dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

資格の勉強のため学校に通っている女性です。

先日、学校の親睦会があり、その席での出来事です。
親睦会はとても楽しかったのですが、そろそろお開きで、お店を出ようとして皆で立ち話をしていた時、同じクラスの男性にいきなりお腹を殴られました。
その男性は酔っていて、たぶんコミュニケーションのつもりだったようで、他の男性にも同じ事をしてふざけていました。

ただ、私としては無防備な状態でいきなり殴られたのでとても痛かったし、その場では、いったい何のことかわからず呆然としていました。そうしたら、さらに何度も殴ってきました。

そして逃げるように家に着いて、後から考えたらムカムカしてきました。
殴ってきた男性は普段は普通の人ですし、酔っていたからとは思うのですが許せません。
許せない理由は、私が妊娠を希望しているのもありますが、普通に考えて、酔っていても、冗談でも女性のお腹を殴るなんてありえないと思うのです。

心が狭いかもしれませんが、もう私はその男性とは普通に接することができないように思います。

皆さんでしたら、どのように対処されるでしょうか?
ご意見を伺いたいです。

また、男性の方がいらっしゃいましたら、こういった行動をとるのは一体どういった心理からなのか?ということをお聞きしたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (16件中1~10件)

「冗談でも女性のお腹を殴るなんてありえないと思うのです。


心が狭いかもしれませんが」ありえますよ!やっぱりあなたは心が狭いんだと思います。

自分だって自分の友達も普通に女友達のお腹とか殴ったりしますよ♪

仲良いし相手の事分かってくれるし、受け入れてくれるからその女友達の人柄も良いから、やっぱりもっと広い心を持った方が良いと思うんです。

自分の女友達にはそういう広い心を持った人達がたくさんいます。
そういう受け入れる心も時には必要だと思うんです。
だからもっと心を広く持った方が良いと思うんです。

心が狭くてイライラして不満を持ってる人よりは一緒にいて居心地が良いですから。

自分の女友達にはそういう広い心を持った人達がたくさんいます。だからru85421さんももっと広い心を持って受け入れてみてくださいね。
    • good
    • 1

 20代半ばの男です。



>男性の方がいらっしゃいましたら、こういった行動をとるのは一体どういった心理からなのか?

 私は、こんなことをやったことはないので良くはわからないのですが、多分コミュニケーションのつもりだったんでしょう。女の人でやられたのは質問者さんだけですか?もし、質問者さんだけだとすれば好きでも嫌いでも特別な感情を持っているのかもしれませんし、単に近くにいたからやってみただけなのかも……。いずれにせよ、非常に幼稚な人ですね。普通の男は泥酔状態でもしません。こんな行為は周りも止めるべきだと思いました。皆さんおっしゃっていますが、質問者さんには非がありません。
 その人には是非反省を求めましょう。こういう愚かな人にはきっちり言わないとわかりません。「酔ってたから」という言い訳は認めないことです。あるいは、同じことをしてやるのもいいかもしれませんが、1対1だときつそうですので、それなら協力者を募ってみてはいかがでしょう。相手にあなたの痛みを思い知らせる必要もあります。(あくまで、あなたが有利な状況を作ることが先決です。)

 腹を殴るのは格闘技の世界だけにして欲しいものです。
    • good
    • 1

あまり回答らしい回答にはならないかも知れませんが、私も似たような体験があります。

私は男で、酔った女性に腹を殴られました。むろん、相手の気分を害するようなことは一切していないのに、です。こちらも全く油断していましたし、相手は身体ごと勢いをつけてみぞおちのすぐ近くに当て身をしてきたので、打ち所が少しずれていたら悶絶していたと思います。

皆さんの意見にもう一つ付け加えるなら、「酔って暴れるような奴に男も女もない」です(むろん体格差、体力差、身体構造・機能の違いから言って、男→女の暴力の方がより責められるべきであることは論を待ちませんが)。

