
6.6KV受電の受変電設備のB種接地抵抗値の求め方を教えてください。
本を読むと150/I1Ω以下(I1は1線地絡電流、の値または所要抵抗値を電力供給者と打ち合わせる)との事でしたので電力会社に1線地絡電流を聞くと3Aと教えていただきました。
但し変圧器の高圧側の電路と低圧側電路との混触により低圧電路の対地電圧が150Vを超えた場合に1秒を超え2秒以内に自動的に高圧電路を遮断する装置をもうけるときは[150]は、[300]に、1秒以内に自動的に高圧電路を遮断する装置をもうけるときは、[150]は、[600]とする
という部分で自分の設備が
150÷3=50Ω以下 なのか、
300÷3=100Ω以下 なのか、
300÷3=200Ω以下 なのかわからず悩んでいます。
教えてください。
ちなみに主遮断装置はVCBで3サイクル(0.05秒)遮断です。
保護継電器は、不足電圧(整定60V 3秒)、過電流(整定5AT レバー0.5 瞬時50A 遮断器連動300%で1.36秒)、地絡方向継電器(0.2A 5% 0.2秒 動作130%で0.17秒 400%で0.17秒)が付いており、すべてVCBと連動します。(混蝕するとどの継電器が動作するのかも分かっていませんのですべて書きました。これも教えて下さい)
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>6.6KV受電の受変電設備のB種接地抵抗値の求め方を教えてください。
>電力会社に1線地絡電流を聞くと3Aと教えていただきました。
>1秒以内に自動的に高圧電路を遮断する装置をもうけるときは、[150]は、[600]とする
>地絡方向継電器(0.2A 5% 0.2秒動作130%で0.17秒 400%で0.17秒)が付いており、すべてVCBと連動します。
*以上のデータから 電技解釈 第19条より
(1)遮断システム動作遅れマージン:地絡継電器の「補助リレー等で:0.1秒}
VCBで3サイクル(0.05秒)遮断
以上より 「約0.2秒以下」
(2)地絡保護の遮断時間は「1秒以内(0.2秒以下より)」
(3)(必要)B種接地抵抗値=「600(V)」÷「3(A)」
よって = 200Ω以下
です。
但し、高圧・低圧の混触時の万一の人体等への危険リスクを考慮すると、
50オーム程度がよろしいかと(私は思います)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
B種接地工事における接地抵抗値の算出について
環境・エネルギー資源
-
1線地絡電流とB種接地抵抗値の計算方法を教えて下さい
電気工事士
-
1線地絡電流の算出式が理解できません。
環境・エネルギー資源
-
4
B種接地抵抗は何故電力会社の変電所毎に異なるのか?
物理学
-
5
特高受電でのB種接地抵抗値
環境・エネルギー資源
-
6
B種接地抵抗値について
環境・エネルギー資源
-
7
VCBについて、600A.12.5kVA.6600Vの場合の選定方法を教えて下さい。 それと、用途な
電気・ガス・水道業
-
8
接地A、B、Dの共通接地について
環境・エネルギー資源
-
9
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
10
変圧器絶縁油の危険物扱いについて教えてください。
その他(法律)
-
11
過電流継電器(OCR)のタップの意味
環境・エネルギー資源
-
12
OCRの保護協調曲線図の作り方
環境・エネルギー資源
-
13
変圧器に消防法の規定がかかりますか?
環境・エネルギー資源
-
14
2E、3E、4Eってなんですか?
環境・エネルギー資源
-
15
高圧線の地中埋没工事は地表から30cm以上の深さに管工事すれば良いと書いてあるが、 低圧電線の場合は
電気工事士
-
16
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
17
なぜ直流ではだめなのでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
18
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
19
中性点とアースの違い
環境・エネルギー資源
-
20
特高受電のB種接地抵抗値
環境・エネルギー資源
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
漏電遮断機とZCTの違いについて...
-
5
メインコンタクターとは?
-
6
東京美容外科統括院長でユーチ...
-
7
電動機出力と消費電力、電源容量
-
8
電圧計切替スイッチはRS、ST、T...
-
9
テスターを使って、bsアンテ...
-
10
電源コードを挟みで切る
-
11
部品の0Ωの抵抗って何のために...
-
12
水の抵抗値の測定方法
-
13
抗し難い
-
14
単相3線式の配線での漏れ電流...
-
15
直流の電圧降下について
-
16
抵抗値について
-
17
漏電遮断機
-
18
シリコンウェハ 比抵抗と不...
-
19
単相コンデンサモータの逆転
-
20
三端子レギュレータの焼損について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter