
WSHを使って、アプリケーションのインストール作業を行っています。
その際、現在インストールされているアプリケーションのバージョンをチェックするのですが、レジストリのキーが存在するかどうかの確認方法が分かりません。
現状は、RegReadにて、キーが存在するかどうかをチェックしようとしているのですが、キーを読み込んだ場合、規定値を読み込むため、規定値が「値の設定なし」になっている場合、エラーになってしまいます。
(キーが存在しない場合とエラーコードが同じのようで、エラーによるチェックも出来ません)
例)WScript.Echo WshShell.RegRead("HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\maker\softwere\5.0\")
何か、良い方法はありませんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MSのサイト見ても似たような感じですねぇ(こちらはWMIを使用しているようですが)
参考になりますでしょうか?なれば良いんだけど
Hey, Scripting Guy!-値がレジストリに存在するかどうかを確認することはできますか
http://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcen …
サイト見ました!
IsNull命令は盲点でした!
これで、「値の設定なし」と、「値が存在しない」の区別が付けられるようになりました。
ありがとうございました。
以下、参考までにソースです。
Set Shell = CreateObject("Wscript.shell")
On Error Resume Next
If IsNull(shell.regread("HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\maker\software\7.0\")) Then
Shell.Popup "存在しません。"
Else
Shell.Popup "存在します。"
End If
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 2 2022/05/14 09:45
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 3 2022/05/13 17:27
- Java JavaのSingletonパターンのprivateの持つ意味が分かりません。 5 2022/06/12 10:38
- UNIX・Linux bash環境でのエラー対応をお願い致します。 1 2022/11/26 17:41
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
- その他(プログラミング・Web制作) ラズパイ上の、pythonのエラーについて 1 2023/04/12 23:27
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- カラオケ 原曲キー設定で歌った事を原曲キーと言ってはいけないんでしょうかね? 5 2023/06/01 23:00
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- Visual Basic(VBA) 【VBA】印刷マクロのループ処理が反映されません 3 2022/08/09 02:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBScrptについて
Visual Basic(VBA)
-
指定レジストリキーのサブキーの取得方法
Visual Basic(VBA)
-
batファイルでレジストリキーの有無を確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
WSHでレジストリキーの確認(Win98SE)
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
HKEY_USERS下のキーを取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
VBSから別のVBS起動するとき変数を渡したい
Visual Basic(VBA)
-
7
batである文字列内に特定の文字列が含まれているか確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
VBSでDim、Private、Publicの違い
Visual Basic(VBA)
-
9
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
10
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
11
信頼済みサイト登録をbatファイルで
iOS
-
12
レジストリの変更が反映されない
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
濁点だけ打つには?
-
無線LANでWAPキーを設定したい...
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
Rapture というキャプチャーの...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
タスクマネージャーって何処で...
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
win2k(pro)のインストールの可...
-
パソコンの小技
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
【パソコンの拡大鏡表示】Windo...
-
ロータスノーツでのメール画面
-
間違ってかな変換になったらど...
-
JKLが123となってしまいます
-
ポップアップウインドウ?で表...
-
WIN2000へのダウングレードの際...
-
WSH レジストリのキーが存在す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
濁点だけ打つには?
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
「ち」に てんてん ってキー...
-
BIOSについて
-
印刷ボタンがない画面は、印刷...
-
Alt+F4が効かない
-
キーボードの矢印キーが思い通...
-
PrtScキーを押すと「アイテムは...
-
PC 画面上に1.5角の黒のマーク...
-
Rapture というキャプチャーの...
-
WSH レジストリのキーが存在す...
おすすめ情報