
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
解凍ソフトをご利用ください。
参考URLのようなソフトもあります。<<手順>>
1.ダウンロードする。
2.ウィザードに従い、インストールする。
インストールが完了したら、LZHをそのまま開くことができます。
参考URL:http://www.vector.co.jp/download/file/win95/util …
No.5
- 回答日時:
「正規のMicrosoftソフトウェア」(Windows Genuine Advantage)の特典で、LZH形式フォルダの機能が使用できていたのに、OSの再インストールで使えなくなったという状態ですね。
本来なら再インストールしても再度Microsoftの「正規のMicrosoftソフトウェア」で確認プロセスを実行すればよいはずです。
うまくいかないとしたら…
・アクティベーションに失敗している
・アクセスすべきMicrosoftのサイトにアクセスできていない
・以前インストールしたときとコンピュータの構成が変化している
などなど、いろいろなケースが考えられます。
まずは参考URLにアクセスして、もう一度確認プロセスを実行してみてください。
そしてうまくいけば再度特典として圧縮フォルダ(LZH形式)のプログラムを入手できるはずです。
参考URL:http://www.microsoft.com/genuine/offers/default. …
No.4
- 回答日時:
まず、下のURLからフリーソフトをダウンロード~インストールしてください。
「Lhaplus(ラプラス)」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/extract/ …
または
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/ …
> 正規のブラウザではありませんと出てダウンロードできません。
は、下の記事が参考になりますか?
「ActiveXのユーザー認証を行ったWindows XP正規ユーザーのみが対象」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/04/ …
No.3
- 回答日時:
ご使用のOSの記載が無いのでわかりませんが
Windows95,98,2000,XPであれば「Lhasa32」がシンプル簡単で
おススメです。圧縮はできませんが解凍が簡単にできます。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se026 …
上記ページ下部の「HTTPでダウンロード」というボタンをクリックするとDLできます。DL後インストールしてください。
ご使用のOSがWindowsXPのSP2以降の場合DL後にセキュリティのメッセージがブラウザ上部にでますが、その際にはその表示されたメッセージ部をクリックしてDLしてください。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se026 …
No.1
- 回答日時:
圧縮されているファイルです。
こちらの解凍ソフトをインストール後、デスクトップにアイコンができるので保存したLZHファイルをこのアイコンにドラッグ&ドロップしてください。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) マイクラのopitifineが導入できません 1 2022/03/27 09:59
- オンラインゲーム マイクラでopitifineが導入できません 1 2022/03/27 13:19
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- PDF pdfのファイルが開けない時がある。開く方法は? 6 2022/05/23 17:02
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- UNIX・Linux antiX19.2をインストールしたいのですが… 2 2022/10/07 17:15
- その他(Microsoft Office) Office Home & Business 2021で外付けHDにあるファイルを開く方法 3 2022/06/08 22:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
zipファイルが落とせない
-
ZIPファイル
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
DVD ISO レジストリを使用しな...
-
ファイル結合について
-
ファイルの圧縮解凍ソフトで圧...
-
解凍するファイルのプログラム...
-
自己解凍ファイル
-
ipad用のePubファイルを作成す...
-
winrarソフトについて質問があ...
-
動画再生ソフト PotPlayer コン...
-
インストール先をレジストリか...
-
圧縮解凍ソフト【Lhaplus】をイ...
-
ZIPファイルについて
-
インストーラー付き
-
SH12C USBドライブのインストー...
-
動画から静止画と保存するには
-
ダウンロードしたフリーソフト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
Total Uninstall以外のアンイン...
-
圧縮ファイルの解凍前と後の容...
-
破損したISOのファイルを修復す...
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
解凍すると中身が消えました。
-
結合解凍
-
ファイルの拡張子について教え...
-
自己解凍圧縮ソフト
-
Win←→Mac 添付ファイルが開けない
-
DATファイルの解凍方法を教えて...
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
pikazipでrarファイルのパスワ...
-
解凍について教えてください。
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
ディレクトリ下のファイルを再...
おすすめ情報