
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「器量」を広辞苑で調べると
1)その地位・役目にふさわしい才能・人柄
2)才能・力量のすぐれていること
3)顔立ち・容姿のすぐれていること
などが出ていますが、一般的には3)の意味で使うことが多いですね。
ticoticoriさんは、その顔立ちや容姿をマネージャーさんにほめられたのですから、すなおにほめ言葉と受け取っていいと思いますよ。
「器量がいい」ことが就活にプラスになるかどうかは分かりませんが、少なくともマイナスになることはないでしょう。
ただ、上で書いたように「器量がいい」は主に人の外面を評価する言葉なので、あまりご自分からアピールする必要はないと思います。
おそらく面接官の方も、ticoticoriさんに会った瞬間に「器量のいい」ことに気が付くでしょうし(笑)。
就職活動、がんばってくださいね!
回答ありがとうございます。
他の方へのお礼でも書いたのですが・・・
皆様からのご回答を読ませていただいて分かったのですが、器量が良いっていうのは外見のことなんですね。
私はてっきり要領がいいとかで微妙なニュアンスを含んだ言葉なのかと思っていました。
わざわざ、広辞苑から引用していただき感謝です。
それほどではないですが、素直にありがたく受け取らせていただこうと思います。
就職活動頑張ります!!
励まし&アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
この場合の「器量がいい」は「=かわいい」と置き換えられると思います。
誉め言葉ではあるけれど、就活では使いません。
自己アピールの欄に、「自分はかわいいと言われています」とは書きませんよね。
誰にでもすぐわかる外見より、たとえば人を思いやることができるとか、目標を忘れずにこつこつと努力する、など、自分にしかわからない長所を、具体的な例を交えて話すことができればよいと思います。
がんばってくださいね。
回答ありがとうございます。
他の方へのお礼でも書いたのですが・・・
皆様からのご回答を読ませていただいて分かったのですが、器量が良いっていうのは外見のことなんですね。
確かに自己アピールで自分はかわいいなんて書けないですね。
それほどでもないし(^^;
内面的なものでこれって言えるようなところを見つけていこうと思います。
それに伴う具体例も話すことが出来ればさらにいいんですね。
アドバイスありがとうございます!
御意見&励ましありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
器量がいいのはほめ言葉ですが、それだけで大丈夫!というには心もとないですね・・・
やっぱり仕事ができないと意味ないわけですから。
といって入社前にどんな仕事ぶりかまではわからないものですから、同じような学歴で同じようなタイプっぽかったらあとは印象の問題ですから、器量のいい人ににっこりされたらやっぱりそっちをとるってもんじゃないですかね(・・;)
面接するのは大体男性ですし・・・
器量がいいというより愛嬌がいいというほうがいいのかもしれないですけどね。やっぱり笑顔のいい人がいれば職場も明るくなるし。
回答ありがとうございます。
他の方へのお礼でも書いたのですが・・・
皆様からのご回答を読ませていただいて分かったのですが、器量が良いっていうのは外見のことなんですね。
確かに、外見だけでは、内定はもらえませんよね。
それに、外見で勝負できるってほどの見てくれでもないですし・・・。
愛嬌が良い子を目指して頑張ります!
御意見&ご忠告どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご希望の職種によりますが。
器量がいいことが必要な職場もあります。
例えばモデルさん、コンパニオンさん、会社の受付、化粧品の美容部員さんなど。
但し、昔ほど器量がいいから、といってとってくれる会社は減っています。
例えば、前述した会社の受付は最近では派遣社員です。
若くてかわいい子というイメージでしたが、最近はベテラン社員が
行っている場合もあります。
ドラマなどでは秘書などもそういうイメージですが、これもベテラン
社員が行う場合が多いです。
というのも、バブル期のように、お嫁さん候補で若い女性を採用するといった
余裕がなくなっているのが、事実です。
会社も人員をとる余裕が無いので、器量が良くて仕事ができない子
よりも、少しでもスキルがある子をとりたいはずです。
なので、器量を売りにするのはどうか、と思います。
それよりも、自分が持っている内面的な売りをさがすべきです。
例えば、打たれ強いとか、好奇心旺盛とか、よくあるアピールポイント
ですが、継続は力なり、とか。
回答ありがとうございました。
皆様からのご回答を読ませていただいて分かったのですが、器量が良いっていうのは外見のことなんですね。
確かに、外面ではなく、内面を磨かなければいけないですよね。
そして、内面からアピールできる売りを探していきたいと思います。
ご忠告ありがとうございます。
また、売りに出来るほどの外面ではないですし・・・。
丁寧なご意見をどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 あと4日で正社員登用試験対策(SPI・小論文) 1 2022/12/15 15:09
- 新卒・第二新卒 既卒就活時の残業に関する希望条件について 2 2022/09/22 19:57
- その他(悩み相談・人生相談) 今のアラフォー(就職氷河期世代)は恵まれている?心が汚れている考え方ですが、、、 1 2023/08/19 19:26
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 就職 60歳前後で就職活動された方、アドバイスください。 4 2023/01/30 01:00
- 新卒・第二新卒 就活、今からやるべきことを知りたい 3 2023/01/31 10:54
- 新卒・第二新卒 就活中のバイトは週にどのくらい入るべきでしょうか。 私は現在大学3年です。 就活の進捗度合は全く手を 1 2023/02/02 09:51
- その他(社会・学校・職場) 通信制の高校へ通っているとやはり就職は難しいのでしょうか? 私は高2の12月から通信制の高校へ変えま 8 2022/03/23 02:51
- 児童福祉施設 児童発達支援センターへの就職を考えているので教えてくださいm(_ _)m 来年度卒業予定の保育学生で 1 2023/06/17 18:07
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当について 雇用保険を貰う前に、就職が決まりました。 ハローワークの求人情報から気になる会社 3 2023/02/06 21:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近辞めた、、かも知れません ...
-
基本給17万の契約社員として5月...
-
●自身の会社の他人(ひと)の不幸...
-
●「基本給:12万円」を、どう思...
-
労働基準法に対しての質問です ...
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
無人チョコザップでスターター...
-
●社員の話題が愚痴(悪口)ばかり...
-
●「求人募集しても、なかなか、...
-
●高齢者ばかりの会社は、何故?...
-
●定着率が低い会社の特徴をお聞...
-
●(自己都合で)会社を退職する理...
-
●何故? 運送会社は、高齢者が...
-
この要求は問題ありませんか? ...
-
今勤めている会社にアルバイト...
-
●会社. タイムカードが無く、 ...
-
緊急でご解答お願いしたいです...
-
●「目にゴミが入った。」と言う...
-
扶養内勤務で派遣で働いている...
-
はめられて会社を辞める羽目に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
器量がいいというのは、褒め言...
-
ブローニング・ハイパワーって...
-
Menkoiガールズを知ってますか?
-
首絞めが辞められません 私は最...
-
庫腹量とは何ですか
-
隣家の目隠し塀について、拒絶...
-
かく~なむいひける
-
総会の会費の支払いの仕方について
-
かぎ針の編み記号について
-
NTTドコモのハーティ割引き...
-
私の部署でカタカナを強くした...
-
今、目隠しをした状態の人が、...
-
公営バスのデメリットはなんで...
-
かぎ編みをやっています。 編み...
-
払いたい ⌈煩悩⌋ ありますか?(...
-
単体テストの品質の見方を教え...
-
在庫管理にしろなんにしろ人間...
-
ユニクロのロゴがローマ字から...
-
ロボットみたいのを
-
拾い目からかのこ編み?
おすすめ情報