酒を飲んだときの酔い方は、陽気になる・お喋りになる・すぐ寝る・泣き上戸になる・何も変わらない…など人により様々ですが、とても残念なことに「大声で騒ぐ」「暴言を吐く」「肉体的暴力を振るう」等の、周囲を不快にしかさせない酔い方をする人もいます。そしてこういう困った酔い方をする人の多くに、「酔いが覚めると何も覚えていない」という共通点があります。

これも残念なことですが、こうした酔い方はある意味その人の「体質」なので、治せないのだそうです(個人的な意見では、酒に飲まれて我を失うような輩にはそもそも酒を嗜む資格がないと思うのですが)。

そうなると、自己防衛手段は限られています。「そういう人には絶対に飲ませない」か「たとえしらふでどれだけ良い人であろうと酒席には同行しない」、それも無理なら一切の交流を絶つことですね。

質問者さんの側に一切非はありません。誰にでも自分の身を守る権利があります。
胸を張って、ご自分の言いたいことを声を大にして主張なさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
回答者様も大変な経験をされたのですね。
非がないのにいきなり殴られるだなんて。
しかも「身体ごと勢いをつけて・・」ですか。
お気持ちお察しいたします。

迷惑な酔い方をする人は、根幹に欠陥があるのでは?とまで思ってしまいますし、普段は良い人であっても人間性を疑ってしまいます。
私自身、「人間性」などと、偉そうな言い方ができるほど人格者ではありませんが、「大声で騒ぐ」「暴言を吐く」「肉体的暴力を振るう」だなんてやはり信じられません。
こういった酔い方をする人にはお酒を飲んで欲しくないです。

「酔いが覚めると何も覚えていない」これは厄介ですね。
酔いが覚めてから警告しても、本人に自覚症状がないのならば改善しようがないですものね。

私は、もうその男性と話もしたくないので近寄りませし、お酒の席にも行くつもりもありませんが、今後、私以外の人が被害を被ったら嫌ですので、周囲には言っておこうと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/25 01:10

こんばんは。

内容拝見しました。
体調はその後いかがですか。たくさんの方が回答されているようなので、結論が出ているのかもしれませんが、見過ごせる内容ではなかったので回答させていただくことにしました。
お酒を飲んでいたとか、そうでないかは全く関係ありませんよね。
まして、無防備な女性に対してそんな行為をする男性は言語道断です。
(冗談であっても)お腹だから相談で済んでいますが、もっと違う場所だったら冗談だったなんて通用しませんよね。誰の目から見ても犯罪です。逮捕されることもありますよね。どっちにしても「女性に手を出した」ことに変わりはないんです。
学校のしかるべき責任者に相談した上で、きちんと本人に謝罪を求めることです。おそらく男性側は「悪意はなかった」とか「お酒の席のことなので」とか弁解するかもしれません。でも、行為そのものは事実であり、それによって体も心も(見た目ではなく)傷ついたのですから、完全にセクハラ行為です。相手の意図がどうあれ、された側が傷つけばそれだけで成立します。個人的にではなく、「公的に」謝罪を求めるべきです。ここで、無視すればいいとか、近寄らなければいいとかで済ませてしまえば、また同じ場面に遭遇しないとも限りません。
きっちりお灸をすえて、「社会的に許されない行為」であり、自分の無責任な行動がどのような結果になるのか身をもって理解してもらうべきです。
補足ですが、「男性の方がいらっしゃいましたら、こういった行動をとるのは一体どういった心理からなのか?」とありましたが、普通の常識がある男性であればこんなことはしません。
男性がみんなこんなでないことはご理解ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
体調のほうはもう大丈夫です。
心配していただきありがとうございました。
公的に謝罪を求める行動がとれれば良いのですが、今後のこともあり、逆恨みされたら、と思うと怖いです。
あと、その男性とは今後一切係わり合いになりたくはないのです。
ただ今後、私以外の人が殴られたりしたら嫌ですので、周囲には言っておこうとは思っています。
あと、「男性の方が・・」と聞いてしまいましたが、問題があったのはその男性個人ですね。
こういった行動をとる男性に遭遇したのは今回初めてですので。
世の中の男性をついひとくくりにしてしまってごめんなさい。

