dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の90歳の祖父は、下記です

・″男性は女性を殴っていい″と思っている

・″男性は、女性に殴られたら、女性に殴り返すべき″と思っている

・男性を殴った女性を酷いと思っていて、女性を殴った男性の話を聞くと笑っている

・「俺は女に名刺を破かれたら、その女をぶん殴る」と言っていた

私の祖父は、中学校も高校も大学も○○地方で1番偏差値が高い学校に通っていたし、職場での役職が高かったし、祖父の友達も兄も妹も悪い人じゃないので、祖父の周りの人が悪い人な訳じゃないのに(祖父が働いていた職場の人がどういう人だったのかはわかりませんが)、私の祖父が、上記の考えなのは、何故ですか?

A 回答 (6件)

最後以外は変態でなければ認知症でしょう。


最後は女を男に置き換えても同じこと。
    • good
    • 0

「金色夜叉」に感化されたのでしょう。

「私の90歳の祖父は、下記です ・″男性は」の回答画像5
    • good
    • 0

一番嫌いで軽蔑するタイプ。

東大卒はいいやつが多いが、めったにいないがエリート意識過剰人間。哀れな。

>職場での役職が高かったし

偉いのは役職(ポスト)であってその席に座った人間ではありません。それが理解できないたかが職場のえらいさん。肩書なければなんなの。

女は殴っていい。
あんたはどこから生まれてきたの。木の又からかい。とからかわれる。
女を殴るってゲス中のゲス。義を見てせざるは勇無きなりという言葉を知っているはずだが理解していない。

暴力で自分の権威を保つ人間。野暮ってやだね。

今さら性格は治らない。他人様に迷惑かけないよう座敷牢に入れておくのが家族の良心でしょう。むかし、良識ある家族はそうしました。
    • good
    • 0

たぶんモテなかったんだと思う。

    • good
    • 2

私見ですが、【祖父】が一番影響を受けた人がそういう性格だったのではないでしょうか。


【祖父】が憧れていた人がそういう性格であった場合、真似をします。
また、職場で女性に関して嫌なことがあり復讐したいという思いが強く持っていれば影響されると思います。
    • good
    • 0

じいちゃんの考えは、正しい。

じいちゃんが生まれた時に育った時代が性格を作るから。私もあなたも、明治、大正に生きていたら、じいちゃんと同じ考えになる。何も不思議ではない。男女平等やジェンダーレスみたいな考えはつい最近の事。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!