
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
回答への補足がありましたので回答します。> その充電池って、専用の充電器はありますでしょうか?
電池そのものが一般市販されるような充電池ではないので、専用充電器も市販はされていないと思います。
V40Hを採用している機器に専用の充電アダプターが付属しているとか、三和のテスターのように太陽電池パネルで内蔵電池を充電するのが殆どで、汎用充電器ではなく部品扱いでメーカーのサービスセンターから入手できるかどうかといった状況ですが、改造に手を貸すメーカーはありませんから入手は困難だと思います。
私の場合は、出力 DC2.8V 15mA の充電回路を自作して、V40Hを2個直列で充電しています。
もしも安くあげるつもりならば、充電が日照に左右されますが太陽電池(出力1.4V)の一番小さいサイズ(出力電流 数十mA)に逆流防止のダイオードを付けて、V40Hを1個あるいは2個並列で充電してもよいのではないでしょうか。それであれば数百円で部品が揃います。
V40Hはニッケル水素電池なのでニッカド充電池と違い継ぎ足し充電しても問題ありませんが、太陽電池で充電する場合は充電時間がはっきりしない点がネックです。
Qステアは、市販品ではない発売当初にロッテリアのハンバーガーセットを買うと貰えたQステア(バンド切替が無い青のスカイラインGT-Rと、車のケースが送信機になったセット)を持っていますが、ゴキブリみたいな走りっぷりで面白いですね。
市販品の方はどうなのか知りませんが、送信機はLR44(1.5V)を3個直列で使っているので、仕様の4.5Vに対してV40H(1.2V)を3個直列では3.6Vしかありませんから動作しないかもしれません。(私はV40Hを2個しか持っていなくて他の用途で使用中なので確認できません。)
No.4
- 回答日時:
#2&3です。
> 充電器は三和電気さんに頼んで、専用の充電アダプターを売ってもらうことにします。
それは無理です。物理的に不可能です。
なぜなら、三和電気ではV40H用充電器なるものは存在しません。
他のどこかのメーカーで、もしかしたらあるのかもしれませんが、私はその情報を持っていません。
#3では質問の本題とは離れてしまうので「三和のテスターのように太陽電池パネルで内蔵電池を充電する」とだけ書いて詳細までは書きませんでしたが、三和のデジタルマルチメータPS8は太陽電池パネル内蔵・充電池内蔵テスターであり、充電端子および充電アダプターというものが存在しません。
PS8はLR44と同サイズで互換性のあるニッカド電池VARTA30DK(1.2V)を2個内蔵していましたが、VARTA30Dは製造中止になり、代替となる充電式ボタン型ニッケル水素二次電池V40H(1.2V)を補修用として2個セットで供給しています。
三和電気では、部品としてのソーラーパネルおよび逆流防止ダイオード等は個人には供給しないかもしれません。
機器の安全性に拘わる性能部品なので、たぶん預かり修理扱いになると思います。
メーカーは自社製品の補修用以外の目的のために部品を供給することは通常しませんから、#3でも書きましたが入手は困難だと思います。
なお、PS8は既に生産終了になっており、後継機種で外見上は一緒に見える現行モデルのPS8aの内蔵充電池は3Vの二酸化マンガンリチウム二次電池なので、LR44と形状・電圧が異なり互換性がありません。
参考URL
PS8a
http://www.sanwa-meter.co.jp/japan/product/dmm/p …
参考URL:http://www.sanwa-meter.co.jp/japan/product/dmm/p …
No.2
- 回答日時:
ご希望としている充電池を使用している者です。
ボタン型ニッケル水素二次電池「V40H」がLR44に相当する充電池です。
この電池は、三和のテスターPS-8に使用されているので、次の要領で入手可能です。
PS-8用充電池720円(1ヶ360円)・消費税36円・郵送料120円・合計876円以上の金額を郵便切手または現金書留にて下記まで送ってください。
〒101-0021東京都千代田区外神田2-4-4 三和電気計器(株)サービス係宛
※注文の内容(電池の型名V40H 住所・氏名・電話番号等)のメモを必ず同梱してください。
ボタン型なので充電容量が少ないですから、充電する場合は過充電にならないように気をつけてください。
普通の単三型充電池と同じような充電電流で充電するとすぐに使えなくなってしまいます。
急速充電は避け、ソーラーバッテリーの小さいパネル程度の出力電流で普通充電してください。
この回答への補足
その充電池って、専用の充電器はありますでしょうか?
