
JAVAが用いられて開発されているシステムなのですが、ユーザーからローマ数字など(I、II、IIIなど)が入力されたとき、それを表示する際に文字化けを起こします。
ローマ数字であれば、英字の"I""V""X"の組み合わせに変換することなので擬似的回避はできそうですが、あくまでローマ数字はローマ数字として扱えるようにしたいのです。
もちろん、ローマ数字以外の文字化け文字も対象で、文字化け対象の文字を意識することなく、ユーザー入力およびサイト表示させたいです。
どなたか手法をご存じの方、ご教授下さいませ。
よろしくお願いします。
参考:
文字化け一覧
http://cto.tafc.co.jp/archives/2005/01/post_7.html
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文字化けは、複数の箇所で発生する可能性があります。
Javaは内部的にはユニコードですが、ローマ数字はユニコードにもありますので、
Javaの問題というよりは、システムの設計の問題と考えられます。
よくあるのは、DBを利用していて、DBの格納もしくは取り出しで
化ける場合です。
実際に手元にある以下の環境で試してみましたが、ローマ数字の3は
正しく格納され、正しく表示されました。
・ クライアント WindowsXP、HTMLはS-JIS
・ HTTPサーバ Linux+Tomcat
・ DBサーバ Linux+Oracle(エンコードはS-JIS)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA 見本通りに...
-
C#のシリアル通信プログラムで...
-
ローマ数字などの文字化け対策...
-
なぜtabによるインデントはいけ...
-
ASP.NET TextBox 入力制限
-
stray '\\240' in programのエ...
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
HTMLでリンク先を新しいタブで...
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
AIRを使ってブラウザ上でWEBサ...
-
長いURLを途中で改行(折り返す...
-
品質表示タグが付いてない商品
-
プルダウンメニューの開く方向...
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
ツールチップの表示時間の調整
-
VC++2010 MFC サイズの最大化に...
-
pixivの消えないブックマークタ...
-
_blank?_brank?
-
DBからPDFを取得して別画面で表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBA 見本通りに...
-
C#のシリアル通信プログラムで...
-
ASP.NET TextBox 入力制限
-
JSONパース時に改行があるとエ...
-
ASCII文字列以外を検出する正規...
-
なぜtabによるインデントはいけ...
-
Eclipseの空白が変な...
-
(再投稿) Word VBA マクロ スペ...
-
プログラムをする時、エディタ...
-
カラムの末尾にスペースが入る
-
stray '\\240' in programのエ...
-
PDF注釈の内容をJavaScriptを使...
-
教えてください
-
ホームページ制作でコピーライ...
-
インデントをスペースにするメ...
-
JavascriptでIMEのON,OFF制御
-
氏名の入力チェックに全角スペ...
-
ローマ数字などの文字化け対策...
-
「・・・から」の波線(?)が...
-
php でtabを空白に変換して表示...
おすすめ情報