プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトル通りなのですが、上司と合わないような気がしています。というか、注意されても「あなたに言われたくない」という感じになってしまい、素直に聞き入れられない時があります。

例えば、後輩が仕事中に公務員試験の勉強をしていてもまったく気づかなかったり、私がその後輩に仕事を教えてもメモをとらず何度も同じ間違いをするので、キツく注意をすると「えらそうな言い方をしてはいけない」という感じで注意をされました。私自身はメモをとるよう心がけてはいるのですが、決算時など(経理部所属です)、メモをとり損ねることもあります。そのとり損ねた所をつつくようにその場で最低3度は繰り返して「メモをちゃんととれ」と言います。

また、人の仕事に関して無関心と言うか、自分が知っている事に関しては(経理関係の事)親切に教えてくれますが、私は経理でも不動産管理を担当しています。前任者だった課長が病気で亡くなり、当時新卒だった私がすぐにそこに配属されたという形で、未だに分からない事が多いです。自分なりに調べて「これで良いですか」とか「分からないんですが」と相談・報告をすると「もう少し調べてみろ」だの自分が聞いている事とはピントがずれた答えが返って来ます。

人の話を途中で遮っておいて「そんな話聞いてない」だの言われる事もあり、仕事をする上で面倒で仕方がないです。「わしゃよく知らんのだ」といいながら、報告だけは求めてきます。

きちんとこなせていない自分も当然悪いとは思うので、言われないようになるよう頑張ろうと言い聞かせてはいるのですが、3回以上その場で繰り返されるとさすがに「しつこいなぁ・・・」と感じてしまいます。こういう上司って普通なんでしょうか?また自分自身ミスを少なくなる為には仕事をする上でどういう事に気をつければ良いでしょうか?

支離滅裂な文章で申し訳ないです。

A 回答 (5件)

私は上司と部下と言う中間の立場にいる大手の会社の中間管理職です。

質問者の方の言われることは尤もなことです。私も上司が分かりもしないで頭ごなしに言ってくることが時としてあります。
部下にも指示したことを間違って実行されて、自分が上司から叱られたこともしばしばです。上司は部下がやった仕事を把握するために、報告を受けるのは当然の仕事ですし、部下も報告する義務があると思うんです。
人間なんてフーマンエラーの塊で間違いを犯す動物です。間違いを間違いと認めることが出来るのも人間です。その間違いを改めることが出来るのは人間にしか出来ません。
貴方も後輩には長い目で見てやって、少しずつでも進歩するように指導してあげてください。
上司の嫌なところは、彼は何故嫌われるのだろうかと観察するつもりで、チェックシートでも付けて見たら如何ですか?
毎日嫌な思いをしたら、それが何故嫌な思いになるのかを自分流に記録してみるんです。きっとその内、上司の性格がすべて把握できるかもしれませんね。
そうすればいかに自分がばかばかしいことに腹を立てていたかということがわかってきますヨ。
上司を嫌うって言うことは会社生活では致命的な損だと思います。
上司は部下を選べるけど、部下は上司を選べないですから・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

そうですね、自分も完璧な人間ではありませんし、将来自分もそうなってしまう可能性はあるワケで・・・チェックシートまではつくっていないのですが、何となく評判が悪い理由は分かります。それでもその場で1度は終わったと思ってた話を後から蒸し返されたりするのはやっぱり頭に来ますけどね。

カチンときても「こんな事でイライラしてもバカらしいや」くらいの考えた方で行こうとは思ってます。

お礼日時:2006/12/02 23:54

こういう質問を見る度に、上司という立場の辛さを実感します。



この上司がどういった方かよく分かりませんが、理想の上司っていうか「こんな人の下で働きたい」みたいな理想を、部下の側が持ち過ぎているとは常々感じています。
ドラマか何かにかぶれ過ぎてませんか?

会社側にとって部下に最も求めるものは「素直さ」です。上司に求めるのは「管理能力」、その上司は上司なりに責務を全うしようと努めているんじゃないでしょうか。上司は、部下の知らない所で上から下から色々言われています。部下なんて文句いってりゃいいんだから気楽なものですよ。一概には言えませんし、部下も部下で大変な思いはしているのでしょうが・・・。

質問文で上司の駄目な所を数々挙げていらっしゃいますが、質問者様が上司だったら完璧にこなせるのですか?3回以上その場で繰り返されるのは「この人に言われたくないよ」という態度がにじみ出ていて、納得していないと感じさせているからではないでしょうか。
「分かるまで何度でも指導する」のは上司として基本ですし、その上司は、人間性はともかくとしてその基本は守ろうとしていると思いますが・・・。

上司の立場で見てしまう私としては、個人的に質問者様には部下としてもう少し「素直さ」を身に付けて欲しいな~と思います。
質問者様はこの上司ひとりの事で「合わない」とお悩みかも知れませんが、上司はそんな対象が何人もいるんですよ。

何かっていうと、誰と比較しているのか「お前に言われたくない」と云わんばかりの態度・・・こんな部下って普通なの?っていう、上司のボヤきが聞こえてきそう。
愚痴っぽくなっちゃってすみません。ただ、もう少しそれぞれの役割や立場を考えて欲しかったんです。参考までに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上の人も大変なんだろうなぁという気持ちはあります。

