
こんばんは。以前も結婚について相談させて頂いたものです。
あれから、相変わらず結婚についての段取りはすすんでおらず、「この人について行っていいのだろうか?」と悩む毎日です。ただ、以前ご質問させて頂いた時、私は結婚の準備の為に仕事を辞めてしまっていましたが、現在は転職し仕事をしている状態です。
仕事をしていない時も食費、生活費などは私が払っていましたが、現在は仕事を始めたので家賃も半額払っています。
そして先日ですが、家の更新料も3分の1払いました。
その話しを親にうっかりしてしまったところ、激怒されてしまいました。
彼は私よりも6歳年上でお給料も10万円以上多くもらっていて、私は転職してまだ2ヶ月。しかも、結婚を前提に暮らしている。普通の責任感のある男だったら、
これから自分が結婚しようと思っている女、自分より年齢も収入も少ない相手にお金を出させたりはしない。お金どうこうの問題だけでなく、自分より達場の弱いものを守りたいと思うのが男だろう、とのことです。
親から言われて悲しくなってしまいまして、彼に「本当に私に対して責任を持って付き合っていく気持ちがあるの?」と聞いてみたところ、
「現在の時点でなんの責任があるのか?お前は結婚することでオレに幸せにしてもらおうと思っているのか?」
と言われました。
彼は楽しくて向上心の強い人です。でも自己中心で思いやりや、やさしさ、責任感にかける気がしてなりません。
彼は今はまだ付き合って1年くらいですので、私のことが好きな状態だと思いますが、3年、5年と経った時に 愛情もない、やさしさもない人になりそうで不安です。私も今は彼のことが好きなので別れられません。
どうしたらいいか悩んでいます。やさしくないご主人とご結婚されている女性、いらっしゃったらアドバイス下さい。
関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=206143
No.8
- 回答日時:
結婚する前に気になる事(あなたの場合は金銭的なこと)は結婚すると、当然、更に直接的に日々、関わってきて
永遠に気になり続けます。
これは確実です。
例えば
掃除をしない
テレビの趣味が合わない
こんな簡単な事でも毎日暮らせば毎日気になります。
我慢できること、できないこと、
冷静に分けて判断されることをお勧めします。
個人的に言わせてもらえば
御両親の言う通りだと思います。
おとこのメシ作らせて
パンツ洗濯させて
家賃払え?
お前とつきあうのだって反対に決まっているのに
娘がかわいいから黙って我慢してやっているのに
その言い種はなんだ!
ウチの娘をまるまる養えるようになってから
近寄ってこい!
手打ちにしてやる!
そんな気分ですね。
ウチの娘ならひっぱたきます。(いえ、そんな情けない男に惚れた娘が不憫でたたけません。)
将来、実家の(あなたの)御両親を看たり
自分側の親戚の子にお年玉をあげたり、
そんなシーンで御苦労されそうで心配です。
ココロイキなんですよね、
御両親が言いたいのは、きっと。
今の御時世、よっぽど、官僚かなにかやってない限り専業主婦なんてありえませんからね。
すみませんね、はっきり言わせてもらいました。
<ココロイキなんですよね、
御両親が言いたいのは、きっと。
おそらくそうだと思います。
親の意見を聞いているような気分になりました。
No.7
- 回答日時:
他の方と回答がだぶるかと思いますが、ご了承ください。
m1tukoさんもm1tukoさんのご両親も、「結婚したら、女は養ってもらうもの、男に幸せにしてもらうもの」とお考えなのですか?
彼も自分勝手、自己中心的なところが多々あるとは思いますが、「幸せにしてもらおうと思っているのか」という発言から、彼はあなたを「養う」つもりではなくて、幸せはおのおの自分でつかむものと考えているのかな、と思います。
しかし、「現時点でなんの責任があるのか」という発言はちょっと考え物かな。たとえそう思ってもそれを口に出して言っちゃう人なのですね。
でも、「婚約者」なら、多少は責任、というか、係わり合いを持つと考えて欲しいですね。
一方、あなたの「責任」発言もまた、彼に保護者的立場を求めているように思われます。
この際、すぱっと割り切りましょう。何を割るかと言うと、家賃などの金額です。
収入に見合った出し方をしましょう。彼の収入とあなたの収入の比率が6:4なら、家賃、生活費、その他も6:4にしましょう。(つまり、家賃半額は出しすぎかな)
結婚すると、お金のこと、家事分担の事がずっと悩みの種です。
言っちゃ悪いですが、口では偉そうな事を言っている彼も、家事はやらなさそうですよね(働いていないあなたにお金を出させていたところから考えても)。そうなったときに、彼のほうが多くお金を出している事で、あなたが安らぐと思います。もし、ぜんぜん彼が家事を手伝ってくれないなら、(あなたが働きつづけている場合ですよ)もっと彼に出してもらう金額を多くして、その分あなたが家事をする。それでつりあいが取れるでしょう。
ちなみに、あなたが専業主婦を望んでいるのなら、このような彼とは合わないと思います。だって、「養ってくれない」ですもの。
以上、子持ち、正社員で働く妻からでした。
子持ちで正社員で働かれて毎日大変なことと思います。
私は下記してますが、父親が蒸発してしまった為、母親が働く家庭で育ったので 専業主婦という考え方はありません。結婚しても男の人はいなくなってしまうという可能性があることを知っています。
なので、自分が結婚する相手は「結婚する相手を幸せにしてあげたい」と思ってくれる相手を望んでいるのかもしれません。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
m1tukoさんは、彼が生活費を全額出すのが当然、そして自分自身は主婦で家事を完全にこなす、とそのようにお考えなのでしょうか?