お礼日時:2006/10/25 00:32

ちょっと関係のないことが気になったのですが…



まわりで見ていた方は誰も何も言わなかったのでしょうか?
私(女)だったら
まあ、真剣に「何やってんの!?」という怒り方はしませんが
「ちょっとー飲みすぎ!」
くらい言って止めますけれど…

殴ってきた男性はもちろんですが
それを黙ってみていたメンバーにも疑問ですね。
私なら、今度そのメンバーで飲もう、と誘われても
「行きたくない」
とはっきり言います。
「何故?」
と聞かれたら
「前回こういう事があって痛い思いをしたし、嫌な気分だった。
非常識な人とは同席したくない」
とハッキリ言いますね。

とにかく 貴女はひとっつも悪くない!です。
この事について謝罪を求める機会があったら
毅然として 冗談ですまされないよう
貴女の苦痛・不愉快な思いを主張して下さいね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
周りで見ていた人たちは、特に何も言いませんでした。
残念ながら誰も止めてはくれませんでした。
やはり周囲からは冗談に見えていたのかもしれませんね。
回答者様のような方と一緒でしたら、どんなに救われたかと思います。
今後、そのメンバーで飲みに行こうと誘われても、絶対に行く気はありません。
もうその男性に近寄りたくはありませんし、お酒の席に行ったら、再度不愉快な思いをするのではないかという恐怖感があります。
理由を聞かれたら、言ってみるつもりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/25 00:15

当方は男性ですが、その男性の心理は理解できません。


また、その男性は、男性に固有の資質を代表する方では無いと思います。
どうか、彼をもって全男性と思わないでください。

あくまで想像ですが、その男性は人に殴られた経験が無いのではないかと思います。人に殴られる痛みを経験していれば、たとえ遊びや冗談でも人を殴る事が簡単には出来なくなります。

殴られるのは痛いし、身体の傷だけでなく心の傷にもなります。身体の傷はすぐに治りますが、なかなか消えない傷は、心に刻まれる憎しみや恨みという傷です。

それは自分が相手に対しても同じ事です。人を殴れば自分の心にも後悔という痛みや傷が残ってしまいます。実際、私自身も過去の行為で後悔していることが幾つかあります。
多少の分別がついた今では、そのような痛みや傷を相手にも自分にも与えてしまう行為は、よほどの事がない限りできません。

また、これは、力による暴力だけでなく言葉により暴力も同じ事だと思います。

他人に平気で暴力を振るえる人間。まして性差を考慮せず暴力を振るうような人間は軽蔑し、無視すべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「男性が・・」と、世の中の男性をついひとくくりにして考えてしまいましたが、問題があったのはその男性個人ですね。
男性の皆様ごめんなさい。

殴られた方は本当に嫌な思いをしますね。
いきなりこういった事をされてショックでした。

例え、酔っていたとしても冗談であっても、暴力行為をするなんて人間的に信じられないので、今後はその男性に近寄らないようにしようと思っています。

お礼日時:2006/10/22 20:59

いきなりお腹を殴る・・・? さらに何度も・・・?


すみません、質問文を読みながら最初、質問者様のこと「男性」かと
思ってたんですよ。でも、女性でしたか。

とんでもない事ですね。腹立たしいです。
酔ってても普通、こんな事しませんよ。しかも何もしてないのに、いきなり何度もなんて・・・。
こういう人は、普段からおかしな人だと思います!
本来なら謝罪を求めるところですが、逆切れ・再びの暴力等何らかの不当な報復に遭う可能性もあるので(まともな人じゃなさそうなので)、
共通の男性同級生・もしくは先輩に相談します。そして、自分が何をしたかそれとなく伝えてもらいます。
自分からは、殴った男性には一切近寄りませんね。