が、最初の投稿でも書かせていただいたように、後輩が好き勝手し過ぎだと思うんです。自分は真面目にやってたまにミスすれば注意され、自分が後輩に注意すれば(真面目にやってのミスではないので余計に頭にきます)、もっと優しく言えだ何だと。。。「あんた何も見てねぇじゃん!何でオレばっか注意されないといけないんだ!」みたいな理不尽さを感じていたのも事実です。報告しなかった自分も悪いんだと思いますが、後輩を売るような事をしたくなかったというのもあるんです。

koikoiさんがどういう方なのかは分かりませんが、私の上司は自分の身の事しか考えていないです。自分も将来そうなってしまう可能性はありますし、そうならざるを得ない状況になるかもしれません。もうグダグダ言いたくないので質問を締め切ります。

お礼日時:2006/12/03 00:09

すみません。

さっき送ったのですが失敗したようです。二重になるようでしたら、これは削除していただけますか。

質問者さんは大変だろうと思います。私も他に聞く人のいない仕事をやってきました。わからないことを聞く人がいない、でも失敗できないというのはとても辛いですよね。上司はそのことをしっかりわかっているんでしょうか。
一度、二人でゆっくり話してみられたらいかがでしょうか。その時は素直な気持ちで相手を信じて話してみてください。普通、わかってくれると思います。質問者さんの苦境に同情する気持ちが湧けば、質問者さんに対するちょっとしつこい責め方も変わるかもしれません。それだけでも質問者さんは少し楽になるのでは。
自分だけが苦しい思いをしているとぴりぴりした空気を発散してしまいますよね。上司もそれを感じているかもしれません。
また、部下の質問に答えられない、そのことによって仕事が渋滞するようなら、私なら分かる人を捜して部下の便宜を計りますね。上司としてそこはその人に足りないところではないでしょうか。質問者さんの苦境を理解してもらった上で、その道の専門家なり詳しい人を紹介してもらうように頼んでみられたらいかがでしょうか。頼まないと動かない人もいます。
そういうことに対する上司の対応をしっかり見てください。それによって上司がどういう人かわかると思います。
付記:自分しかわからない仕事をしているということは質問者さんはその職場にとってなくてはならない存在だということです。確固とした地位を築いている途中ですよ。希望と自信を持って頑張ってください。
    • good
    • 0

予め言っておきますが少々きつい事を書きますよ。



恐らくこの上司もあなたに嫌われている事は分かっているでしょう。あなたの文章読んでいるだけでどれだけ嫌いかよく分かります。冷静になって自分の書いた質問をもう一度よく読み直してみて下さい。3回繰り返す事を執拗に書かれていますが、あなたの文章もこの上司同様かなりしつこいと思いませんか?つまり客観的に言わせて貰えば同じレベルのガキの喧嘩です。

これだけ相手の弱点を攻撃し続ける根性を仕事に向ければ恐らくミスも減るのではないでしょうか?完璧な人間というのは存在しません。どんな人にも欠点はあります。あなたにも有りますよね。でもその自分の欠点を執拗に追求してくる相手と仲良くなれますか?ミスの少ない仕事をしたいならミスを少なくする職場環境をつくれば良いのではないでしょうか?あなたの質問を読む限りあなたが冷静に仕事に打ち込める環境にいるとはとても言えませんよね。でもその原因の半分はあなた自身が作り出しているのではありませんか?

それからあなたのいう「普通」ってどういう意味でしょうか?普通の人間ってどういう人?普通の上司ってどういう上司ですか?そしてあなた自身は普通なんですか?人は皆十人十色です。あなたの「普通」と他の人の「普通」は皆違うと思いますよ。もうすこし「自分も含めた不完全な人間」というものを受け入れる事が出来れば、それが良い人間関係・良い環境を作り出し、結果良い仕事に繋がると思います。
    • good
    • 0

普通だと思いますよ。

結構いますよ、そういう上司は。
対処法としては、受け流して気にしないようにするか、上司の望む行動を取るようにするかだと思います。

ただ、
>「わしゃよく知らんのだ」といいながら、報告だけは求めてきます。

この部分に関してですが、これはむしろ当然だと思います。
上司は全ての業務に置いて、詳しいことまで知っていなければいけないわけではありません。
実際、管理職の研修などでも、人の使い方について習いますので、人を使う方法を考えることが大切です。
業務は部下に任せれば良いのですから。

でも、やってる業務の詳しい内容はわからなくても、「その部下は何をやったのか?」は把握しないといけません。
それが、管理ですからね。

仕事でミスをしないとためには、「自分に言い訳をしない」ってことでしょうね。
例えば、人間ですから、メモを取り忘れることはあるでしょう。仕方の無いことです。ですが、そこで、自分の気持ちの中で「仕方が無い」で済ませてしまっては、同じことを繰り返す可能性があります。
やはり、ミスをミスと反省し、次に備えることでしょう。そうすることで同じミスをしなくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
最後にご指摘していた部分は自分に言い聞かせるようにしています。言い方が気に入らないとかそんな事より、自分がミスしたから言われているんだと考えるようにはしています。

ただ、自分としては入社してから3年目ですが、今までほとんど手探り状態でやってきました。前任者の方がほとんど一人でされていたようで、他の部員の人たちも業務内容を知らず、分からない事を聞ける相手がいないのが精神的にしんどい時があります。自分なりに調べてたりはしています。

人の使い方・・・後輩ができて「教えたり指示を出したりするのは難しいなぁ」と感じました。

お礼日時:2006/10/25 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!