dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、男性20代後半です。
男性がおごるものだとは全く思っていませんが、ノリでついおごってしまうし、楽しくなかったり気分が悪かったら、割り勘にしとけばとよかったと後悔するタイプです。

異性の友人・メルトモなんでもいいのですが、ちなみに私から積極的に誘うということはなく、誘われてお食事に行くという場合の設定で、食事後一応伝票をもって全部支払うのですが、その後の女性の行動が気になってしまいます。

例えば●お礼すら言えない●お礼は言うが財布すらださない●率先して少なめに払う、というおごってもらう気が少しでも見えたら論外で言うまでもなく冷めてしまいます。

最近気になる傾向は、例えば合計1,200円かかったとして、私が支払った後に、1,000円あとから私に払おうとする行動です。おつりの小銭を出すのもめんどくさいし恥ずかしいし、受け取れないのをわかっていて、敢えてそういう行動をされているのかなあ?と思うようになりました。単に小銭がないからってだけの行為で気にしすぎですか?

別に楽しかったら、お金無くても相手が年上だろうが収入高かろうが、出してもいいですが、つまらなかったり気分が悪かったら、割り勘にしたいんですが。みなさんどうされてます?

以上をまとめますと、
(1)食事中に、精算時の女性がどんな行為に出るのか気になって、食事に集中できなくなる場合ってないですか?
(2)敢えて食事合計より後から多めに出す理由は?
(3)同性・異性・金額に関わらず、レジの前でジタバタ割り勘にする行為やいい大人が一人ずつ精算していく行為が恥ずかしく思ってしまうのですが、みなさんは恥ずかしいと思いますか?割り切ってそういう行動をされていますか?
(4)女性(彼女ではない)とでもうまく割り勘にする方法はありますか?

できれば、男がおごるのは当然派《以外》の方のご意見やアドバイスをお聞きしたのですが、よろしくお願い致します。

A 回答 (16件中11~16件)

私は50をすぎた働くおばちゃんです。


来年社会人予定の21の娘がいます。
私が、娘に言ってること、さらに、私自身にも若いときがありましたのでそのポリシーを。

原則、割り勘です。
レジで「割り勘ね」と言って、キッチリ払うようにしつけています。

それは、「ただ飯」ぐらいで媚を売るようなことはするなということ。

更に、気分よくいっしょに食事できないような人とは割り勘でもいっしょは、しないという原則。

当然でしょう?
学食でだって、仲のいい人と同席するではないですか?
そうでなければ、ただの隣の人という関係。

更に、レジで男が払った振りして、アトで、半額ないしは、少しでも
返すようなこと、男が払ったようなふりをするカッコつけを「助長」してはいけないというポリシーです。
古くは、男の人が払ったような見せ掛けをしてあげるのが
「女性のたしなみ?」というようなこともありますが、
男の沽券にかかわるなら、本当に払えばいいのです。

上げ底デ見せかけなきゃいけないような男とは付き合う必要はないとしつけています。
その代わり、きちんと、割り勘以上、半端分でも出してくれたら、
レジでありがとうというようにさせています。

一部、気になりましたので
【(1)食事中に、精算時の女性がどんな行為に出るのか気になって、食事に集中できなくなる場合ってないですか?
(2)敢えて食事合計より後から多めに出す理由は?】

女性だって自分が自分の分を最初から、ちゃんと払うなら、
いっしょに食事する相手を選びます。
当然でしょう。
あえて、ご機嫌をとってやるようなやつと自腹を切てまで食事する必要性がない。

「ただ飯=ご機嫌取りでチャラ」だから、おごってくれるなら
食事時間と引き換えに、ご飯するのです。
娘には、自分を切り売りするなとこれは禁じ手にしています。

払うつもりも最終的そうしようかなという気持ちになるようなら、
最初から、割り勘で誘えばいいのです。
おごりそうに見せて、「こんな女におごりたくないな」と勘定のときに
思うのは、あなたすごくせこい。

割り勘で誘ったら、誰も乗ってこないのではないですか?

