dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代の男です。

会社の上司に女っぽいしゃべり方だなと言われてしまいました。
育った環境に原因があると思うのですが、しゃべり方を直したいです。
男らしいしゃべり方とは一体どんなしゃべり方なんでしょうか?
また、しゃべり方を直す方法はありますか?

多分、語尾が「これをぉー、こうして下さい。」と無意識に伸ばしているのも、
女っぽい原因なのかなと思ったりしています。

A 回答 (2件)

語尾がのびているのは確かに女性っぽい印象かもしれませんね。


でも私は、やわらかい話し方の人の方が、男性・女性問わず話しやすいです。
地域でも言葉の印象が違うとよく感じます。
関東の男性の言葉は、柔らかくて女性のような優しいかんじがして好きです。

なので、一概に男性が女性っぽい話し方をするのがよくないとは思いません。ただ、語尾をのばすのは、言葉で聞いても、メールで読んでも、あまり印象がよくないので、その点を改善されてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

こんばんは。


まずはご自分で気づいておられる「語尾を伸ばす」のをやめましょう。
女っぽいというよりも、社会人として頼りなさそうに感じます。

また、男らしい喋り方というのは理路整然としていることが多いように思いますので、
できるだけ「結論」から先に言うようにして、それに伴うもろもろは後にもってくるとよろしいかと思います。

それと、質問者さんが喋られる際の姿勢などはどんな感じですか?
姿勢が悪いと発声もくぐもったりして明瞭にはなりません。
なんとなく身体が左右に揺れたり、足元がしっかりしていないと喋っていることは普通でも
「女っぽく」なよなよっとした印象にもなりがちです。

とにかくシャキっとした言葉つかい、姿勢を心がけてみてください。
きっと直りますよ(≧∇≦)ъ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

語尾を伸ばすのを注意しているのですが流石に突然は直りません。(畜生ッ)
声も高いので、さらに女っぽいなよなよした感じになるのかもしれません。
ハキハキしゃべると、姿勢を伸ばすを注意して明日からがんばります。

お礼日時:2006/10/29 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています