dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BIOSの設定画面にいっても、BIOS設定項目が選択できなくなっているのです、原因って思いあたる事ってありますか?全然わかりません、アドバイスを

A 回答 (4件)

L556cxにWindows2000ですか。


http://support.jp.dell.com/jp/jp/kb/categ_disp.a …
やっぱり表示はされても設定できない項目があるようですね。
どんな項目を変更なさりたいのでしょ?

また、もしBIOSのパスワードを設定して忘れてしまったのでしたら
http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/100403.asp
設定した覚えが無いのならこれは関係ないでしょうけど。

この回答への補足

ありがとうございます、最終目的はメモリーの増設です、メモリーを増設しようとすると、BIOSの設定をしてくださいと言うメッセージが出てメモリーの増設が出来ません、メモリーの形に間違いはありません、でBIOSに行こうとすると駄目です。
間違っていたらおしえてください、パスワードというのはコンピュータにログインした時に聞かれるパスワードの事ですよね、admin権限を持たせたユーザって言うのはBIOSの画面だと全然違うものなのでしょうか?このBIOSのパスワード設定って何の為にするのでしょうか?

補足日時:2003/03/26 03:22
    • good
    • 0

その設定項目は以前は選択できたのですか?


パスワードは求められませんか?

仮に、BIOSでパスワードが設定されている場合、
COMSクリア(ボタン電池を取り外し、コンセントを抜いて3分でも可)で
パスワードは解除されます。
この場合、BIOSの設定は全てデフォルトですので再設定してください。

ちょっと情報が足りないかも・・・

この回答への補足

遅くなりましたがコンピュータの詳細です。
Dell Dimension L566 cx
X86 Family 6 Model 8 Stepping 3
AT/AT Compatible
129,328 KB RAM

COMSクリアとはコンセントを抜いて3分でも可ってありますか、ただコンセントを抜けばいいのでしょうか?
後なぜBIOSにパスワードがかかってしまうのでしょうか?

補足日時:2003/03/22 11:46
    • good
    • 0

BIOSレベルで一般ユーザー用と管理者用のパスワードを設定してるとか?

    • good
    • 0

以前は選択できたのでしょうか?


マザーボードの種類によっては、情報を表示するだけで変更できない項目がたくさんあります。
ビデオメモリの割り振りなんかがその例です。

機種名などがわかれば、識者が詳細をお答えくださるかもしれませんよ。

この回答への補足

遅くなりましたがコンピュータの詳細です。
Dell Dimension L566 cx
X86 Family 6 Model 8 Stepping 3
AT/AT Compatible
129,328 KB RAM

追伸
戦争中のアメリカロスに住んでます、戦争が始まりガソリンの値段が上がって困ってます。

補足日時:2003/03/22 11:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!