
しばしば、成田から都内の自宅に戻る時にリムジンバスを使うのですが、途中で停まるT-CATで降りる人が多いのにはいつも驚きます。
おそらく地方から来る人が使うのかなと思っていますが、電車やバスなら東京駅や新宿駅の方が便利だし、国内線で来るなら羽田空港が便利という気がします。T-CATの周辺って、茅場町や水天宮のようなマイナーなスポットで、それほど便利な気もしません。なぜわざわざ使うのか、私自身は都内在住のため直接成田まで行ってしまうため、T-CATを利用したことが一度もなく、あまり利点が思いつきません。
T-CATを経由して成田に行かれる方、T-CATを使われる理由(メリットなど)を教えていただければ幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
・目的地が地下鉄駅の近くであれば、T-CATで半蔵門線に
乗り換えるのが便利です。とくに山手線の内側に行く場合は
これが最速ルートのことも珍しくありません。東京や新宿は、
地下鉄のターミナル駅としてはさほど便利ではありませんし。
・T-CATで降りると、都心を通過するより時間を節約
できます。たとえば渋谷が目的地でも、渋谷行きのバス
に乗るより、水天宮前から半蔵門線に乗ったほうが早く
到着するでしょう。それに、水天宮前からだと座ってい
ける可能性も高いです。
・最近、リムジンバス+東京メトロ乗り放題で 3000 円と
いう割引キップが発売されました。これはかなりオトク
なので、これを活用している人も多いと思います。
http://www.limousinebus.co.jp/news/050401_2.html
このバス+メトロはかなりお得ですね。
いつも行きは渋滞が怖いので、NEXかスカイライナーで成田に行き、帰りは疲れ切って考えもせずにバスでT-CATを通過して最寄りのJR駅に行っていましたが、T-CATも便利ですね。
No.4
- 回答日時:
成田からの帰りは、だいたいT-CATまでリムジンバスを利用します。
そこから自宅までタクシー利用です。T-CATは、タクシー乗り場が降りてすぐ反対側にありラクなのです。タクシーの待ち時間もゼロ。重い荷物を持っているため駅まで行くと人も多いし段差があったりして面倒、またNo.3の方もおっしゃっているとおりT-CATへは本数が多く、すぐに乗れるので早く自宅に帰ることができます。一緒に降りる人を見ていると、タクシー利用の方もわりといますよ。
成田へ行くときは、荷物は空港宅配して身軽なので電車で行きますが、帰りは荷物を(ラクに)持って帰りたいのでこの方法になりました。
私は非常に大きな誤解をしていました。地方の方が多いのかと思っていましたが、逆でした。むしろ首都圏に住んでいる方が、便利な場合が多いのですね。
No.3
- 回答日時:
TCATは水天宮駅と直結しているので、半蔵門線から田園都市線方面へ帰る人は最寄り駅までダイレクトに行けますし、途中の大手町や九段下、永田町、表参道の乗り換えも東京駅よりはずっと簡単なので東西線や千代田線沿線の人にも便利ですし、有楽町線から東武東上線・西武池袋線へは直通電車があるので、東京駅・新宿駅までJRで行くより便利な人はかなり多いでしょう。
また、成田空港到着後に成田エキスプレスや京成スカイライナーに乗ろうとすると運転間隔がかなりありますが、TCAT行きのリムジンバスは運転本数も多いので成田で無駄な時間もありませんん。
私は行きはだいたいスカイライナー、帰りがリムジンバスです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 国内線を減便してもらえませんか? 5 2023/05/14 15:51
- バス・高速バス・夜行バス 東京都内の私鉄で超短距離利用者が減っているのは或るパスですか? 1 2023/05/28 13:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 神戸に詳しい方お願いします! 1 2022/07/11 22:01
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 電車・路線・地下鉄 有料のエスカレーターを導入したら使いますか? 6 2023/07/23 00:52
- 電車・路線・地下鉄 京成線の運賃は高いですよね? 2 2023/07/10 23:11
- 飛行機・空港 空港は、成田より羽田が便利とはどう言うことですか? 7 2023/07/02 13:43
- 中国・四国 岡山駅発空港リムジンバスはどれくらい遅延しますか(日曜日午後) 4 2022/12/07 16:54
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
西武池袋線・飯能駅での乗り換...
-
電車について質問です。全く詳...
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
電車、始発駅でのマナーについて
-
シリトリ部屋!お暇なときにど...
-
田園都市線の混む時間帯(朝・夜...
-
4月30水曜日 5月1日木曜日 5...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車の表示を撮るとこのように...
-
自分は母親が危篤だった時も電...
-
終電を乗り過ごす人又はそんな...
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
浦和駅⇒ディズニーシーへの行き...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
横浜駅から…
-
江古田の読み方
-
お盆に大人3人・2歳児2人で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
電車に乗るとみーんなスマホ使...
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
京王電鉄 電車 遅れ
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
先程、ある電車に乗っていまし...
-
鹿児島中央駅から国分駅で降り...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
電車内で急病人が出たとき、電...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
電車乗り過ごし防止 飲んで帰る...
-
電車での対処方法
-
部活を辞める時の家庭の事情っ...
-
終電を乗り過ごす人又はそんな...
-
電車の表示を撮るとこのように...
-
改札を出ないと往復してOK?
おすすめ情報