プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨年亡くなった祖父の次男(長男は既に他界、長男に妻子はありません)である父が遺産相続に対して何も手をつけないのがとても心配です。
父に兄弟は3人(長男以外で)いますが、この件について話し合っていないようなのです。
祖父は突然の病気に倒れ、亡くなるまでの数年間、寝たきりで話すこともできなかったので遺言はないと思われます。

家族の者に聞くと、父は祖母が健在なのでまだ考えなくてもいいのではないか、と思っているようだと言います。(しかし祖母は痴呆症で施設にいます)
また、手続き等、いろいろ面倒であるし、よくわかっていないから積極的ではないという気持ちもあるようです。

私自身、遺産相続について全くわからない状態で質問させていただいて恐縮なのですが
このまま放っておいてはいけない気がするのです。

1.祖母に何かあった時でいいのでしょうか?
2.遺産相続の作業(?)としてしなければいけないことはどういうものが、どういう順番であるのでしょうか。
3.その他に注意することがありましたら教えてください。
4.参考になるURL等ありましたら教えてください。

私は父といっしょに暮らしていないですし、内容も内容なので毎日問いただすこともできません。
後々両親が遺産相続の件で苦労するのではないかととても心配なのです。

遺産相続の件で他の兄弟たちがそれぞれに思惑を膨らませてしまいそうですし、早い解決(?)がいいような気がするのですが・・・。

何かありましたら補足できることは補足いたします。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

NO.2です。


5000万+(1000万×法定相続人の数)までは相続税はかかりません。
質問者さんの場合、法定相続人4人ですから9000万円までかかりません。
これを超える財産があると相続税がかかります。もっともこの金額を超えても色々な制度を利用することで節税が図れることもあります。
逆にこの額を超えなければ申告する必要はありません。(ほっといてもかまいません)

>親の知人に司法書士の方がいるようでそちらに相談してみようかなと
司法書士は不動産登記の専門家ですので、不動産以外の財産については消極的な人が多いです。
(不動産以外の財産に対する遺産分割協議書の作成はグレーゾーンです)
知り合いであれば、その司法書士に相談するのも良いと思いますが、専門で言えば弁護士か行政書士になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございます!お礼が遅くなりすみません。。

相続税の免責額(とでもいうのでしょうか)を教えていただきありがとうございます。
遺産としてあるとすれば貯金と土地ですが、おそらく9000万円分もないと思いますので(根拠はないですがお金持ちではないので・・・多分)、相続税、申告に関してはちょっと安心しました。

司法書士は不動産登記の専門家なのですね。我が家の大きな問題としては土地になると思います。
現状、家が建っている土地と駐車場(自家用です)として使っている土地があります。
貯金がたくさんはない(おそらく)ので土地の分配でもめそうです。。。
土地を分割しないですますには現金等に替えて分配することになるのでしょうか?
そのように総合的に考えることになるから弁護士さんや行政書士さんのお世話になるのが一番なのでしょうね。

来月が初盆になり親戚が集まるとのことですので、私の両親の考えはともかく、私は遺産の協議をするにはいい機会だと思っています。
でもちょっと心配です。。

またわからないことなどはっきりしたら改めて質問したいと思います。つかみどころのない状態での質問にお答えいただき本当に感謝しています!
いろいろありがとうございました。

お礼日時:2006/07/21 11:46

相続税がかかる場合、10ヶ月以内に申告が必要ですのでご注意を。


質問者さんのようなケースの場合、祖母の死亡までほっとくのも良くある事です。
ただ、質問者さんの父やおじが祖母より先に亡くなると、手続き的には煩雑になります。

この回答への補足

回答ありがとうございます!お礼が遅くなり申し訳ありません。

相続税がかかる場合、というのはどういう場合なのでしょうか?もしよろしければ教えてください。
私は詳しく事情を把握できていない状態でこちらへ質問させていただいているのですが
両親がどこまで知識があるかわからないので、私も勉強してアドバイスできるところはしたいと思っています。
相続税について少し注意してみたいと思います。

祖母の死亡までほっとくこともよくある事なのですね。かなり安心しました。
とはいえ、父や叔父たちに何かあっても困りますから気をつけて見守りたいと思います。

遺産相続についてはどういう方に相談したらいいのでしょうか?弁護士?司法書士?
親の知人に司法書士の方がいるようでそちらに相談してみようかなと言っていましたがそれでいいのでしょうか?
質問ばかりですみません、よろしくお願いします。

補足日時:2006/07/16 09:02
    • good
    • 0

複数の相続人がいるのにいつまでも遺産分割をしないでいると権利関係が複雑になりやすいので早めに分割したほうがいいですが、借金が多くて相続放棄したり限定承認する場合以外は期限はありません。


遺産相続の作業として最初にするべきことは当然遺産(正の遺産も負の遺産も)を明確にして、どう分割するかを協議して決めることでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます!お礼が遅れて申し訳ありません。

期限はないとのこと、ちょっと安心しました!(借金はないと信じたいですが・・・。限定承認とは?ちょっと調べてみます。)
でも早めに分割はした方がいいのですね。気をつけて見守りたいと思います。

遺産を明確にする、というのはどうやって調べるのでしょうか?
故人の遺物を調べてそこから銀行などへ問い合わせる、ということでよろしいでしょうか?
遺物以外からも調べる必要のあるものなど、もしありましたら教えてください。
親がそのあたりのことをきちんと調べているのか気になります。聞いてみたいと思います。
質問ばかりになってすみません、よろしくお願いします。

補足日時:2006/07/16 08:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!