失礼ですが、専用の充電器があるのでしたら、その充電器のお値段もお教えいただければ幸いです。
No.1
- 回答日時:
ボタン電池でも充電式があることはあるらしいのですが、現状手に入れることは難しいかも。
電池、充電器も専用品が必要でしょうから結構なお値段すると思います。
ただ、LR44は見当たらないですね。
参考URL:http://www.nexcell.co.jp/Products/Li+CR/LIR-batt …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 「アルカリ電池を充電できる充電器」という物があるみたいなのですけれど? 6 2023/04/30 14:34
- バッテリー・充電器・電池 AA乾電池について教えてください 5 2022/11/07 22:50
- その他(アウトドア) ポータブル蓄電池に インバータ発電機で充電可能? 7 2023/01/10 21:44
- バッテリー・充電器・電池 ニッケル水素電池が沢山あり、充電器も沢山あります。 電池サイズは単3,単4です。 充電器は、ニッケル 1 2022/11/13 18:42
- バッテリー・充電器・電池 充電ドライバーの充電池が劣化したら、 3 2022/04/18 20:31
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 TWSワイヤレスイヤホンの充電について質問します。 1 2022/07/24 19:19
- その他(車) EVと燃料電池のハイブリッド型自動車は便利と思いますか。 EVは、内部電池に充電して、その電力で走り 10 2022/11/30 19:10
- バッテリー・充電器・電池 乾電池(一次電池)はなぜ充電できないのかと調べると、「充電できる構造になっていないから。」とでてくる 2 2023/08/08 20:15
- マウス・キーボード なぜマウスやキーボードは充電式ではなく、電池はめ込み型が多い? マウスやキーボードは当たり前のように 14 2022/07/28 13:12
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BMSを備えた容量の異なるリン酸...
-
タミヤのXBシリーズのラジコン...
-
急速充電器のアンペア数設定に...
-
lifeバッテリー
-
中国製のラジコン(電動カー・...
-
シガーソケットのコネクタの取...
-
ラジコンのバッテリーが3.7V145...
-
PCの電源SW、LEDを操作する電子...
-
秋月電子の スイッチング電源キ...
-
コンデンサマイクの代わりに5V...
-
Nゲージ パワーパックからの電...
-
電動シャッターをインバーター...
-
ドローン HS170 の、モード1と...
-
J R NES -9011は6Vで使えるでし...
-
バッテリー容量計算?
-
携帯を床に落とすとバッテリー...
-
ラジコンのバッテリーについて
-
24Vで動作するブザーについて
-
電池とモーターについて 写真の...
-
電動ガンのバッテリーについて ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シガーソケットのコネクタの取...
-
ニッケル水素バッテリーがなか...
-
お願いしますm(__)m ヨコモのac...
-
バランス 充電器の充電の仕方を...
-
ボタン型の充電池を探している...
-
ニッケル水素バッテリー充電方...
-
大容量バッテリーへの充電について
-
BMSを備えた容量の異なるリン酸...
-
鉛蓄電池充電中に中で音がする...
-
ラジコンのバッテリーの充電の仕方
-
ラジコンヘリの故障について
-
充電器について
-
バッテリー充電について
-
充電池の質問
-
RC走行用バッテリーの管理
-
先日エネループをプロポの電源...
-
充電ケーブル
-
リポバッテリーの保管について...
-
T-REX 450Plus DFC-J フルセット
-
ニカドバッテリーの充電につい...
おすすめ情報