
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
4年間掛川に住んでいました。
東京からの転勤とのこと、来られる前にこんなことを言っては何ですが、かなり覚悟して来たほうが良いです。
静岡の良さは自然環境がよいこと、人がのんびりしていることでしょうか。不審者情報、ないことはないですが少ないです。しかしかなり文化レベルは低いです(掛川の方すみません)。買い物するところも、外食するところ限られ、選択の幅が極めて狭いです。また静岡特有の「組意識」があり、ゴミだしの見張りやドブさらいなども組単位で厳しく行います。馴染むのには時間がかかります。市のすぐ北側を山に囲まれ閉塞感があります。奥様がもし専業主婦ならば、最初は話し相手も娯楽もなくつらい毎日でしょうから、支えてあげてください。子供の教育環境として、小学校までは良いですが、それ以降もし熱心に考えるならば掛川を出られたほうが良いでしょう。要するに田舎というだけなのですが。
うちの子は城北小学校でした。給食がおいしいそうです。先生方もたいへん熱心な方でした。掛川在住時、週末は車で海へ山へ出かけ、温泉やプールで楽しみました。つま恋にはお世話になりました。野菜が新鮮でたいへんおいしいです。生シラス、生桜海老など静岡でしか味わえないものもあります。アマレット(イタリアン)、得意齋(中華、菊川市)、静華(中華、浜松市)、菊一本店(寿司、浜松市)、なしや(そば、静岡市)にはぜひお寄りください。
少々脅かしましたが掛川ライフを楽しんでください。
生活に密着した情報ありがとうございます!
今借りる物件を探してますが、駐車場、共益費と並んで、自治会費という欄があってびっくりしてたんです。月額も1,000円前後と今の10倍…自治会盛んなのかな?と。静岡特有のものということは、どの地域に住んでも同じようなかんじなのでしょうか。不安な点です。正直一番不安なところです。
城北小の情報ありがとうございました。小学校の評判とか、こういう情報はたくさん知りたいです。実際入れてしまえばどこも大差ないのかもしれませんが... 今はどんなことでも知りたいです。
新鮮な野菜や、ここでは食べられないようなものにも出会えそうですね!紹介してくださったお店も行ってみます!今よりも海も山も近くなると思うので、よりアクティブに楽しみたいです。
No.2
- 回答日時:
>第一小学校、中央小学校、城北小学校あたりに通えるような地域はどうでしょうか?
厳密には各小学校の学区があるのですが、どの地区がどの小学校に通うのかは存じません…
>学区を見ると、とても広く、かなり遠くから通うような(杉谷から第一小って遠いですよね)子もいるのですね。
地方だと徒歩20~30分くらいの通学時間はそれほど珍しくもありません。
掛川市でも農村部だと徒歩40~50分くらいかけて通学する小学生や幼稚園児もいます。(農村地域だと幼稚園も子供だけの徒歩通園だったりします)
なお杉谷と言っても広いですが、東名掛川IC付近からだと第一小まで徒歩20~30分くらいだと思います。
通学時間を短くしたいなら小学校から半径1km~1.5km以内で家を探すと良いでしょうね。
また不審者について心配しているようですが、掛川市内で不審者の話はあまり聞きません。東京のように必要以上に心配する必要もないかと思います。(多少は心配した方がよいですが)
さて住みやすさで言えばJR東海道線と東名高速の間のエリアがお勧めです。
駅の南側は新幹線駅が開通してから発展したエリアであり、基本的に住宅しかありません。よって静かに暮らすには良いところです。
※新横浜駅の西側(都会)と東側(田舎)くらいに雰囲気が違います^^;)
ただし東名高速より南にいくと一気に田舎(農村地域)になりますので都会の方には辛いと思います。
例外として東名掛川IC付近(市立総合病院付近)の杉谷地区はここ数年で住宅地の造成が進み、綺麗な住宅地になったので過ごしやすいと思います。
また市役所周辺の長谷地区もここ数年で住宅地が造成されて綺麗な住宅地になってます。
※数年前に市役所が長谷地区に移転してから住宅が増えました。(以前は掛川城前にありました)
上で紹介した地域に関しては自転車があれば近所の小さなスーパーなどに行くことは十分可能と思いますが、ちょっと大きな買い物(ホームセンター、大型スーパー、大型電気店等)をする場合はやはり車が必要です。
⇒大池周辺の国道1号線沿いに大型店や飲食店が立ち並んでます。
なお国道1号バイパス(掛川バイパス)の北側や、宮脇、葛川、青葉台より東側も農村地域です。
こうやって見ると掛川市の都市部(非農村地域)ってかなり狭いことがわかりますね。(^^;
掛川市は首都圏に比べればかなり田舎ですが、JR東海道線、JR東海道新幹線、東名高速、国道1号線などの主要交通インフラが市中央部に集中してるので結構便利な面もあります。
また車で南北に少し走るだけで山や海もあるので子供と一緒に自然を堪能するのも良いですよ(^^;
※以前は掛川北部(居尻)のキャンプ場に行ったり、海でサーフィンやってました(^^;
ありがとうございます!
