでしょうか?
多くのACアダプターは
交流(AC)から直流(DC)に変換するタイプで
このアメリカ製品のACアダプター
交流(AC)から交流(AC)の電圧のみ変換するタイプです
のでまず日本で使用は不可能です
その機械の専用と思えば良いです
No.2
- 回答日時:
>OUTPUT:10VAC 7.5VA…
ご質問文に誤入力、誤変換がなければ交流出力です。
>OUTPUT:DC○V ○○○mAまたは○Aと…
日本製のほとんどは直流出力。
>またこのアダプターは日本で使用可能でしょうか…
その楽器に使用する前提でのご質問ですか。
それにしても、日本の商用電源は 100Vです。120Vもありませんから、出力もそれに比例して落ちます。
電圧が落ちてもその楽器が動くかどうかは、楽器の専門家ではないので分かりません。
他の用途に使用できるかというご質問なら、直流と交流の大きな違いがありますので、使用できないと考えられます。
No.1
- 回答日時:
VAというのは、文字通りV(電圧)とA(電流)を単純に掛け算した数字です。
したがって、10V、7.5VAであれば、
電流は 7.5÷10=0.75A、 750mA
ということになります。
VAはW(ワット)と厳密には定義が違うのですが
こういう表記の意味合いとしてはほぼ同じと思っても支障ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル AC電源からDCに変換するメリットは何ですか? 1 2022/06/06 15:30
- 照明・ライト ACアダプターのフェライト 1 2023/04/27 18:03
- iPhone(アイフォーン) HUAWEIのの急速充電器でiphone12pro機に使っても大丈夫ですか? 3 2022/04/10 10:52
- アンテナ・ケーブル 初めて利用します。 ACアダプターについて質問です。 ニッケル水素の単3乾電池の充電器に使用している 2 2022/10/23 00:32
- その他(パソコン・周辺機器) どちらのACアダプターを使ったら良いでしょうか。 8 2023/02/26 13:44
- その他(悩み相談・人生相談) ACアダプターが売り切れています。下のURLの商品か大替商品教えてください。 https://www 1 2022/03/29 01:17
- その他(コンピューター・テクノロジー) ACアダプターについての質問なのですが自分が所有しているACアダプターが5.2V1Aなのですがメーカ 4 2022/12/30 20:01
- 電気工事士 【訂正版】空調服用のDCモバイルバッテリー Li-ion RECHARGE BATTE 2 2023/08/24 08:50
- バッテリー・充電器・電池 12V2AのPCで12V3AのACアダプターは使えますか? 5 2023/08/22 10:37
- ノートパソコン ダイナブックのACアダプター 3 2023/08/09 12:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【理論】単相3線式で200Vの作り...
-
【電気】なぜ直流の変圧器はな...
-
DCとACの違いってなんですか?
-
TX(筑波エクスプレス)につい...
-
家庭用の100V交流電源を安定...
-
電気の回路方式
-
CPUはなぜ直流電源か?
-
漏電遮断機
-
2E、3E、4Eってなんですか?
-
高域遮断周波数とはなんでしょ...
-
教えてgooで、ベストアンサー率...
-
【電気】零相電圧って何ですか...
-
文章表現について質問です。 「...
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
抗し難い
-
B種接地抵抗値の求め方
-
電圧計切替スイッチはRS、ST、T...
-
受変電設備の記号を教えて?
-
定格電力について
-
乾電池の電圧 許容範囲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【理論】単相3線式で200Vの作り...
-
【電気】なぜ直流の変圧器はな...
-
なぜドライヤーは交流で動くの...
-
直流の電圧降下について
-
なぜ家電は、 ほとんど直流で動...
-
鉄道の電化の種類について。直...
-
電気の回路方式
-
ACアダプタってなくせないの?
-
新幹線に送られる電流について
-
交流区間のEF81について
-
ホットカーペットや電気毛布に...
-
【電気は交流より直流の方が電...
-
アメリカ製品のACアダプター...
-
ホイストの上げ下げになぜ整流...
-
DCとACの違いってなんですか?
-
電気機関車のパンタグラフについて
-
CPUはなぜ直流電源か?
-
ドイツ鉄道交流電化
-
6600Vの直流が交流になると何V...
-
電気柵は直流でないと効果がな...
おすすめ情報