
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ご質問の事が出来るかどうかは、配線状況によるかと思いますので、なんとも言えません。
現状の状況では、どちらのMJ(モジュラージャック)もISDN回線であるので、片方しか使用できないと思います。
これは、ISDN回線には回線毎にDSUが一つと決まっているからです。
恐らくDSU内蔵のTAをご利用かと思いますので、どちらかを使用されると、もう片方のMJはそのままでは使用できなくなります。
私もTA等を複数使用していますが、MJに接続されているのは1台で、他のTAなどはS/T点と呼ばれる、別の接続ポート同士で接続されています。
(ISDN機器は7台まで増設可能です)
iナンバーを使用されたいとの事ですので、TAを設置されたMJで分岐して他方のMJへと配線されていれば、その配線を引きだし、TAのアナログポートへ接続すればご希望の事が可能かと思いますが、いかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
回答が間違えていました。
1階から2階へは必ずしも配線を増やす必要はなく、むしろTAを置く場所にはモジュラージャック(差込口)が2つ必要になります。
回線用とアナログポートから他の階への物(直接長いコードで持っていくにはいりません)です。
No.2
- 回答日時:
>モジュラージャックが1階と2階に1個づつあり、上の階と下の階で1個づつTAを使用してiナンバーを下の階に契約回線を上の階に使用が出来る様な事を電気屋で聞いたのですが使用はできますか?
出来ません、TA(DSU)のマルチ接続はできませんので、1階から2階への電話の配線を1本増やしてTAのアナログポートから出すようにするしかないようです。
無線TAはあくまでもPCの接続用ですので、アナログポートからの信号を飛ばすのはないと思います。
アナログ信号を無線で飛ばす機器は、大きめの電機屋で売っています。
下記にNTT-MEのわくわくティンクルという商品がありますので紹介いたします。
参考URL:http://station.wakwak.com/csbs/
No.1
- 回答日時:
電話局から来ている回線は1回線でと言う前提で、私が取った方法を
説明します。(質問が難解なので・・・)
先ず、TA選びですが、私が買ったものは電話用もモジュラージャックが
3個あり内線電話機能が付いている機種を買いました。
次は回線がどうなっているかを調べ、局から一度2階のローゼットに入り
1階に降りている事を突き止めました。従って、TAは2階のローゼット
脇に置くことに決め、業者に2階へ一本とローゼットを3つ(局から入る口,
2階の隣,1階)の口にして貰いTAの接続をしました。
これで、電話は3カ所で内線電話と外部に直接かけれる仕組みにしました。
ISDNは2回線ですから3つの電話で同時にかけられるのは2つです。
PCを使っていれば1つになります。
iナンバーはTAの設定でどの回線にどの番号を割り付けるか指定出来ます。
新規の番号は一階の回線に割りあるといった具合です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDの寿命
-
電源ユニットの異音
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
外付けHDD
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
このマザボマイクを2つ使えま...
-
一太郎2025のインストールについて
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
パソコンの電源を落とさないで
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
PC周辺機器 この部品は何ですか
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
win10から11へアップグ...
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
-
自作パソコンにおける電動ドラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
dailymotion(動画サイト)が開か...
-
ロケットモバイル神プラン(楽天...
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
外部から企業内内線電話に直接...
-
受話器から自分の話した声が返...
-
会社で使われている電話機
-
ACR機能の解除
-
着人時、電話帳登録者の名前を...
-
ビジネスホンのジャック(6極4...
-
コードレス電話の子機でヘッド...
-
光電話が発信できるが、着信しない
-
電話の呼び出し音を屋外に付けたい
-
黒電話での非通知拒否設定
-
留守電のメッセージを消してし...
-
電話の接続について勉強したい
-
電話2回線を1つの電話機で受...
-
[黒電話] フックボタン連打で...
-
ISDN回線からアナログ回線...
-
回線にノイズ・・・FAXが受信で...
-
ピンク電話を自宅で使う
おすすめ情報