
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お初です
富士電機、三菱電機、松下などを良く使います。
メーカホームページやカタログには、
機械的構造の解説もあります。
●コンダクタ
電磁接触器などとも呼ばれます。
http://www.togami-elec.co.jp/qa/qa_pro7.html#Q26
小さい電気で大きい電気をON/OFFする時
などに使います。
なんでそんな事するのかと言うと、
万が一の事故での、安全性を配慮しているからです。
例えばのイメージ、
200Vのスイッチ(メインコンダクタ)なんて触りたく無いので、
24Vのスイッチ(低電圧操作回路)で、
200VのスイッチをON/OFFさせよう!
とかになります。
大きい電気をPCなどの計算機で制御する時にも使います。
●工場と冷凍機間の場合
矢印はパワーケーブルラインを示します。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
工場側ブレーカ
↓
メインコンダクタ・・・{低電圧操作回路}
↓
冷凍機メインブレーカ
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
●冷凍機内部の場合
矢印はパワーケーブルラインを示します。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
冷凍機メインブレーカ
↓
メインコンダクタ・・・{低電圧操作回路}
↓
装置内部駆動回路
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
以上でした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
漏電遮断機とZCTの違いについて...
-
5
柱上高圧気中開閉器(PAS)とS...
-
6
携帯電話は受変電設備に与える影響
-
7
電気の64番地絡方向継電器は電...
-
8
逆電圧継電器について
-
9
地絡方向継電器(DGR)不必要動...
-
10
メインコンタクターとは?
-
11
この問題が途中までしか解けな...
-
12
円管内の定常な層流において、...
-
13
粘性抵抗
-
14
【電気】零相電圧って何ですか...
-
15
テスターを使って、bsアンテ...
-
16
電圧計切替スイッチはRS、ST、T...
-
17
テスターのレンジ選択ミス
-
18
FETに漏れ電流はありえるのでし...
-
19
Pt100Ω規準抵抗値表から温度を...
-
20
お恥ずかしいのですが、抵抗に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter