dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月、初めてのタイ旅行に行ってくるのですが、
ツアーの関係上バンコクらは出ないようです。
そこで、何か美味しいものや、楽しいこと、
注意しなければ行けないことなど、
いろいろと教えてください。
ガイドブックは買ったのですが、
実際に行った方や、詳しい方から教えてもらった方が、
楽しみも増えると思いましたので、
投稿しました。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

世界中でバンコクにしかない、高層ビルの『屋外』にあるレストランを経験してはいかがでしょう。



State Tower にある Sirocco

Banyan Tree Hotel の61階にある Vertigo

の2つがあります。

どちらも、タイにしては、非常に高価なレストランで、普通に夕食を食べるには高すぎますが、旅のハイライトとしてなら良いのでは。世界の他の場所では絶対得られない体験です。

賢い利用法としては、上記の2つのレストランにはバーが併設されていますから、そこでゆっくり夕日と食前酒を味わったら、タクシーで(乗車料はとても安いです)ナイトマーケットや、もう少し安めのホテルのレストランに行って、そこで夕食を食べることです。

Banyan Tree 近くのスコータイホテルにある、セラドンも料理の値段が高くメインが一皿2千円以上しますが、味はとても美味しいので、バンコク滞在中に一度は行くべきかと思います。

他には、フォーシーズンズの Spice Market と、「ジムトンプソンの家」併設のレストランがぜひおすすめです。

タイは5つ星ホテルでも、日本の同じ格のホテルで食べるのに比べ、3分の1~5分の1の値段で食べられ、味も非常に良いので、この機会に高級ホテルで食事されるのもいいと思います。

バンコクでの、もうひとつのお楽しみは気軽な料金で楽しめるエステとタイ式マッサージです。「有馬温泉」という変わった名前のタイ式マッサージに行きましたが、まったく痛いことは無く、とても上手でした。リラックスできますので、ぜひ1度は体験されるべきです。

気をつけて、良いご旅行を。グルメとタイ式マッサージ体験楽しんできてください。
    • good
    • 0

ニューハーフショーが面白いです。

初めてならスクンビットのマンボなんて良いですよ。タイならではのショーできれいなオカマや面白いオカマが出ていてビックリします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オカマちゃんショーか
見てみたいけど、いけるかなーTT

返信感謝です。

お礼日時:2006/10/13 10:03

サイアムパラゴンの地下にある水族館。


展示方法が素晴しいです。
来月ならば、雨季が終っているでしょうが、万が一雨が降っていたらオススメです。サイアム駅に直結なので濡れずに行けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へー水族館ですかー
むーちょっぴり雨降ってほしいかも><b

電車に乗るのねードキドキ^^
初めてのお使い気分だな^^

返信ありがとうです。

お礼日時:2006/10/13 09:52

注意した方がいいなぁ…ということ。


そうですね、タクシーで英語が通じない(汗)。
もちろん通じる人もいるのでしょうが、私が乗ったタクシーはダメでした。
とにかくひたすら前進され、道が別れる度にタイ語で何事か聞かれ、あたふたしているとそのまま直進…。
通じているとばかり思っていたのですが、真っ直ぐ進むだけのタクシーに不審を覚えて信号停車している時に話しかけたら、「英語はまったくダメ」のジェスチャー(滝汗)!
オーバーアクションで「それじゃ困る!」とバタバタしたら、近くのタクシーを止め、「あれに乗っていけ」と言われました。
私のようなひやっとした目に遭わないためにも、乗る時に確認して下さいね~。

それから、日焼けはすごかったです。
5月という暑い時期だったからかもしれませんが、耳の中まで焼けました(笑)。
予想外の場所が焼けてしまい、びっくりw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おー日焼けの事を完全に忘れていた><

