
はじめまして。
日産ラルゴ 9年式 にのっています。
私は最近まで車のメンテナンスやナビやオーディオ交換などは、全て大手量販店頼みでしたが、自分でカスタムすること目覚め日々試行錯誤しながら少しずつやっている程度です。
最近インターネットオークションでフリップダウンモニターを買いましたが、配線のことで悩んでいます。
フリップダウンの電源はメインナビに割り込ませてとったのですが、他の場所からも取れるのでしょうか?(配線の長さが足りません)車は12Vだからどこでも取れる??というのを聞いたことがありますが…若干意味不明…
また、他の場所からとるにはどのようにしたらいいのでしょうか?
かなり初心者的でくだらない質問かと思いますが、自分でなんとかしたいと思っていますので、是非ともよろしくお願いいたします。
ちなみに車の各部位や配線に関する部分の名称等と専門用語はある程度理解できます。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ルームランプに来ている配線はアース線と、ドアスイッチ経由プラス、常時通電しているプラスです。
詳しいとルームランプのスイッチ見ても解りますが、分岐は便利な物が有るのですが名前が(圧着端子のような)シカシ、ショート、逆接属には注意して下さい。
色で想像は付きますが車種で違う場合も有りますから、検電テスター等で見れば解ります(無ければ12Vの小さい電球をソケットに付けるなどして調べれば解りますが、ご自分で少しでもいじられるのなら安い物ですから、一つ手に入れても良いでしょう。
物を見ないでプラスとマイナスが違うとトラブルので、その車種の配線色解らないため・・・
つなぐのは常時プラスが来ているところと、マイナスはどこからとっても大丈夫です(大抵の場所はアースが来ています)変な表現ですが・・・
ただし、これだとモニターが常時電気を使いますよ(スイッチの切り忘れの恐れ)注意して下さい。
ご回答ありがとうございます。
検電テスターは持っていますがつかったことがありません。。
一度使ってみます。こういうときに使うんですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
フリップダウンって天井に着いてるやつ?
最も近いのだと、ルームライトから電源が取れますよ。
電源線だけなら、結線して延長するという手もありますけど。
電源だけ取っても映らないですけどね(^^;
天井を剥がして、デッキ部から電源と映像や音声のコードを引いてください。
天井を剥がすのは、手間ですよー(^^;
早速のご回答ありがとうございます。
ルームランプからも取れるのですか。。
先ほど少し見たら、ルームランプの配線に赤に白の細いラインの入った線と赤に細い黒の入った線と、黒の線がコネクターになっていました。
モニター側にはギボシ端子のオス、メスとアースで構成されているようですが、どこを分岐させてどことどこをつなげばいいでしょうか…?
漠然とした再質問みたいですが、宜しければ詳しく教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク フォグランプの配線につ...
-
ZZR400のエンジンが始動しない...
-
車の配線等をいじる時。
-
クラクションの音がショボイ・・・
-
ホーンのハーネスは必要ですか?
-
ウーファーがドンドンドンドン...
-
配線図
-
HB3 HB4 をH4コネクターに変換方法
-
社外ホーン取付時の配線の容量...
-
フォグランプ取付時の配線の容...
-
オルタネーターの故障なのにバ...
-
節電すると過充電になる?
-
キーを回してもエンジンがかか...
-
キーONにしたまま放置した時の対処
-
車のバッテリーは、1年半でだ...
-
バッテリーキルスイッチの良しあし
-
バッテリー交換して2ヶ月で要交換
-
250ccバイクのバッテリーの相場
-
24Vのトラックで12VのLED製品を...
-
DT50のバッテリー収納場所を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の電源関係について
-
社外ホーン取付時の配線の容量...
-
ウーファーがドンドンドンドン...
-
フォグランプ取付時の配線の容...
-
ホーンの音が割れます
-
車の配線等をいじる時。
-
社外カーオーディオにアース線...
-
バイク フォグランプの配線につ...
-
クラクションの音がショボイ・・・
-
HB3 HB4 をH4コネクターに変換方法
-
常時電源とACC電源 ウーハー配線
-
シガーライターソケット 極性
-
ウーファーのノイズ
-
ステップワゴン(RF3)のIG電源の...
-
ウーハーのリモート配線
-
ホーン交換→鳴りっぱなし
-
1箇所のボディーアースに多用す...
-
バイクのホーンが鳴らない。
-
配線について ns1に乗っている...
-
ゴルフ2GTIアイドリング不調
おすすめ情報