
WindowsXPとWindows2000のデュアルブートについて教えて下さい、
Cドライブに既にXPが入っています。不使用のDドライブ(60MByte)に2000をインストールしたく思っています。
デュアルブートについて書かれているHPを見たら先に2000を入れてからXPをインストールするように書かれているのですが、XPが入っているHDに2000をインストールする事は可能でしょうか?又、注意点などがあれば教えて下さい。XP→2000のインストール順でのデュアルブートの手順等が書かれているHPもあれば教えて下さい。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
早速の回答有り難うございます。
教えていただいたサイトの手順の通り、XPのC:\i386の下の3ファイルのバックアップをとり、Windows2000をインストールを行ったのですがインストールを失敗してしまいました。
新たな質問
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2509676.html
に投稿しましたので、何かアドバイスがありましたら教えて下さい。
お願い致します。

No.3
- 回答日時:
大事なデーターが入っているPCでしたら、ソフトによるデュアルブートは、お勧めできません。
万一片方に障害が発生した時、その影響でもう片方がだめになる事もあります。また、シングルブートに比べてデュアルブートは、安定性の面でも下がりますので、壊れてもよいPCで試すのが良いと思います。安定して使用していると言う方もおられますが、PCに詳しい人でなければ、障害の時に困ります。
ハードに拠るデュアルブートもあります。方法はHDDを切り替える方法です。これはケースにHDDを入れて差し替えて使う方法と、2台HDDをマザーにつけておいて、電源の切り替えで使う方法がありますが、後者はマザーによっては、使用できない場合もあります。
どちらにしましても、安定性や安全性は当然下がりますので、少しでもリスクを減らしたい、仕事用や大事なデーターが入っているPCでするものでは、無いと思いますので、ご検討ください。
早速の回答有り難うございます。
又、デュアルブートのリスク、HDD2台でのデュアルブートを紹介して頂き参考になりました。
会社で新たにPCを支給されたのですが(WindowsXPインストール済み)、実際開発を行うシステムはWindows2000上で動作する為、1台のHDDで2つのOSを起動させようと思いました。
現状は支給されたばかりのPCの為、大事なデータはまだ入っていないのでデュアルブートに挑戦しようと思っていますが新たな問題
( http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2509676.html )
も出てきたので、無理だったらWindowsXPは削除してWindows2000のシングルブートのHDDを構築しようと思います。
No.2
- 回答日時:
2000 の NTLDR では XP を起動することができないため。
2000 を後から導入する場合、あらかじめ XP の NTLDR および ntdetect.com をバックアップして、 2000 セットアップ完了後にリストアする。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html
早速の回答有り難うございます。
教えていただいたサイトの手順の通り、XPのC:\i386の下の3ファイルのバックアップをとり、Windows2000をインストールを行ったのですがインストールを失敗してしまいました。
新たな質問
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2509676.html
に投稿しましたので、何かアドバイスがありましたら教えて下さい。
お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 8 Windows8.1って... 2 2022/07/15 17:19
- Windows 10 VirtualBox 6.1.36 インストール時にエラーが表示されます 2 2023/07/09 11:34
- デジタルカメラ カメラをPCに取り込んだときのファイル表示について 6 2022/06/16 07:58
- UNIX・Linux 初期のSurface Goにubuntuをデュアルブートでインストールしたいのですが、ネット検索で確 1 2022/08/16 10:32
- Windows 10 VirtualBox のイメージファイルへのマウントについて教えてください 14 2023/07/08 14:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士通のCMの地底人は誰でしょ...
-
ウイルスバスタークラウドのイ...
-
Word2007のスライドショー
-
ZoomBrowser EX 4.0 のCD
-
Wavepad日本語版で、期...
-
windows10 UEFI ファームウェア...
-
PC Helpsoft DriverUpdater
-
親展ボックスビューワーがパソ...
-
Windows XP 「Microsoft インタ...
-
リムーバブルディスクについて
-
Gmailをパソコンでも見る方法
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
【VBA】 Alt+PrintScreenにて...
-
勘定科目を教えてください
-
大学に入学式に提出する学生原...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
outlook メモリ不足
-
Windows11でMedia Goは使えますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gmailをパソコンでも見る方法
-
PC Helpsoft DriverUpdater
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
Wavepad日本語版で、期...
-
親展ボックスビューワーがパソ...
-
スマホから、PS3に写真を送りた...
-
パソコン CPU:intel Core i5-2...
-
Canonの インクジェットプリン...
-
windows10 UEFI ファームウェア...
-
USBメモリでフォートナイトしたい
-
win7 32bitから64bitにしたい
-
WindowsXPのシリアルナンバー確...
-
i7-4790のパソコンwindows11を...
-
Windows10で、急に「IMEが無効...
-
windows10で64bitから32bitにす...
-
Amazonフォトについて windows1...
-
Management Engine Interfaceの...
-
Dell Inspiron570をWin11にした...
-
ウィンドウズ8にスタートボタ...
-
DVDの動画画像に後からBGM音...
おすすめ情報