dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の秋、結婚予定の者です。
ゲストハウスを仮予約しました。衣装は持ち込み不可です。これからゆっくりと準備していきたいと思います。ゲストはおそらく80人くらいになるかと思います。
ゲスト一人一人のかたにも楽しんでもらいたい!
そこで二人で色んなアイディアを考え、アットホームな感じで皆さんの心に残る結婚式にしたいです。(ただし挙式は厳粛にしたいです)。

結婚式費用は、お金をかけるところはかけ、節約できるところは節約できればと思います。結婚式費用の節約について、何か良いアイディアがあれば教えていただけないでしょうか(^^)
皆さんのアイディアをもとに、勉強していきたいと思います。

よろしくお願いします!

A 回答 (14件中11~14件)

まず、招待客80名でアットホームな感じ、というのは矛盾します(^^;


どちらかを妥協したほうがうまくいくかと思います。

オカネをかけたいのは、やっぱり料理&引き出物ですね。
招待客にどの程度バックがあるか、というのは出席者にとって重要です。
あと、ペーパーアイテムは手作りすると、費用も安くすみますし、
オリジナルなものがつくれて、印象に残りやすいです。
ただ、フォーマット埋めていくだけ、ではだめですよ。
いかに「自分たちらしさ」を出すかです。

節約で一番大きいのは、衣装と写真・ビデオ。
衣装は何度もお色直しせず(中座する時間がもったいない)、
こだわりの1着で過ごす、というのも手です。
写真・ビデオは必要性をみて考えるといいかと思います。
特にビデオ。まず確実に近い将来不要物になります(-_-;
写真もプロだとプロクオリティですが、最近はカメラの性能もいいせいか
友達がとった素人写真でも、まわりに遠慮無く近づけるためけっこういいのが取れます。
親戚、友達、同僚、それぞれ別な立場な人がとると、同じ披露宴なのに全然別なものになりますしね。
プロに頼むカット数は最小限にして、いろんな人にカメラマンになってもらうのも手です。

それと、式場との打合せはなるべく密に。できれば、メールや電話ではなく、直接会って打ち合わせることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

80人でアットホームは矛盾なんですね(TT)
欲張りでした・・・(笑;
料理と引き出物は節約は考えないほうが良いんだなと思いました。
ペーパーアイテムは手作りにするといいんだな~って知りました。
しかも、自分らしさをいかに出すかが大切なんですね!
ナルホド (・・)/ メモメモ メモメモ

節約のポイントを分かりやすくまとめてくださって
助かります。衣装と写真・ビデオが大きいのですね!
ビデオって、将来不要物になるのですね!それは困った・・・。
写真の撮ってもらいかたも、すごく勉強になりました。
2人で楽しく話し合おうと思います。
大変勉強になります。
式場打合せは密に、そして直接打合せをというアドバイスも
助かります。ちょっと遠い式場なのでたぶん、アドバイスを
いただかなかったら、メールや電話での打合せが主になって
いたかもしれません。
直接会って打合せをしようと思います。
ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2006/10/24 14:04

お住まいの県が東京・神奈川・埼玉・広島などであれば、県民共済に入っていると格安で式ができます。


県民共済のブライダルサロンで格安で衣装を借りて、通常持ち込み不可の式場に持ち込み無料で持ち込んで使うことができます。

http://www.original-wedding.net/save/save_public …

ちなみに、メシ代をケチるのだけは止めてください(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(;~;)
県民共済に入っていると格安で式ができるのですね!
サロンや衣装も格安なんですね!
知りませんでした。
メシ代だけは ケチらず、おいしい料理を楽しんでもらおうと思います。
ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2006/10/24 13:52

節約のポイントですが…


引き出物ですかね~家族数分になりますので、
1000円の節約も80人(40家族)で4万円になります。

引き出物の持ち込みは可能でしょうか?持込料を取られる場合もあります。(他の贈答店で購入の場合、持込料を負担してくれるところもあり。)
私の場合、先に新婚旅行を済ませたので、北海道で購入してきました。
(節約という意味ではなかったのですが)

ケチ臭くならず、良い物を安く調達すれば、結構節約になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(ToT)
引き出物もそんなに節約できるんですね!
新婚旅行を先にしたので、旅行先で購入されたんですね!
それも素敵ですね!!

貴重なご回答ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2006/10/24 11:23

ご結婚おめでとうございます。


これから結婚式のこととかで多少もめることもあると思いますが
過ぎれば笑い話になりますのでがんばってくださいね

小物は自分たちで作るってのも節約できますね あまり節約するとみすぼらしくなるのでほどほどにって感じですが私たちは招待状や席次表は自分らで作りました。
あと友達にポラロイドを頼み出席者を回って写してもらい
それにメッセージをいただきました。
できるだけみんなとしゃべりたかったのでお色直しも1回だけにしたり
しましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(;_;)
嬉しいです。
これから色々2人や両親たちと話し合い、
素敵な結婚式にしたいと思います。
小物や招待状、席次表は自分らで作ったそうですね。
節約になるだけでなく、手作りってアジがありそう!
ポロライドにメッセージというアイディア、とても素敵ですね!
お色直しを1度にして、みんなとしゃべって楽しい結婚式
にされたそうですね。
なんて温かい・・・ポッ

ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2006/10/24 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事