アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旧PCのwin7がインストールされている内臓HDDを、win10がインストールされている新しいPCに移動(増設?)したいです
起動はwin10がインストールされてる方のHDDを使いますが、
旧内蔵HDDを新PCに取り付ける前にwin7関連のファイルを削除するといったような作業が必要でしょうか?
また新PCに増設後にBIOSから何らかの設定を変更する必要はあるんでしょうか?

ただ容量を増やす目的での増設ですが、ケース買って外付けHDDとして使うやり方はなしでお願いします。SATAの3.5インチです。分かる方いましたら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    少し調べたらHDD移動か増設した際は新PC側でフォーマットが必要と書いてあったのですが、
    フォーマットしてデータ消えるのは避けたいです。

    旧HDDのデータを残したまま、新PCに移設してもフォーマットしないで使う(旧HDDへ読み書きできる)のは可能でしょうか?
    本文に書き忘れましたが新PCのマザボはH270です。

      補足日時:2017/06/06 12:27
  • つらい・・・

    回答ありがとうございます
    本文の補足にも書きましたがHDDを移動した際にフォーマットなどは必要でしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/06 12:28

A 回答 (3件)

No1です


>HDDを移動した際にフォーマットなどは必要でしょうか?
(同じWindowsどうしですので)必要ありません。

>ただ容量を増やす目的での増設ですが、
容量を増やす目的ならば、つないだ後、
 必要なデータをWin10のPCのHDDにコピーして
 旧HDDをフォーマットして
 Win10のPCのHDDから旧HDDへ「移動」する
と、旧HDDの記憶容量を余すことなく使えると思います。

フォーマットしないと、
 Win7用のいろいろなファイルやパーティションが残っている
ので、旧HDDで使える実質容量が目減りすることになりますよ。
    • good
    • 1

基本的には、No.1さんもおっしゃっているように、新PCに取り付けるだけで良いかと思います。



新PC起動時に、旧HDDから起動されてしまう場合は、BIOSの設定で、「Boot」や「起動」というワードが入った設定項目があると思いますので、そこで新HDDの起動の優先順位を、旧HDDよりも上位にすると良いかと思います。
    • good
    • 1

>ケース買って外付けHDDとして使うやり方はなしでお願いします。


Win10のPCに旧PCのHDDを入れられるスペースがあれば、そこにHDDを入れて、コードをつないで再起動するだけで、
 Dドライブ(?)としてWin10からアクセスできる
と思います。
ひょっとして、プロテクトがかかってアクセスできない可能性がありますが、その場合は、
 Win7で c:\tmp など適当なフォルダをつくって、
 そこにデータを移動
しておけば、Win10からもアクセスできると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!