
現在300Gを使用しています。しかし、一本しかないため、同じラケットを二本そろえようと思います。
300Gの打球感・振り抜き・コントロールが気に入っています。
300Gに不満はありませんが、強いて言うならば、私はストローカーですので、
ストロークで押していけるパワーとスピードがもう少し欲しいです。
プレースタイルは上記の通りストローカーで、トップスピンを多用します。
そしてチャンスがあればボレーも、というタイプです。
サーブもほとんど回転系サーブです。
ラケットの好みはトップライト気味で振り抜きがいい事と、コントロールがしやすいラケットです。
そしてあまり弾かない打球感のものです。
現在考えているのはDUNLOPのDIA CLUSTER RIM2.0とPRINCE TOUR DIABLO MPですが、
使われた事あるかた、インプレッションを教えてください。
また、他におすすめがありましたら教えてください。
申し訳ありませんが、M-FILはデザインが問題で考慮していません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
RIM2.0とRIM1.0の前身であるRIM TOURを使っています。
RIM2.0の特徴は打球間です。
RIM TOURのほうが顕著ですが、打球間がマイルド。強力な振動止めも付加させて、テンションを落として張ると(50P)友人から「打球感が全然ない」、とまで言われました。
手には優しいと思います。
振りぬきのよさはなかなかいいですが、こちらもRIM1.0のほうがよいです。
プレースタイルはほぼオールラウンダー向けですが、ストロークはミートさせてコートに押し込むタイプ向けで、回転をかけて落とし込むタイプ向けとは少し違います。
人によっては癖が強すぎるといいますが、RIM1.0も試してみるといいと思います。
ありがとうございます。
2.0と1.0について書いていただけて嬉しく思います。
私の場合はスピンで落とし込むタイプですので1.0は合わないかもしれません。
M-Filの後継機種と2.0を試してみようと思います。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
デザインの好き嫌いを言われてしまうと仕方が無いのですが、このラケットはいかがでしょうか?
まだ発売までに時間がありますので、早急にラケットが必要でなければ検討するひとつに加えてみて下さい。
http://www.dunlop.co.jp/newsrelease/2006/2006_s7 …
ありがとうございます。
12月発売ですか、スペックが300Gとほとんど同じですね!
少し待ってみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 卓球 下回転サーブの打ち方 2 2022/09/07 01:17
- 食生活・栄養管理 Googleで食事 健康についていろいろ調べていたら、 「普通の食事で毎回ご飯300gは多すぎと思い 1 2022/12/02 16:23
- その他(健康・美容・ファッション) 質問が2つあります。 例えばチョコを300g食べたら太っても300g以上増える事はありませんか? そ 1 2022/05/19 21:02
- 食生活・栄養管理 ある食品と一杯のお茶を合わせた重さが300gだとすると、それを食べて飲んだら、体重を量った場合、食前 5 2023/08/08 04:48
- テニス ソフトテニスラケットガット張替え 1 2022/05/12 23:56
- 卓球 卓球について 高一です。 最近強いボールが打てるようになってきたのですが、ラケットにボールが当たらな 1 2022/06/07 22:17
- テニス 語彙力がないですが甘めに見てください。 現在中2のソフトテニス部員です。私は中学にあがるまでテニスを 1 2022/04/11 22:22
- テニス 高3女子です。テニス部に所属しています。 県大会前にガットが切れてしまいました。 大会前に慣れさせよ 4 2022/04/27 20:19
- 日用品・生活雑貨 シャンプーの詰め替えってもとのやつが300gしかはいらず詰め替えが900gでした。 300g入れてち 4 2022/04/25 16:43
- 卓球 卓球のルールを教えてください。私がルールを書いていくので(うろ覚え)、間違ったところがあったら訂正し 1 2023/02/01 16:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
へんな音
-
ラケットにひび割れ!?
-
ラケットの重さの肘への影響に...
-
ラケットのひび
-
ソフトテニス部です 友達のラケ...
-
テニスラケットのエッジガード...
-
テニスラケット(硬式)のひび...
-
古いテニスラケットは使える?
-
ラケットの15gの差
-
軟式テニスラケットについて。1...
-
重いラケットと軽いラケットの...
-
テニスで、ラケットは軽いけど...
-
ラケットを重くすることについて
-
軟式でこれ普通!?ラケットか...
-
肩痛時使用のテニスラケット...
-
白いラケットって変色しませんか?
-
硬式テニスラケットのグリップ部分
-
ラケットを短くしたい。
-
ソフトテニスラケットが折れた...
-
"赤ラケ”、”黒ラケ”ってなんで...
おすすめ情報