一人で食べるより、相手がいるほうが楽しいから、いっしょに食べよう。
割り勘ね。
それでいいのでは?

特別な人には、特別に、おごればいいのではないですか?
はっきりと、たとえ、ラーメン一杯でも
「おごるから、ラーメンしない?」ってね。

おごる必要のない人には、最初から、
「腹減ったから、ラーメンしない? 割り勘だけど」って
なぜいえない?

問題は、そこじゃないかな?

この回答への補足

文章をちゃんとお読みにならずに感情にまかせて発言されているようですが・・・
申し訳ございませんが、もう一度質問欄を読んでいただけたらと思います。

意味が読み取れた文だけ対応させていだきます。
>更に、レジで男が払った振りして、アトで、半額ないしは、少しでも
返すようなこと、男が払ったようなふりをするカッコつけを「助長」してはいけないというポリシーです。
→下記でも申し上げましたが、そういうことは一切考えておりません。
女性がレジで払ってくれれば、外で食べた分お支払しても平気です。
>「ただ飯=ご機嫌取りでチャラ」おごりそうに見せて
→このご発言はちょっと侵害です。ちゃんと文章を読みましょう。
別に奢る人間とも知らないし、奢ってあげるからお食事しようとも一切言っておりません。

>割り勘で誘ったら、誰も乗ってこないのではないですか?
→このご発言も侵害です。誘うほうではなく、誘われるのです。
ちなみに「割り勘でご飯食べいこうよ」って誘うんでしょうか?
初めて聞きました。

この場をお借りして、時間帯的・内容的に女性の方のご発言が多いのかなと思われますが、できれば男性の方のご意見をお聞きしたいです。
また、性別・年代を記載していただけるとありがたいです。

補足日時:2006/10/24 15:22
    • good
    • 0

異性の友人と月1ペースで食事に行っていた事のある20代女性です。

ちなみに私は、男が奢るのは当然と考えないタイプです。

(1)私の友人は、それが気になって食事に集中できなくなる事はないそうです。お金が無い時や給料日前などは、自己申告してきます。

(2)意味がよくわかりません。

(3)スマートに会計できないと恥ずかしいです。レジ前でバタつく葉のは格好悪いから嫌だと友人は言ってました。なので、なるべくテーブル会計のレストランで食事するようにしています。

(4)食事に誘われた時に「金ないから割り勘ね」とか「給料日前だからご馳走してね」と事前に言えば相手も納得するのではないでしょうか。ただ、男が奢るのが当たり前と思っている女性相手にそれ無理だと思います。


>別に楽しかったら、お金無くても相手が年上だろうが収入高かろうが、出してもいいですが、つまらなかったり気分が悪かったら、割り勘にしたいんですが。みなさんどうされてます?

って、食事中の会話内容等に比例して出す金額変えたいっていうのはどうかと思いますよ。友人やメル友はホステスじゃないんだから・・・

この回答への補足

早速のご解答ありがとうございます。

(4)男が奢るのは当たり前の女性とは、お礼すら言わなかった女性として
捉えているのですが、今後も避けていこうと思っているの大丈夫です。

>食事中の会話内容等に比例して出す金額変えたいっていうのはどうかと思いますよ。友人やメル友はホステスじゃないんだから
→よく考えてみてください、女性側を。無料~割り勘ですよ。
別に食べた分を支払ってるだけですよね。
しかも奢るか奢らないかは、奢る側が決めることですよね。
ちなみに例えておっしゃったホステスは、会話内容に比例(おこづかいは別)してではなく頼んだ物と時間です。

ご解答参考にさせていだきます。ありがとうございました!

補足日時:2006/10/24 14:55
    • good
    • 0

女性の立場から…



(1)食事中に、精算時の女性がどんな行為に出るのか気になって、食事に集中できなくなる場合ってないですか?

→精算直前に気になるならわかりますが、ずっと気になっておいしく食べれないんですか?

