
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大まかに言いますと、
フライパンの中身を向こう側にやり、
向うの端に行った頃フライパンの向こう側を上に上げるようにしながら手前に引っ張ります。
中身は向こう側の斜めになった側面によじ登り、このときフライパンが引かれるのと相まって、上の方に上がります。
中身が上がっているうちに、フライパンを押して中身の落ちてくるのを受け止めます。
言葉で書くとこうなります。
〔コツ〕
1.フライパンの中身を向こうがわにやるため、向こう側が下がった状態にする。
2.動きにくい中身の場合は、傾きを更に大きくするか、傾けたまま中身を向うへ押すようにフライパンを強く動かす。
3.中身がフライパンの向うの斜めの側面に行き着く頃、フライパンの向こう側を上の方にしゃくりあげると同時に、手前の方に引く。これで中身は上の方に跳ね上げられます。
しゃくりあげて手前に引く、この動作ですべてが決まります。一番技術が必要なところです。
このとき、中身の動き易さ、フライパンの向こう側面の傾斜、向こう側を上に上げる強さ(速度)、フライパンを手前に引く強さ(速度)、フライパンの傾きなどの条件で跳ね上がる角度と強さが変わります。これらを上手く調節できれば、中身は回転しながら少し手前の方にくるように上方に上がります。
4.しゃくって引っぱったフライパンを向うに戻しながら、落ちてくる中身を受け止めます。
〔練習〕
最初は、生の豆などを使って練習します。3番目のいろいろな条件を変えることで豆の動きがどう変わるかを見ながら行います。
豆が上手く行くようになりましたら、水でやってみてください。
つぎに、少し動きにくい物を選んで練習してください。
プロになるわけではないのでしょうが、いろいろやっているうちに面白い発見もあります。そんなことに感心したりして練習すると上手くいきます。
コツを会得するには練習あるのみです。
頑張って練習し、愛する人に美味しいチャーハンをつくってあげてください。
ありがとうございます。最初はできてたので、そのうちできるようになると思います。やはり、向こう側に斜めにして手前にひくようにするって事ですね。
No.2
- 回答日時:
フライパンの内容物を勢いよく奥のほうのふちまで滑らせ、そのままフライパンを手前に引くような感じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 最近のフライパンはあまり洗わないほうがいいですか? 3 2023/05/14 05:45
- 片思い・告白 職場恋愛にて! 1 2023/07/01 23:40
- レシピ・食事 初めて料理をしました。フライパンに油を敷いて、豚肉を入れて、塩コショウを振りました。何か気おつけるこ 5 2022/09/18 14:35
- レシピ・食事 牛肩ロースのステーキ肉は冷凍できますか?焼いてフライパンに残った油は何かに使えましたか? 初めて魚焼 5 2022/08/15 22:24
- 食器・キッチン用品 フライパンの取っ手(柄・グリップ)におすすめの木材は? 1 2023/06/11 23:10
- 料理教室 スパイスの乾煎りについて。 お時間頂戴致します。 スパイスの乾煎りについての質問です。 ネットの情報 1 2022/12/08 15:02
- 食べ物・食材 赤魚を開いて干したのを買いました。長さは30cmで、厚さも結構あります。最初はいつも鮭やサバを焼くよ 4 2022/12/12 17:39
- 食べ物・食材 豚肉の細切れやロースなどの肉のパックをフライパンで調理する際、うまく焼くコツってありますか? 細切れ 14 2023/03/02 06:29
- 食器・キッチン用品 ダイアモンドコートのフライパン空焚きしたことある方 1 2023/01/04 09:35
- 食器・キッチン用品 ハンバーグを焼くときに肉汁を逃がさないように焼くことはできますか? 焼き過ぎはパサパサになりやすいの 4 2023/03/29 21:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
消費期限切れ(1日)ロースト...
-
冷凍ピザを買ったら 電子レンジ...
-
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
IT対応フライパンがIHヒーター...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
浅い片手ソテーパンは便利 or...
-
フランクフルトのおいしい食べ...
-
タオルを鍋敷き替わりに使った...
-
フライパン本体とは別メーカーの蓋
-
フライパンから異臭が
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
IHでフライパンを熱していると...
-
取っ手の取れるフライパン
-
ドライカレーの温め直し方
-
真鍮の溶かし方
-
銅のたまご焼き器
-
新しく買ったフライパンでIHク...
-
パナソニックIH卓上コンロ。フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
母のことなんですけど、目玉焼...
-
タオルを鍋敷き替わりに使った...
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
IHでフライパンを熱していると...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
フライパンにはまった鍋のフタ...
-
フライパンから異臭が
-
冷凍ピザを買ったら 電子レンジ...
-
新しく買ったフライパンでIHク...
-
IT対応フライパンがIHヒーター...
-
消費期限切れ(1日)ロースト...
-
許せない心理テスト
-
ドライカレーの温め直し方
-
取っ手の取れるフライパン
-
鉄製フライパンの木製取手の修理
-
魚をグリルやフライパンで焼く...
-
IH用なのに使えないフライパン...
おすすめ情報