
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実際に編み図を見てみないと自信が持てませんが、その記号は、その段の途中から出てきますか?
とすれば、省略記号と思われます。その記号が出てくる前に、その段の模様の繰り返しが何回か省略されずに書いてあるはずなのですが…。段の途中から違う模様になるような感じはしないので、たぶんそうだと思います。
くさり3目の変形ピコットが、その段のはじめの方に出てきているのならば、その省略なのではないかと思われます。
変形ということは、こま編みに引き抜かないってことですかね?
(逆Uの字の記号が省略の記号であればそうだと思われます。普通のくさり3目のピコットの省略記号は、投げ輪みたいな形になってますので)
もし、逆Uの字でなくて、もっと平らな横にした山カッコの形ならば、くさり編みの省略だと思います。
No.2
- 回答日時:
その記号は編み図の中盤あたりにありますか?
そのストールがネット編みだったら、ネット編みの鎖編み部分の省略だと思います。
完成品のデザインと編み図を照らし合わせて、その記号がどのあたりか見てみると分かるかもしれませんね。
この回答への補足
no.1の方に補足として書いたとおりですが、
変わりピコット編み(くさり3目)の省略でしょうか。
模様が一区切りして、次から下のような模様に変わっています。
それが終わりまで続いています。省略して書かれていることが
あるとすればそんな気もしてきました。
No.1
- 回答日時:
∩∩∩∩∩
×××××
∩の中に×が入っているものなら 細編みのリング編み目なのです
×∩×∩×∩×∩× だと 細編みとリングを交互にするということなのでは…(1目ずつリングを作ると混みすぎるから…?)
どういうものを編んでいるのか判らないので…
写真でも見ればすぐ判るのでしょうが…
この回答への補足
リング編みではないですね。
変わり目ピコット編み(くさり3目)とこま編み、長編みとくさり編み、混合で編んでいきます。
パイナップル模様のショールです。
ちょっと書き方が悪かったかもしれないのでもう一度。
この記号は中段からでてきます。
∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩
× × × × × × × × × × × ×
∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩
× × × × × × × × × × × × × ×
2行を一段としてそれぞれくさり編み3目で長編みにくっつける
感じで編んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 ニットの裾ゴム編みスリット・片袋編み(ハーフミラノリブ?)を手編みでできないでしょうか 1 2023/02/12 02:54
- その他(読書) 出版社に要望の手紙を送りたい。 3 2023/02/12 14:29
- クラフト・工作 かぎ編みについて 最近かぎ編みにハマっていて初心者なので わからないことだらけです。 YouTube 5 2023/05/30 10:39
- クラフト・工作 かぎ針編みに詳しい方、教えて下さい! 1 2023/08/21 16:42
- Photoshop(フォトショップ) 画像編集ソフトPhotopeaのツールバーなどの文字の大きさを変える方法を教えてください。 1 2023/02/25 19:09
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
- メディア・マスコミ 新聞記者は、一般常識を持ち合わせてない、礼儀知らずの人達ばかりなのでし ょうか? 「Arc Time 10 2023/06/06 12:27
- クラフト・工作 グラデーションの毛糸を使ってセーターを編みたいなと思ってるんですが、家にあるのが例えば白〜青など、1 1 2023/01/13 20:43
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビーズアクセサリー制作のパー...
-
高枝切り鋏の、自作方法を教え...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
粘土ゴジラ
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
十年後張り付いていることを望...
-
編み物に詳しい人教えてくださ...
-
東京23区内、横浜市内で布や革...
-
【電気工作】I/P AC 100V 50/60...
-
アセトンにプラスチックは溶け...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
ビーズ作家です。 自分がピアス...
-
布と布を合わせて止めるため
-
曲率のある面へ、ラベルライタ...
-
こいつの名前は山崎・ゴンザレ...
-
画用紙で作った名札を胸元に貼...
-
コートやジャケットの裏地で、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かぎ針の編み記号について
-
かぎ編みをやっています。 編み...
-
ロボットみたいのを
-
拾い目からかのこ編み?
-
首絞めが辞められません 私は最...
-
庫腹量とは何ですか
-
隣家の目隠し塀について、拒絶...
-
器量がいいというのは、褒め言...
-
かく~なむいひける
-
総会の会費の支払いの仕方について
-
NTTドコモのハーティ割引き...
-
私の部署でカタカナを強くした...
-
今、目隠しをした状態の人が、...
-
公営バスのデメリットはなんで...
-
払いたい ⌈煩悩⌋ ありますか?(...
-
単体テストの品質の見方を教え...
-
在庫管理にしろなんにしろ人間...
-
ユニクロのロゴがローマ字から...
-
理想の生活なんてないのですか...
-
ブローニング・ハイパワーって...
おすすめ情報