
td要素内に記述したテキストは通常、自動改行されますが、数字の場合自動改行されません。そのため横スクロールする必要があったり、サイトデザインがくずれたりします。
自動改行をされるようにするにはどうしたら良いでしょうか。
例えば、下記のようなソースです。
<table><tr><td>
012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789</td></tr></table>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
frequent な質問ですが、連続した半角英数字および半角記号の文章を自動改行させることは容易ではありません。
多くのWWWブラウザは連続した半角英数字を一語と見做して、親要素の幅を無視して一行で表示しようとします。
しかしながら、"ハイフン(-)"記号は語の区切りと解釈するブラウザも多いため、ハイフンの前後で自動改行が行なわれる可能性があります。
ただし、そうでない一部のブラウザでは改行されません。
word-break関連プロパティが実装されていれば可能かもしれません。
参考URL:http://forum.mozilla.gr.jp/?mode=al2&namber=6847 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
\\n \\r \\t について
-
半角ハイフンを半角スペースで...
-
高校1年生情報の問題について。
-
見出しを改行させることはしな...
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
VC、コンソールアプリ結果の...
-
WEBページからのメッセージをVBAで
-
JSONパース時に改行があるとエ...
-
プルダウン(リストボックス)の...
-
GoogleChromeでレイアウトが左...
-
掲示板からIPアドレスってど...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
指定URLを新しいウィンドウで開...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
HTMLのソースをワードパッドで...
-
IEで別サイトをタブで開きたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
高校1年生情報の問題について。
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
\\n \\r \\t について
-
テーブルの幅を固定するとnowra...
-
「:」について
-
長いURLを途中で改行(折り返す...
-
HTML を自動で改行してくれるツ...
-
mailtoで本文に改行を入れたい
-
テーブルのセルデータを自動改...
-
Dreamweaverの改行コードをLFに...
-
改行できる・できない入力ボッ...
-
XMLの改行方法とリンクの仕方
-
テキストエリア内の改行もその...
-
VBE でスペースと改行を見える...
-
preタグがプロの現場であまり使...
-
テキストエリア内の改行禁止
-
<PRE>~</PRE>の最後を改行しない
-
改行コードの削除
おすすめ情報