
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メタルプラスは直収電話といいます。
メタルプラスにすると、NTTとの関係は無くなります。
これは、携帯電話をドコモからauに変えたら、ドコモと一切関係なくなるのと同じです。
よってNTTのサービスは使えなくなります。
ただしだいたいほとんど同じものをKDDIが提供しています。
(固定電話では既に番号ポータビリティが可能なので電話番号は変わりません)
NTTとメタルプラスで大きな差異だと思うのは、
KDDIではDION以外のADSLが使えないことです。
(うちはネットは光ファイバなので、ADSLは関係ありませんでした)
KDDIには電話加入権という考え方がないので不要です。
NTTの電話加入権は、消えるわけではなく、休止扱になります。
不要となるので、あまりたいした値はつきませんが売却することが可能です。
No.6
- 回答日時:
度々すいません、No.5です。
No.4の方がおっしゃっている通りガスの検針などにNTT回線を使っている場合などもありますのでそれは確認して置いてください。
KDDIに変更すると使えなくなるので手続きが必要です。
No.5
- 回答日時:
元NTT社員です。
基本的に通話だけでしか使っていないのでしたら今と使い勝手は変わらないです。
ですが、他の方も述べているようにNTTでしたら電話番号の変わらない範囲での移転でもKDDIにすると引越しと同時に電話番号が変わってしまいます。
それと、NTTのインターネット接続サービス(フレッツADSLタイプ1など)を使っていらっしゃる場合はそれが使えなくなります。
電話とは別回線でFTTHなど使っていらっしゃるのでしたら関係ありませんが。
それから、NTTの電話回線は休止扱いと言う形になりますので休止の際休止工事代金2,100円がNTTより請求されます。
その後NTTより利用休止のご案内と言うはがきが来てそこに貴方様の電話の回線番号(休止番号と言われます。今年手続きすると平成18年と言うことでH18-●●●●●●・・と言う番号で届きます。)が記載されていますので大事に保管して置いてください。
上記は余談でしたが、今の場所から引っ越す予定も無い、NTTのインターネット接続サービスを利用していない、と言うことでしたら今の段階ではデメリットは無いと思います。
No.4
- 回答日時:
近所の方がNTT西日本から電話会社を変更したところ、JAのプロパンガスの検針ができなくなったそうです。
スカパーのPPVができない。(未確認)NTTに復帰するには工事が必要であること。No.3
- 回答日時:
メタルプラスを使ってます。
殆ど不都合はありませんが、1つだけ・・・
NTTでは番号が変わらない同じ地区内で引越しをしたのですが、
電話番号が無条件で変わってしまいますし、DIONに
入っているのであれば、ルータも入れ替えです。
友人等に変更の連絡が鬱陶しかったです。
引越し予定がなければ、値段も安いようですし、
問題ないですよ。
No.2
- 回答日時:
現在KDDIのメタルプラスを使っていました。
今は光ですけれど。。。
NTTを使っていたときとなんら変わりなく電話は出来ています。
不自由は無いと思います。
一部、IP電話からは繋がらないところがありますが、
そういうところもめったに使わないと思いますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンドeSIM 新規受付中のプランなら、MNPが可? 1 2022/07/08 10:05
- プロバイダー・ISP インターネットについて質問です。 回線はNTTで、プロバイダがKDDIです。 引越しを機にNTTの契 2 2022/12/18 13:20
- その他(ビジネス・キャリア) KDDIの通信障害は社長をやめさせるためのストライキでしょうか 3 2022/07/26 18:48
- その他(ニュース・時事問題) KDDI 補償について何か話がありましたか? 音沙汰なしですか? 3 2022/07/10 15:48
- au(KDDI) KDDIの依頼で星川法律事務所が連絡しています。 解約後のau/UQ mobile料金につきKDDI 3 2023/08/28 15:31
- 政治 友達のauの携帯に電話がつながりません。選挙期間中ですから、責任は自民党政権に有りますよね? 6 2022/07/03 05:32
- 固定電話・IP電話・FAX KDDIの自宅の電話料金をお支払いをしたのに、電話が止まってしまいました、セブンイレブンに行った時に 4 2022/07/02 10:36
- FTTH・光回線 光回線 6 2023/06/03 10:48
- その他(インターネット接続・インフラ) KDDI どの様な補償料すると思われますか?? あらゆる機関 あらゆる仕事 あらゆる日常に 多大な迷 5 2022/07/03 20:02
- au(KDDI) 覚えない請求について 6 2022/06/08 17:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公衆電話から0120がつなが...
-
005から始まる番号
-
NTTの116番にかけるには
-
電話局はなぜ136を失くしたのか...
-
停電時しても光電話は利用可能?
-
休止電話加入権って・・??
-
光回線の見直し
-
すいません教えてください!急...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
モバイルルーターは契約しない...
-
SEOについて質問です。
-
一人暮らしと通信費について!
-
プロバイダの価格.comでの、比...
-
名称: 回線
-
マイライン登録について
-
fax番号の桁数、ハイフン
-
よく耳にする「光」について。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
005から始まる番号
-
電話局はなぜ136を失くしたのか...
-
公衆電話から0120がつなが...
-
JCOM-phoneから光電話に替える...
-
eo光のナンバーディスプレイ
-
NTTの116番にかけるには
-
逆探知の仕方って、ありますか?
-
家の電話が相手にかけられるが...
-
050から始まる番号って??
-
SOHOの、電話とFAX
-
スカイプを始めて固定電話に電...
-
かけた番号とかかってきた番号...
-
メタルプラス
-
変更前の電話番号から新しい番...
-
家の電話の基本使用料を安くす...
-
固定電話を休止してIP電話と...
-
非通知拒否にしているのに、番...
-
この場合、固定電話(NTTの回線...
-
株式会社シーエスという会社か...
-
電話をかけるとアナウンスが流...
おすすめ情報