だとしたら、m1tukoさんの彼は経済観念が違うようですから、ずっと合わないことも考えられます。
結婚=責任を持つ、これは彼だけではなく、m1tukoさんにも言えることだと思いませんか?
自分のことは棚にあげて、彼だけがm1tukoさんに対して責任を持つ、と思われているような感じを受けます。
彼は本当にあなたに対して責任を持つ気がないのではなく、べったり100%寄りかかられるのがイヤなのかもしれません。
「幸せにしてもらおうと思っているのか?」という言葉がそれを表しているように思えます。
幸せって、彼にしてもらうものなんですか?
2人で一緒に幸せになっていくものじゃないんですか?
働いているのなら、多かれ少なかれお金を出すのは当然のことだと思いますよ。
私もダンナとは給料が倍以上違いますが、毎月決まった額を家計に入れていますし、それが当然だと思っています。
結婚を前提にしていようがいまいが、彼が稼いだお金は家庭のもので、m1tukoさんが稼いだお金はm1tukoさんだけのもの、じゃ成り立たないです。
もしその状態でm1tukoさんだけが自分の好きなものを買ったり食べたいものを食べたりしていると、彼は「自分ばっかり損をしている」と思うことでしょう。
ただ、結婚を前提に同棲している以上、確かにお互い責任はあります。
彼が結婚もしてないのに責任を持ちたくない、と本気で考えているようなら、彼はホントは結婚する気はないか、結婚を軽く考えているのかもしれません。
あまりにひどい、とm1tukoさんが思われるのでしたら、お金のことはきっちり折半にし、しばらく結婚の話は延ばしたほうがよいでしょうね。
私は母親が働く家庭で育ったので専業主婦になる予定は今のところありません。
お金を負担することも異論はありませんが、彼のほうが多くもらっているのに 折半というのはつらいです。私が節約しているのに 彼は一括払いで車を買ったりしています。
>彼が結婚もしてないのに責任を持ちたくない、と本気で考えているようなら、彼はホントは結婚する気はないか、結婚を軽く考えているのかもしれません。
そうなんです。彼は結婚を軽く考えているような気がしてならないんです。
No.5
- 回答日時:
女性が優しいと感じる男性の中には、表面的に調子がいいだけの男性の場合があると思います。
無愛想で言葉少なげな、優しくなく見える男性の中にこそ、本質的な優しさや義理の通し方、家族となったときの絆の深さがあるのかも知れません。相手の方のことがよくわからないので迂闊なことはいえませんが、立場を置き換えてふとそんなことを書いている自分がいます。私も独身ですが、年収比例方式などと勝手に決め込んで、デート代などは相手にも負担させていることからも、上記のようなタイプの男性だと思います。優しくなくてごめんなさい^^。
>女性が優しいと感じる男性の中には、表面的に調子がいいだけの男性の場合があると思います。無愛想で言葉少なげな、優しくなく見える男性の中にこそ、本質的な優しさや義理の通し方、家族となったときの絆の深さがあるのかも知れません
legalmindcojpさんは多分やさしい方だと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
ウチの夫も優しくないですよ 色々と細かいこともあるけど... ついこの前 頭が痛くて頭痛薬を目の前で飲んで ウーとこめか
みを押さえてうなってても 大丈夫?の一言もなかったです 去年は夜中にひどい熱が出て 寒いしがたがた震えるし頭は壊れそうに痛くて 歯がガチガチなっててうなってたのを 知っていながら放っておかれたんです その後 親に病院に連れて行ってもらったら 夜中でも来てくれればよかったのにと言われました その時は熱だけだったけど もし何かあっても私は放っておかれて 死んでしまうかも知れないと思っています 子供にも頼んであるけどあてにならないので... 昔はちゃんと心配してくれてたんですけどね だからやっぱり優しい人がいいですね 優柔不断と見分けるのが難しいですけど 次に結婚するならもっとちゃんと色々見てから決めたいです でも離婚したらしばらくは一人がいいなと思います私の彼も 以前外出中に私が過労で倒れて吐いた時、何もしてくれませんでした。
普通に相手のことが考えられる人間だったら「大丈夫?」の一言ぐらい言えると思います。そんなご主人と暮らしているyapooさんを尊敬します。
No.2
- 回答日時:
何のために結婚するか再度考えることです。
