dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兄弟姉妹で、例えば年齢差が二つ離れてはいるけれども早生まれの関係で学年の差は三つ離れてしまう場合、人に話すときに2歳差と言いますか?それとも学年の差で3歳差と言いますか?

A 回答 (4件)

学年で話します。


私と上の弟との年の差は1歳半なので、半年年子になってしまいますが、学年はふたつ離れていて説明するのもめんどくさいので、「ふたつ下」といつも言っています。
ちなみに、末の弟は13歳下ですが、ここまで離れると年の差自体説明するのが面倒なので「今高校2年」と、現学年の方を話します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/10/29 13:49

私はいつも年の差の方で答えています。


あとは「姉は○○才、私は○○才」っていう答え方をすることもありますよ。
今更「学年差は…」なんてことを言ったら、不思議がられそうなのでいいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/10/29 13:49

「3歳」ではなく「3つ」違いと表現します。


年齢差を聞く場合は学年を加味しているケースが多いですし、わざわざ2歳と表現する理由も無いですから。敢えて言うなら最後に「でもあっちは早生まれだけどね」と付け加える程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/10/29 13:50

2歳差、だけど学年は3年離れている



とか回りくどく説明し、後は話の主題で必要な方
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/10/29 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!