
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
高知県土佐清水市の大岐ビーチや、四万十市の名鹿(ナシシ)海岸、黒潮町の入野の浜、双海海岸などが、サーフスポットかと思います。
どちらも、松山からだと、宇和島経由で3時間ぐらいじゃないでしょうか。私は松山から土佐清水まで3時間ちょうどでした(でも、これは夜のことでした)。昼間なら3時間半あれば大丈夫だと思いますが。
No.1
- 回答日時:
高知県の生見海岸はいかがでしょうか。
関西からのサーファーも多いですし太平洋の波は最高のようです。
松山から高速で高知県の南国で降りて後は一般道になります。
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rt/r2/jiko55.html
約4時間弱かかりそうです。。
参考URL:http://www.hinavi.jp/route/search.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水泳パンツの疑問
-
幸福の王子 最終回
-
初歩的な質問かもしれません。
-
津波の前に何故潮が引くのですか?
-
お題が「海」で謎掛けを考えて...
-
カムチャッカ半島って、小さな...
-
良い港の条件について教えてく...
-
ミンキーモモについておしえて
-
海が怖くなった。サーフィンも...
-
ホウレンソウの翻字
-
ららぽーと湘南平塚にブュッフ...
-
木村拓哉さんって、サーフィン...
-
サーフィンをしている人がなぜ...
-
海の波は最後には海岸線とほぼ...
-
ウエットスーツは、チャックが...
-
オーストラリアでサーフィン
-
川口のサーフショップtracks
-
波の屈折の問題で
-
サーファーの男性
-
広島県〜岡山県でギャルなど若...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報