(2)敢えて食事合計より後から多めに出す理由は?
→ワリカンにしたいのに小銭がないときですね。
ただ、少なめに出すのは人としてどうかと思うので、どうしても多めに出します。

(3)同性・異性・金額に関わらず、レジの前でジタバタ割り勘にする行為やいい大人が一人ずつ精算していく行為が恥ずかしく思ってしまうのですが、みなさんは恥ずかしいと思いますか?割り切ってそういう行動をされていますか?
→レジの前でジタバタはあまりしません。どちらかがとりあえず払っておいて、その後2人できっちり分けます。
恥ずかしいとかではなく、後ろの方に迷惑だからです。
夜の席なら、個別払いなんて常識ハズレなことできませんし。

(4)女性(彼女ではない)とでもうまく割り勘にする方法はありますか?
→私は基本的にはワリカン派なのでアテにならないかもしれませんが、
たとえば9500円だとしたら、先にぱっと5000円出しちゃいます。
そうすると、相手は残りを出しますよね?だいたいそれで暗黙の了解で(ほぼ)ワリカンになりますよ。
奢られて当たり前っていう女性から見れば「ケチ」とか「何こいつ?」と思われるかもしれませんが、
普通の女性なら、あなたが5000円だしてそれ以上出すそぶりを見せなければ、普通に残り分を出すと思います。

ただ、
>別に楽しかったら、お金無くても相手が年上だろうが収入高かろうが、出してもいいですが、
>つまらなかったり気分が悪かったら、割り勘にしたいんですが。
→あなたの中でも定義がないですよね。一度奢ったら、奢ってもらえると思う女性もいるでしょうし、
あなたが面白かろうがつまらなかろうが、女性にとっては知ったこっちゃありません。
人の感情としてそういう気持ちになるのは理解はできますが、あまりそういう部分を出さないほうが
案外すんなりいくのではないでしょうか?
お金お金って気にしてるのが目に見えると女性も一緒にいて楽しくないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございます。
>1)→精算直前に気になるならわかりますが、ずっと気になっておいしく食べれないんですか?
説明不足で申し訳ございません。さて出ますかで、伝票を取ろうとする瞬間からです。
(2)解決しました!
(3)解決しました!
(4)どちらかというと、やはり先に出して後から半額出してもらう
方がいいんですかね。
私の場合、見栄とかないので、レジで女性が先に全額出してもいいと思っているので、
別に、先に出してもらって後から半額私が出すでも全く問題ないのですが。
女性の方って伝票持って会計行かないから、必然的に先に出して
しまわなければならいんですよね・・・

>あなたが面白かろうがつまらなかろうが、女性にとっては知ったこっちゃありません。
それは違いませんか?じゃあ、逆に女性が面白かろうがつまなかろうが、私は知ったこっちゃないではイヤですよね?
たいていは片方が面白くなければ、空気読んで相手も面白くなくりますよね。
要するに、私(or女性)が楽しくなければ、女性(or私)も楽しくない
ということにもなると思うので。

ご解答参考にさせていだきます。ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/24 14:44

いっそ、マックとかスタバのようなところにしてしまっては


どうですか(苦笑)。そうすれば自分のものは自分で支払って、
しかも前払いなので、
>食事中に、精算時の女性がどんな行為に出るのか気になって、
>食事に集中できなくなる
少なくともこれは解消されますね。だから、1回目のお食事
の時は、それで乗り切ってみてはどうでしょうか。(笑)

>女性(彼女ではない)とでもうまく割り勘にする方法はありますか?
  これは、相手の女性次第なんですよね……初めての時って、
  会計の前にお財布を出す女性の方が多くないですか?予め
  割り勘にしたい気持ちがあるなら、伝票を見て、相手が1000円
  以下の時には「小銭持ってるかな?」と聞けばよいと思います。
  ないなら、会計する前に1000円もらって一緒に支払って、お釣
  りを分けてはどうですか? おごりたくないんだったら、その
  くらい細かいことまでやらないと……(笑) それが面倒だとか、
  カッコ悪いと思うのなら、仕方ないからおごっちゃって下さい。