酒の上での事と言えば何でも許されると思っているんでしょうか。
本当に許せないです!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はい女性です。
その男性ですが、普段はあまり話をしたことがなく、普通に見える人です。たぶん冗談かコミュニケーションのつもりだったのではないかとは思うのですが、ほんとに突然の出来事でした。
力が強かったので、とても痛くて、何が起きたのかわからず呆然としていたら、反応が悪かった?のかわかりませんがさらに何度も殴ってきました。
例え、酔っていたとしても冗談であっても、暴力行為をするなんて人間的に信じられないので、今後はその男性に近寄らないようにしようと思っています。
酔っていれば何をしても許される風潮、嫌ですね。
実は今回の事で、お酒の席が嫌いになってしまいました。

お礼日時:2006/10/22 20:49

 先ず第一に「酔っていれば何をしても許される」こういう風潮の撲滅を図りましょう。

あなたが被害を受けた飲酒に任せてのセクハラ・パワハラ、飲酒運転等々全てです。酒をこよなく愛する者として許せませんね。
 こういう行為にははきちんと抗議すべき。特にあなたへの男性の行為は刑事罰の対象になるものです。気分不快が続くなら内臓に損傷があるかもしれませんので、医師に診てもらい、本来なら診察料を請求すべきです。もちろんれっきとしたセクハラでもあります。
 体調に問題がなければの話ですが…。今の世の中では、まだ「酒の上のことだから」と目くじらを立てる側を非難する風潮が残っています。逆恨みをされたのではたまりません。そこで、少なくとも親睦会の幹事や親しいお友達にはどんなことがあったのか、そのときどんな気持ちだったかを冷静にきちんと伝えておきましょう。
 「男性がこういうことをする心理」ということですが、私も男性の一人ですが、このような経験は一度もありません。「酒の任せて普段やれないことをやってしまう」男性はいましたし、そういう連中の制止役もやっていました。だいたいそういう輩は普段気が弱くて、思い切ったことができない、そんな人です。あるいは仕事でものすごくストレスがたまっているとか…。
 
   
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「酔っていれば何をしても許される風潮」この風潮は確かにありますね。どうやら私もこの風潮に慣れてしまっていた上に、今まで嫌なことを経験したことがなかったので、この風潮を「そういうもの」と容認していました。
しかし、よくない風潮ですよね。酔っていれば何をしてもいいだなんて・・。今回はっきりと実感しました。
体調のほうは大丈夫です。心配して頂きありがとうございます。
今後その男性とは係わり合いになりたくはないので無視をするつもりでおりますが、今後の被害者をなくすためにも、その場にいた方々にそれとなく聞いてみようと思います。
あと、「男性が・・」と、世の中の男性をついひとくくりにして考えてしまいましたが、問題があったのはその男性個人ですね。
男性の皆様ごめんなさい。

お礼日時:2006/10/22 20:31

その方は、危険人物です。

悪酔いして暴れる傾向があるのかも知れませんが、公共の秩序を乱すのみならず、人に暴行をふるうという犯罪行為を犯した訳ですから、出来るだけ速やかに警察に届け出て頂きたいと思います。質問者さまは、今後この危険人物に近づかないこと、それから、将来同じような被害者が出るのを防ぐためにも、多分まったく自覚がない本人に警告しなければならないということもありますので、その場にいた方たちで、証人となってくれる方を確保してください。放置しておくと、社会のためにならない傷害事件です。質問者さまが倒れて、その拍子に頭等を打って入院/手術などといった最悪のシナリオとはならなかったことだけが不幸中の幸いです。どうぞ気をつけてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回はあまり大事にはしたくはないので、警察等は考えていませんが、放っておくと将来の被害者がでる可能性がありますよね。
たぶん今回のことも、その男性は今まで注意された事がないので、自覚症状がないのですね。
今後その男性とは係わり合いになりたくはないので無視をするつもりでおりますが、その場にいた方々にそれとなく聞いてみようと思います。

お礼日時:2006/10/22 20:10

女性のオッパイを触るのも、腹を殴るのも、れっきとしたセクハラ行為です。

痴漢行為と同列に考えて良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
暴力男+阿呆+セクハラ男+痴漢=今回の男性ですね!!
今後はこのような人物には近寄らないようにしようと思っています。

お礼日時:2006/10/22 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!