この回答が無ければ危ないところでした。

返信ありりです。^^

お礼日時:2006/10/13 09:48

タイ最高峰の高級デパート・サイアムパラゴンとその近くにあるマーブンクローンショッピングセンター、


その両方を歩いてご覧になるのがいいと思います。マーブンクローンの中はごちゃ混ぜですが、
基本的にパチものが多いところです。高級デパートのパラゴンとの落差をお楽しみください。
マーブンクローンの6階にあるフードコートはバンコクの有名な食堂や屋台が入っているので
たいていのおいしいもの(庶民向け)はここで食べられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナイス!^^
フードコート情報^^
貧乏旅行なので大変助かります。

返信有ありがとうです。

お礼日時:2006/10/13 09:47

義理で贈るようなかわいい小物ならウィークエンドマーケットで、購入できますよ。


ちょっとした象の形のキーフォルダー(薬入れ)とか、化粧品用のポーチ(ビーズの模様がタイらしい)とか、Tシャツ(タイの絵柄)とか、割と女性が喜んでいたのが、メーカー物の下着(タイ製)が格安で購入できるなんてこともあります。これはデパートになりますが、バーゲンだと、同じ製品がかなり安め(半値以下)で購入できたりします。

検索した所、お土産の紹介をしているHPがありました。参考になりそうなのでのぞいてみて下さいね。
B級土産
http://www.geocities.jp/flydream5a/thai.html

参考URL:http://ethnicdaisuki.cool.ne.jp/thai019-1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

B級大いにOK^^
マーケットは他の方もお勧めなので行きたいと思います。

返信ありがとうです。

お礼日時:2006/10/13 09:44

ワタシはムエタイ(タイ式キックボクシング)を観に行きました。


ガイドにチケットの手配を頼み、リングサイドかぶりつきです。
10試合ほどで1回だけKOがありました。

ムエタイは賭けの対象にもなっており、観客席ではおやぢどもが大騒ぎです。

タイに限らず、注意すること。
・怪しい人についていかない
 客引きには付いて行かない
・暗いところに近づかない
 強盗や迷子の危険
・食べすぎ飲みすぎ注意
 暑いので冷たいものに特に注意
・人前で大金をみせない
 日本人には小銭でも、現地では大金です。
親日で治安は悪くありませんが、悪党はどこにでもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムエタイ見たーい
買い物とどちらを取るか悩むなー^^

ご返信ありがとうです。

お礼日時:2006/10/12 13:20

まずおすすめ、ウィークエンドマーケット、土日の週末だけ開かれる市場ですが、ここは半日いてもあきません。


色々な雑貨が沢山あって、凄く面白いですよ。値切ると最初の値段よりも半分から三分の1位まで下がるし、そのやり取り楽しいです。お腹が強い人なら中に食堂もありますからそこで食べてもいいかと思います。
勇気と飛び乗る勇気あるなら路線バスも楽しいかも、ドアが開きっぱなしで飛び乗ったり飛び降りるなんて事もありますから危険ですが、タイらしいなぁーと思います。値段も10円前後です。途中で打ち切りなんて事もありますが、それもタイらしくていいかもです。

生活必需品はバンコク市内ならコンビニ(セブンイレブン)があるので、日本と同じ感覚で同じ物が手に入ります。
私はコンビニで販売されているクリームパン(うぐいす色でココナッツ味のクリーム)に嵌りました。

やばかった事もありました。知人がパッポン通りで変な男に声かけられ、コーラ1杯50Bと言われ入ったお店。
凄いショーしてましたが、帰り際コーラは1杯50Bだが、チャージは一人1000Bなんて言われて、4人で日本円で2万弱とられました。客引きにはついてはいけませんよ!それも今では楽しい思い出ですが、行く前に簡単な単語を話せると楽しいですよ。
こんにちは!! サワディー!
丁寧に言うなら女性は、カー、男性はカップとつけると丁寧な表現になります。
いくらですか?は、
タオライ カー/カップ?
そんな言葉を覚えているだけで会話が楽しくなりますよ。

ぜひ覚えていきましょう!よいご旅行を!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご返答ありがとうございます。^^
土日のマーケットかー楽しみです^^行ってみたいと思います。

あと、お土産などは何がいいのでしょう?
ガイドブックにいまいち乗ってないので、
何かいいものがあれば、教えてください。

お礼日時:2006/10/12 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!