dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外の空港にPCが置いてある場合がありますが、日本語が使えません。
どうすれば日本語を使えるように設定できますか?

A 回答 (3件)

セキュリティ等の関係で、設定変更等は出来ないでしょうから、下記あたりを利用することになるでしょう。



http://www.chasen.org/

http://sumibi.org/?long=1

一応、参考
http://nihongopc.us/ossettings/pcsetup.html

この回答への補足

http://www.chasen.org/
http://sumibi.org/?long=1
のサイトで作成した文章はコピペ→Webメール送信 しても文字化けしないのでしょうか?

補足日時:2006/10/15 22:36
    • good
    • 0

3年くらい前、クアラルンプールのホテルのビジネスセンターで、日本語が使えるソフトをインターネットでダウンロードして、日本が読み書きできるようにして、通信したことがあります。



詳しいことは忘れましたが(”じゃあ、役に立たないね”)、インターネットで検索すれば判ると思います。(”無責任だね”)
    • good
    • 0

一昨年、ドイツに行った時


町のインターネットカフェで問題なく日本語使えましたよ。
表示のエンコードだったかどうか自信はありませんが。
私がやったのは、AOLジャパンに入ってメールチェックしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!