専業主婦を望み、生活の安定のために結婚を望んでいるのならば、家賃をあなたに負担させる男はふさわしくないでしょうね。しかし、相手に金銭負担をさせて当然と言う考えは、あなたも利己的と言うことになります。結婚という物は一見華やかに見えますが、実は双方に大変なリスクをかけるのです。あなたの生活費を彼が一人で背負い込むのは、大変な負担であることがわかりますか?わたしは男性ですが、相手に生活費、家賃など半額を相手に請求します。
それだけでなく掃除洗濯、料理すべて半分負担です。当たり前だと思ってます。
「結婚することで幸せにしてもらおうと思っているのか」と言う発言は、至極当然だと考えます。結婚すると言うことは、四六時中顔を合わせ、嫌なときでも気分の悪いときでも別れるか、片方が死ぬまでそれが続くのです。あなたが、踏まれても裏切られても、相手を信じていれば「小説や映画のように」彼があなたを振り向くことが無いとは言えません。が、現実を考えるときは最悪のことを想定し、行動するのが災いを最小限にとどめる策です。
責任は自分自身で負うものであり、相手に責任をかぶせる物ではありません。
今は好きだが、これから先自信がないならば、結婚せずしばらくは通い妻のような行動がよいと思います。
>責任は自分自身で負うものであり、相手に責任をかぶせる物ではありません。
おっしゃるとおりだと思います。
私も今は働いているので、自分の責任は自分でとるようにしていますが、将来 子供ができて働けなくなった時のことを考えると怖いのです。
私の父親は、私が小さい時に責任を放棄して私達家族を捨てました。
今の彼が、私が子供を産んだ後、責任を放棄したら。。。と考えてしまうのです。
No.1
- 回答日時:
結婚しても変わらないと思うし、結婚しても働いて生活費を出すように言われるでしょう。
もしかしたら、責任の発生が嫌で結婚を先延ばしにする。或いは、結婚しないかもしれません。年齢や、収入や、地位に関係なく、こういう男性はいます。私も何人か知っています。
そんな彼でも好きなのか、誰かに依存したいだけなのか、一時の気の迷いなのか、冷静になって(出来れば同居を解消して)考えてみた方がいいと思います。
失敗しても、やり直せないことなんて無いと信じていますが、リスクは大きいです。
早速のご回答ありがとうございます。
>失敗しても、やり直せないことなんて無いと信じていますが、リスクは大きいです
おっしゃるとおりだと思います。よく考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚間近にして、4年間交際し...
-
具体的な日程を決めようとしな...
-
アプローチしたい人がいるんで...
-
彼氏は好きだけど触れたくない
-
結婚するときの興信所で風俗経...
-
結婚を考えている彼氏と宗教(日...
-
結婚観の違いで揉めて別れまし...
-
元彼が結婚 元彼が結婚していた...
-
男女お互いが浮気経験ありで結...
-
前科持ちなら結婚は駄目ですか?
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
自分の主張を譲らない彼との結...
-
婚約者の父に嫌われてしまいま...
-
結婚相手が癌の家系
-
結婚前に好きだった人を今でも...
-
28歳男。まだ結婚したくない。...
-
彼女の兄がニート、結婚の話が...
-
二股された末の結婚 閲覧ありが...
-
かわいい子ども産みたいからか...
-
婚約者から過去に不倫していた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
結婚間近にして、4年間交際し...
-
アプローチしたい人がいるんで...
-
婚約者から過去に不倫していた...
-
結婚しなきゃよかったー!と言...
-
帰化韓国人の親のことを結婚相...
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
結婚観の違いで揉めて別れまし...
-
結婚するときの興信所で風俗経...
-
彼氏は好きだけど触れたくない
-
かわいい子ども産みたいからか...
-
自分の主張を譲らない彼との結...
-
1人しか交際経験がない人は結婚...
-
中年になっても夫を妻をギュッ...
-
チック症の彼のとの結婚に悩ん...
-
私の浮気癖が治らない 20代女で...
-
婚約中に冷めてしまうことはあ...
-
婚活中です。どんなに努力して...
-
優しくて大切にしてくれる彼、...
-
いい人だが、結婚したい気持ち...
おすすめ情報