
さきほどウサギさんが我が家にきました。
ウサギ歴は5年で以前のウサギさんが他界して2年
たちます。今日きたウサギさんが生後1ヶ月半くらい(ペットショップ)
で男の子です。
前のウサギさんはペットショップでトイレのしつけもされていた3ヶ月の男の子でしたので、ここまで小さなウサギさんと暮すのは初めてなのです。
ペットショップでは、牧草と湯でふやかしたペレット。
そしてミルクを1日1回あげていたそうで、牧草などとともに購入して帰宅しました。
こちらの掲示板で乳離れは3週間くらいというスレ(レス)を見かけたので、1ヶ月半なのにミルク??と疑問におもい質問させていただきたい
のです。
・今日はすでにミルクは与えたれているようですが、
しばらくは同じようにしたほうがいいのでしょうか?
また乳離れはいつさせたらよいのでしょうか?
・これとは別なのですが、1週間ほどはそっとしておく
ほうがよい、とのこと。飼育本に来た日はそっとしておく
+優しく名前を呼んであげましょうとありました。
これってウサギさんにとってストレスにならないでしょうか?
我が家の新しい家族はゲージを隅から隅までくんくん臭いを
かぎまくって一応トイレ(別の場所にもしてますが)に糞をして
牧草を少し口にしていまはウトウトしています。
前回のウサギさんの子供時代から7年も経っているので
先輩ウサママさんたちの知恵を貸していただければと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ミルクはいりません。
ペレットもふやかす必要はありません。
ペレットは良いものを食べ放題できちんとした体を作ってあげてください。
ケージから出すのはしつけの面からいうと3ヶ月過ぎてからで良いですよ。今日は布をかけてそっとしておくのが良いと思います(人馴れして
いない子ならば。甘えてくる好奇心の強い子ならちょっと撫でても
良いかも。かまいすぎに注意してくださいね。)
それから一度うさぎに詳しい病院で歯と糞検査をしてもらって下さい。
回答ありがとうございます!
ゲージを出すのはまだ先でいいいのですね。
うちの子は人(私なのですが)が動くと
興味津々でゲージの一番端まで寄ってきます。
でも今日は初日ですし、なでるのはもう少し
先にします。
大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
というか乳離れをしたこにミルクってかなり変な話だと思いませんか?余計な栄養は毒ですよ?
えさもわざわざふやかす必要ないです・・・フードも何でも食べます。
子ウサギ用もありますが親用のでも大丈夫ですし、それをあげてからといってどうなったことは今まで一度もありません、大きいものでも一生懸命齧ってます。
これは質問者さんが好きなのを選べばいいと思いますがペットショップと同じもののほうがいいかもしばらくは。
慣らすのも無理にする必要はないかと思います、向こうからちかずいてきてくれるのがベストじゃないですか?かまいすぎるとストレスがたまる恐れがあります(特にウサギなどの小動物は)
よく本で書かれている方法がありますが、そんなことしなくてもちゃんとなつきますよ。
これからいいことばかりでなく大変なこともあると思いますがお互い無理のなくストレスのないよう楽しく生活してくださいね☆応援してます。
この回答への補足
うっかりして皆様の回答に書きわすれたのですが、
皆様すべての方にポイントを差し上げたい気持ち
でいっぱいなのですが、ルールということで
回答時間の早い方にポイントを差し上げる
ことにしました。
皆様ありがとうございました!
回答ありがとうございます!
ペットショップの人のミルクの話を聞いたとき
??と思ったのですが・・やはり変ですよね?
明日からは固形ペレットに切り替えようと思います。
牧草もペレットもショップと同じものを
買いましたのでそのまま与えることにします。
おっしゃるとおりうさぎさんから近づいてきて
くれるのがベストですよね☆
飼育本やらネットで収集した知識ばかり増えて
頭でっかちになっていたようです。
のんびりとストレスのないように生活していこうと思います。

No.2
- 回答日時:
ミルクは与えなくていいと思います。
やはり離乳は2~3週間めが妥当ですね。
ひと月以上経った子にミルクやふやかしたペレットを与え続けるとお腹をこわしてしまいます。
普通の給水器に水を入れておくので充分でしょう。
カチャカチャ飲めているかも確認してください。
牧草も普通に食べているなら、ペレットも固形のものを与えてください。
生後2~3ヶ月まで子うさぎ専用のペレット(栄養価が高い)を与えたほうが良いかもしれません。
ペレットの量は2ヶ月になるまでは好きなだけ与えてOKです。
『バニーセレクション グロース』という商品もお勧めです。
6ヶ月くらいまでのうさぎに、と書いてあったりしますが
3ヶ月を過ぎてからも与え続けていると、嗜好性が高い為、大人ペレットへの切り替えが難しくなってしまいます。
切り替えの時期は注意してください。
子うさぎさんとのうさぎライフ、これからがんばってくださいね。
ありがとうございます!
ミルクは必要ないのですね。
ミルクは与えないでおきます。
ペレットも今日は初日なのでペットショップと
同じにしてしまいましたが、固形のものと混合にして
明日には切り替えようと思います。
♯2さんのアドバイスにある「バニーセレクショングロース」
はペットショップで与えられていたものだったので
購入してきました!
一袋終わりかけたら大人ペレットと切り替えていこうと
思います。
うさぎさんに長生きで健康な生活をしてもらいたいです。
私自身も一緒に成長していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で人間ってペットを飼うんで...
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
猫や犬を3匹以上飼おうとする人...
-
犬がネズミを。
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
妹が水槽に溜まったスネール を...
-
猫と犬を同じ家の中で飼う。
-
ペット(犬)がいる部屋に入る...
-
ペットのうさぎについて教えて...
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
ワンニャン平和党 ドラえもん ...
-
河川敷に、キジはいますか。 鳥...
-
あるペットについての相談があると
-
ウツボカズラのガヤの捕虫袋っ...
-
くしゃみについて ウサギを飼っ...
-
ペットを飼ってる方々 日本にも...
-
100円の店で売っているペッ...
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
-
愛犬家、愛猫家の方へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報