dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例T=5A.L=0.25-0.5-1.2...INSロック状態での700%試験時の各時限管理値基準は、時限の±◯%では無いようですが。通常INS=20A~なのでロック状態でも、当然ISN電流を超しているので単なるINSターゲットを表示させない為のロックなのか不明です。

A 回答 (1件)

どちらのメーカーに継電器か文から判断できませんが、管理値規準はあります。

三菱製などの一般的な継電器は±12%だったり。
瞬時20Aでは5A×700%=35Aで瞬時が動作してしまいます。
700%の試験をするときは瞬時を20Aから50Aくらいにあげて試験します。継電器のターゲットが瞬時要素のターゲットが動作せずに時限要素ターゲットだけ動作すればOKです。
瞬時ロックでも時限要素は出来ますよ。
管理点から外れているようならもう一度メーカーの管理点を問い合わせてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!