dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、Office 2003を導入しているPCにて、Excel起動時にインストーラが起動してしまう現象が起こっています。
Officeアプリケーション起動時にインストーラが起動する理由としては、「初回起動時にユーザ毎の設定を完了させるため。」ということが考えられますが、本件についてはこれまでずっと同じユーザでログオンしていますので、上記理由は該当しないと言えます。
現象発生時にはOffice 2003のCD-ROMを入れてインストーラを完了することで改善されると判明していますが、これまで2台のPCで同一の現象が発生しており、原因もわからないため今後の対応(対策)に困っております。
そこで、上記の理由の他に、インストーラが起動してしまう理由として考えられることがあればご教授頂けますでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

他に、インストーラーが起動するパターンは・・・。


Office をインストールする際に、カスタムインストールをして、
機能を削っていた場合。(例えば、チェックを外して、ヘルプファイルをインストールしなかった、など。)
そのような場合、アプリケーションメニューからヘルプを見ようとすると、インストーラが起動してしまうというわけです。
一度、管理者権限のユーザーでExcelを起動してみては、いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
返信が遅れてしまい、もうしわけありませんでした。

そのようなこともあるんですね。知りませんでした…。
大変参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/01 16:11

昨日同僚に質問された内容と似ています。



OfficeXPですが、MicroSoftUpdateでOfficeXP ServicePack3を適用しようとしたところ、
インストールCD-ROMを入れろと指示されましたが、そんなの手元にないよとキャンセルしたら
そのような状態になったそうです。

対処法はOfficeXP ServicePack3を再度適用し、その際にインストールしたCD-ROMをセットしたら無事解決しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
返信遅くなり、申し訳ありませんでした。

CD-ROMが手元にない状況はよくありますよね。
私もCD-ROMをセットした状態で完了しましたが、今後CD-ROMが必要ないようにローカルインストールソースを保存しておくようにしておきました。

これで今後同じ現象が出ないように期待したいのですが…。

お礼日時:2006/12/01 16:10

毎回というわけではないのですが、”Officeの修正パッチ”をあてた直後に出るときもあるようです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

じつは、該当のPCではこれまでWindows及びOfficeの修正パッチ適用を行っておらず、最近になってWSUSによる適用を行うようになりました。
ですので、ご回答頂いた内容は可能性として考えられると思います。

ただ、そうであれば他のPCでも同じ現象が発生しても良いのでは、という考えも出来ますし、もう少し様子を見ることになるかもしれません。

お礼日時:2006/10/17 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!