
こんにちは。
VB.NET 2003で、現在起動されている全プロセスから、
特定のユーザーが起動した
・プロセスID
・プロセス名称
の情報を取得する方法はありますでしょうか?
System.Diagnostics.Process.GetProcessesで、
プロセス情報が取得できるので、
その中から、特定のユーザーの情報だけを洗い出そうとしたのですが、
ユーザー名に当たるプロパティが見つけられませんでした。
Process クラスには、ユーザー名は持っていないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
KenKen_SP です。.NET はほとんどわからないです。それで、VB6.0 ですが。
WMI を使えばこんな感じで簡単に列挙できます。
WMI + .NET で WEB 検索すれば、サンプルも見つかると思います。
strComputer = "."
Set objWMIService = GetObject("winmgmts:\\" & strComputer & "\root\cimv2")
Set colItems = objWMIService.ExecQuery("Select * from Win32_Process", , 48)
On Error Resume Next
For Each objItem In colItems
Debug.Print "---------------------------------------------------"
Debug.Print "Caption: " & vbTab & objItem.Caption
Debug.Print "CSName: " & vbTab & objItem.CSName
Debug.Print "ProcessId: " & vbTab & objItem.ProcessId
Next
KenKen_SP さま
ありがとうございます!
VB.NETでは、以下のような感じでできました。
(しかし、あまり意味がわかっていないので、自信がないのですが)
Dim strComputer As String = "."
Dim scope As System.Management.ManagementScope = New System.Management.ManagementScope("\\" & strComputer & "\root\cimv2")
scope.Connect()
Dim query As System.Management.ObjectQuery = New System.Management.ObjectQuery("SELECT * FROM Win32_Process")
Dim searcher As System.Management.ManagementObjectSearcher = New System.Management.ManagementObjectSearcher(scope, query)
Dim colItems As System.Management.ManagementObjectCollection = searcher.Get
Dim UserInfo(0) As Object
For Each objItem As System.Management.ManagementObject In colItems
Debug.WriteLine("---------------------------------------------------")
Debug.WriteLine("ProcessId: " & vbTab & objItem("ProcessId").ToString)
Debug.WriteLine("NAME: " & vbTab & objItem("Name").ToString)
Debug.WriteLine("CSNAME: " & vbTab & objItem("CSName").ToString)
objItem.InvokeMethod("GetOwner", UserInfo)
Debug.WriteLine("ユーザ名: " & vbTab & CStr(UserInfo(0)))
Next
No.2
- 回答日時:
補足します。
プロセスのオーナーユーザーを取得するなら、#1 の For Each ループ内で
次のコードを書き足すと取得できます。あとは、これを使って条件分岐。
objItem.GetOwner User, Domain
Debug.Print Domain & "\" & User
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube 【Youtube】アーカイブ動画でチャットした人の、ユーザー名と内容を一覧で取得する方法はありますか 2 2022/08/10 23:31
- その他(コンピューター・テクノロジー) batファイルでPCの設定内容やプロパティーを取得したいのですが、コマンド1個で1ファイルとなるのを 2 2022/04/27 15:27
- その他(Microsoft Office) outlookで宛先が異なるメールを一括送信する方法 outlookで200人それぞれをtoに指定し 2 2023/08/03 21:24
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリのトラッキングについて。顔写真や個人情報の漏洩はあるのか。 2 2023/03/28 00:00
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスの管理画面でユーザー名が違うと出るのですがどこで設定したユーザー名を打てばいいのでしょう 1 2022/03/31 19:36
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- その他(動画サービス) xvideosからいきなりメール来て削除されました 下記の通りです 僕はもしかして悪用されてますか 2 2022/10/10 19:18
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ツイッターの情報漏洩について 2 2022/09/12 14:46
- 仕事術・業務効率化 社内SEの情報収集テクニックを教えてください。 1 2022/05/14 19:03
- Windows 10 スリープ復帰時にパスワードの要求がされない 4 2022/10/14 12:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バックグラウンドのプロセスの...
-
Visual C++からpingを実行して...
-
セマフォとmutexの違いは?
-
C#でのbatファイル実行結果取得
-
【C#】別プロセスがロックか...
-
非表示になったエクセルは?
-
別のプロセスの関数を呼び出す...
-
c言語でプロセスIDを調べたい
-
プロセス終了の検知について
-
インスタンスハンドルは何の役...
-
OSPFでプロセスを分ける意義に...
-
タスクマネージャーのプロセス...
-
.NETアプリケーションの戻り値
-
特定ユーザーのプロセス情報を...
-
共有メモリ方式とメッセージパ...
-
WindowsAPIのCreateFile関数ま...
-
IISがフリーズ
-
remove関数(?)でプロセスが停...
-
Windowsのユーザログイン/ログ...
-
他のアプリケーションをクリッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックグラウンドのプロセスの...
-
プロセスIDの取得方法について
-
ADOでアクセスのレコードに...
-
C#でのbatファイル実行結果取得
-
タスクマネージャーのプロセス...
-
VB6.0 SHELLで起動...
-
プロセスのアタッチ・デタッチ...
-
非表示になったエクセルは?
-
怪しいプロセス教えてください。
-
sleep関数の精度について
-
【C#】別プロセスがロックか...
-
Process.Startの戻り値を後で取得
-
IISがフリーズ
-
プロセスIDからウィンドウハ...
-
Linuxでのスレッド間メッセージ...
-
Windowsでのfork方法
-
SendMessageが失敗するときがある
-
警告『 別のプロセスで使用され...
-
WSH.Runで待機できません
-
VB.NETで起動したExcelの閉じ方...
おすすめ情報