dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過電流継電器の動作試験時の各数値を尋ねられたのですが、
一般的にどの程度の値なのでしょうか。
限時要素(150~500%)瞬時要素(200%)単体・連動、
CTは60/5Aです。どうか宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

>過電流継電器の動作試験時の各数値を尋ねられたのですが?


各数値とは何の数値ですか
>限時要素(150~500%)瞬時要素(200%)単体・連動、
150~500%・200%は5Aに対するものですか?
以上わからずに一般論で記載します。
動作試験はメーカー管理値用タップと整定値で行います。(整定値での測定は参考値)
試験内容は継電器単体で行い、継電器動作特性試験です
最小動作電流測定
動作時間測定(整定値の200・300・500%)
瞬時要素動作電流測定
瞬時要素動作時間測定
継電器を強制動作させ、目的の遮断器がトリップするかは、保護連動試験となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!