プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ビーツの種蒔きをしましたが 芽が出てからほとんど成長しません。
原因は苦土石灰を撒きすぎたと思います。
このアルカリ性になった土を酸性に戻すにはどうしたら良いでしょうか?

いちおう考えているのは 野外(今はベランダ)において「じょうろ」で
水を頻繁にかけて洗い流そうと思ってます。これは可能でしょうか?
あくまで自然の雨(酸性雨)ではないといけないでしょうか?

A 回答 (3件)

No2の回答者さまと同様、苦土石灰を多く入れても、アルカリに偏ることはないと思います。


ピーナッツを秋まきしたのですか?
ピーナッツの種のまき時は5、6月ではないですか?

参考URL:http://www.osumi.or.jp/rosy-town/un/page004.html
    • good
    • 0

こんにちは。



酸度調整していないピートモスは酸性度が高いのでこれを漉き込んではいかがですか(ピートモスの袋に目安が書いてあると思います)。ただ、苦土石灰は入れすぎてもひどくアルカリに偏ることは無いとも聞いたことがあります。ホームセンターとかにpH試験紙が売っていますので、本当に苦土石灰が原因か、一度確認されてはいかがでしょうか。
また、別の作物(酸性を好むブルーベリー)ですが似たような質問があります。

参考URL:http://oshiete.homes.jp/qa2198851.html
    • good
    • 1

アルカリに傾いたなら酸性の方向に持っていったらだめですかね。



たとえば、酸性土壌の鹿沼土などを混ぜ込んでみるとか。

やったことがないので保証の限りではないのですが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!