いろいろ考えると、男性って大変ですね、払いたくない
などと言うと、ケチと言われてしまったり。でも、他人
なんだから、本当は割り勘が当然なんじゃないかなぁと
思ってしまう私は、女性としてヘンでしょうか。

あまり参考にならなくてすみません。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございます。
>マックとかスタバのようなところにしてしまってはどうですか
う~ん、それもそうですね。けど、並んで買うからやっぱり気になってしまうんですよね、
自分の分だけ払ってそそくさと席で待ってる行為が。
相手が先に自分の分だけ買って席にいたら、ちょっと寂しくなりますし。

本音は小銭程度はどうでもいいんですが、少しでも気に障ると、
割り勘どころか奢ってもらっても時間が無駄になった気分になるんです。

>「小銭持ってるかな?」と聞けばよい
よく考えたら、良識ある女性であれば、言われなくても出しますよね?
だったらどうせ冷めてしまうなら、「割り勘ね!」って
後から言ってもいいような気がしてきました。

ご解答参考にさせていだきます。ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/24 14:18

(1)女なのでわかりません。


(2)「レジ前でやるのがめんどいので、後で払おう」と思ってて、例えば1200円だったとして、小銭で600円が無かったら1000円出します。
(3)「恥ずかしい」とまでは思いませんが、レジの人を待たせてまでえーっと、○○円だからぁ...ってゴチャゴチャやるんなら後でやれば良いのに、と思います。
(4)あらかじめ小銭を用意しといて(1円単位までとは言いません)、じゃあ出ようかって時に食べた分女性に渡してはどうでしょうか。
    • good
    • 0

(1)食事中に、精算時の女性がどんな行為に出るのか気になって、食事に集中できなくなる場合ってないですか?



無いですね・・・
清算の時の事は考えたりしませんし
楽しく食事出来たのなら、お金は見栄を切ってでも払うほうが
自分としても気持ち良いですから

(2)敢えて食事合計より後から多めに出す理由は?

レジの前で出されたら男の立場が無いじゃないですか^^;
多めに出すのは、日ごろおごってくれてるからだと思いますよ
毎回で気が引けるから切りのいい金額を出しているのでは?

(3)同性・異性・金額に関わらず、レジの前でジタバタ割り勘にする行為やいい大人が一人ずつ精算していく行為が恥ずかしく思ってしまうのですが、みなさんは恥ずかしいと思いますか?割り切ってそういう行動をされていますか?

割り勘にすると決めている時は、レジで普通にお願いするか
両替をしてもらってから外でお釣りを渡します
そう決めていたのならバタバタとしても恥ずかしくは無いです
・・・後ろが詰まったりすると申し訳ないですが

3人以上で食事して、生産を決めていなかった時は、まず払っておいて
外でどうしよ?って聞きますね
適当に「大体1000円づつで良いよ」とか先に言う事もありますが・・・

(4)女性(彼女ではない)とでもうまく割り勘にする方法はありますか?

入る時に「給料前だから割り勘で良い?」って聞いて入ります
え~っとか言われたら
「んじゃ今日は、吉野家にでもしよっか?」
と安くしてみる
冗談だと受け取らないで怒るようなら、さようならです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございます。
(1)私はどんなに楽しくても、精算時の●の行為をされたら、冷めるというか、楽しかったことが帳消しになってしまいます。
(2)レジの前とか男の立場とかではなく、
後に多めに出す人というのがどういうつもりなのかなと思っているんです。しかも初めての食事で。
(3)割り勘にするとか、食事をする前に普通決めますかね?^^;
(4)食事の前から「割り勘で良い?」って言うのは、女性サイドとしてはその場で少し落ちこみませんか?私が学生の時、社会人の結構年の離れた女性に言われて、少し落ちこんだ経験があるので。

ご解答参考にさせていだきます。ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/24 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!