今住んでいる所より、全然環境がよさそうで安心しました。安全であれば、子供たちにはたっぷり歩いて行ってもらおうと思います。
杉谷も住みやすい所なんですね。地図だけでは環境がわからないのでとても参考になります。
南、下俣南辺りの物件も出てました(不動産情報)。お勧めエリア内ですよね?
今は自転車で日常のほとんど(買い物、銀行、病院など)は済ませられるので、最初は多少不都合はかんじるかもしれませんが、慣れればなんとかなると思います。
我が家もキャンプ、ウインドサーフィン、海遊びなどアウトドア大好きなので、けっこう掛川生活楽しめるのかも?
No.1
- 回答日時:
静岡県掛川市ですか?
掛川市といっても市町村合併(旧掛川市、旧大東町、旧大須賀町)でかなり広くなりました。
地方都市に行けばどこでもそうですが、首都圏、関西圏などと違い公共交通機関(電車、バス)があまり整備されてないので車がないと生活できません。
基本的に旧掛川市駅周辺エリア、旧掛川市その他エリア、旧大東町エリア、旧大須賀町に区分できます。
転勤等で引っ越してくるそうですが勤務地はどこですか?それによって住む場所がまったく変わってきますよ。
掛川駅前に会社があるのに旧大須賀町に住むのも非効率ですから。(旧大須賀町から掛川駅までは自家用車で40分~1時間。バスはありません)
旧掛川市の駅周辺エリア以外は農村地域ですので治安は良いですし、人柄ものんびりしてます。(駅周辺も治安は悪くはないです)
ただし田んぼしかないようなエリアも多数ありますので、都市部出身の人はそのようなエリアに住むのは我慢できないのではないでしょうか?(最寄のスーパーやコンビにまで車で行く必要があります)
都市部から引っ越してくるなら駅周辺エリアが無難でしょうね。(駅から半径4kmくらいかな)
なお駅の近くに住んでる人は全市民のほんの一握りで、残りの市民は駅まで車 or 路線バスで行くような場所に住むことになります。(もまともな駅はJR掛川駅のみ)
※最寄のバス停まで車で行くということも普通にあります。
参考になる回答ありがとうございます。
勤務地は掛川駅から北へ3キロほどの所です。
第一小学校、中央小学校、城北小学校あたりに通えるような地域はどうでしょうか?その辺りは比較的お店なども多いのかな?と。学区を見ると、とても広く、かなり遠くから通うような(杉谷から第一小って遠いですよね)子もいるのですね。今東京に住んでいて、通学時間は子供の足で15分足らずですが、最近は不審者情報が多いので、通学時は心配です。
農村地域の治安がよく、人柄ものんびりしているという所にも惹かれますね。車がないと生活できないというのは覚悟します…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 理想の政治とは孟母三遷ではないでしょうか? 3 2023/02/13 08:34
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 別荘・セカンドハウス 郊外駅近の土地より田畑の中に現代の需要に合わせ分譲した土地で学校が近ければこっちの方が人気アリ!? 1 2023/01/27 18:38
- 子育て 0歳と一歳半の子供がいます。今は私の実家の近くに住んでいますが、下の子が小学生上がる頃に引っ越しした 2 2022/06/01 11:32
- 大学受験 小論文添削をお願いします。問題は、「持続可能な地域づくりに向けて求められる行動について考えを述べ、こ 2 2022/07/06 20:24
- 運転免許・教習所 他県への引っ越しタイミングでの運転免許更新について 6 2022/04/26 20:48
- 北海道 道内で子育てしやすい場所を教えてください 2 2023/02/09 13:12
- その他(住宅・住まい) 現在、離婚を考え中です。 小学生の子供1人です。 母子でどこか 住みやすい環境、支援など経済的にも生 6 2022/09/02 21:05
- 子育て・教育 越境入学について。 今の県営住宅から引っ越そうかなと考えています。 シャワーもなく、こどもも六年と5 4 2023/07/12 06:53
- 高校 高校の情報収集について 私は10年前から日本に来た外国人で、日本の高校を入った経験ありません。公立高 4 2023/06/01 20:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
三郷市のひき逃げの車は、なん...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の発進について教えてくださ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
溶接の電流に車のコンピュータ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報