
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
こんな感じかと...単位はポイントです。ご注意を。Sub Sample()
Dim Line1 As Line
Dim Line2 As Line
Dim LineLength1 As Double
Dim LineLength2 As Double
Dim Msg As String
On Error GoTo ERROR_HANDLER
' ラインオブジェクト取得
Set Line1 = Selection.Item(1)
Set Line2 = Selection.Item(2)
' ライン長さ計算
With Line1
LineLength1 = Sqr(.Width ^ 2 + .Height ^ 2)
End With
With Line2
LineLength2 = Sqr(.Width ^ 2 + .Height ^ 2)
End With
' 結果表示
Msg = ""
Msg = Msg & "Line1:= " & CStr(LineLength1) & " pt" & vbLf
Msg = Msg & "Line2:= " & CStr(LineLength2) & " pt"
MsgBox Msg, vbInformation
TERMINATE:
Set Line1 = Nothing
Set Line2 = Nothing
Exit Sub
ERROR_HANDLER:
Select Case Err.Number
Case 13, 18, 438: Msg = "2つのラインを選択してから実行します."
Case Else: Msg = Err.Description
End Select
MsgBox Msg, vbCritical, "ERROR"
Resume TERMINATE
End Sub
本当に、ありがとうございます。お返事が遅れたことをお詫び申し上げます。実は、緊急であったため投稿後、自分なりに考えました。上記のように綺麗な文ではないのですが、なんとかできました。正直、投稿がくるとも思わず、本当に感謝しています。大変勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- Excel(エクセル) excelのオートシェイプを使って 1 2023/01/03 16:54
- 数学 数学の質問です。 △ABCにおいて, ∠Aの二等分線が BC と交わる点をRとする。 辺BC, CA 2 2023/07/13 23:58
- DIY・エクステリア チャイムからテレビドアホンに変えたいです 5 2023/04/01 13:48
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
- Excel(エクセル) エクセルで同じ数字同士を自動で線で結ぶVBAを教えてください 6 2022/04/26 23:13
- 数学 直角二等辺三角形についてです。 直角二等辺三角形ABCを(角A=90度)頂角Aから底辺BCに垂直に線 3 2023/06/05 23:05
- テレビ テレビのコンセントについて! ご回答頂けると助かります 私のテレビはコンセントに差し込み もうひとつ 7 2023/06/21 11:29
- 電気・ガス・水道業 高圧配線について 2 2022/09/27 08:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
エクセルのVBAの標準モジュール...
-
Excelでフィルタをかけると警告...
-
実行時エラー 3265「要求された...
-
VBScriptからDLL参照設定したい
-
VBAについてです。 初心者です...
-
VBAで既に開いている別アプリケ...
-
エクセルVBAで配列内に空白デー...
-
テキストボックス中の文字列の...
-
AccessVBAで「dim dbs as datab...
-
オブジェクト変数またはWITHブ...
-
ExcelVBAでのNZ関数について
-
Shell.ApplicationのNameSpace...
-
Excel VBA Collection.add で R...
-
列、行番号などをDebug.Printす...
-
InternetExplorer.Application...
-
VBA オブジェクトが空かどうか...
-
CreateObjectとGetObjectの違い
-
ExcelのVBAについて(グラフ操作)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
実行時エラー 3265「要求された...
-
エクセルのVBAの標準モジュール...
-
Excelでフィルタをかけると警告...
-
VBAで既に開いている別アプリケ...
-
テキストボックス中の文字列の...
-
EXCEL VBA オートシェイプナン...
-
VBAで Set wb = Sheets(1).Cop...
-
ExcelVBAでのNZ関数について
-
[VBA]CDOメッセージ送信エラー
-
VBAからPDFファイルにパスワー...
-
エクセルVBAでcode128のバー...
-
VBScriptからDLL参照設定したい
-
VBAについてです。 初心者です...
-
エクセルマクロエラー「'Cells'...
-
オブジェクトが見つかりません
-
エクセルVBAで配列内に空白デー...
-
Excel VBAでWordの複数ファイル...
-
VBScriptでファイルの日時順(降...
おすすめ情報