
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1)キャブレターの温度が上がる>吸気する空気の温度が上がる=空気の密度が下がる=空気の量が減る>出力が落ちる。
車のターボエンジン等についているインタークーラーは、タービンコンプレッサーで圧縮されて温度の上がった吸気エアの温度を下げる為に付いています。
2)キャブレターの温度が上がる>キャブレター内のガソリンが沸騰し(パーコレーション)正確な混合気が作れなくなります。
キャブレターを断熱する事は、おおまかにこの2つの対策ですね。
エンジン本体とキャブレターを繋ぐ箇所に断熱性の材料を用いている一般車では、まず必要ないものでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
バイクのクラッチを握ると回転...
-
アクセルを回すとエンジンが止...
-
キャブレターのバルブ調整について
-
はじめまして。古いクレアスク...
-
エストレヤを検討してますがRS...
-
エンジン不調
-
チョークを引くとエンストしま...
-
ベスパPXの混合化
-
2年間放置のビーノ5AUを復活さ...
-
クレアスクーピーに乗っていま...
-
スポーツスター1200Sのノッキ...
-
中古のキャブレターの保管方法
-
Gアクシスの始動直後の吹けが悪い
-
キーを抜いてもエンジンが止ま...
-
排気ガスからのガソリン臭
-
バイク CB125JX に適合...
-
フェアレディZS30とS31のちがい...
-
キャブの付け方が・・・。
-
HONDA ディオのエンジンがかか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
エストレヤを検討してますがRS...
-
エンジン不調
-
94年式GK79AのGSX400インパルス...
-
フェアレディZS30とS31のちがい...
-
新品プラグが10分でダメにな...
-
キャブレターヒートガードについて
-
Z400FXとZ550FXのMJとSJの番数
-
ホンダDio AF68 のキャブレター...
-
排気ガスからのガソリン臭
-
エンジンの回転数が下がらない...
-
キャブレターのバルブ調整について
-
2気筒バイクどうしても右側だけ...
-
バリオス2に乗ってます。 アイ...
-
三菱のガソリンエンジン GM1...
-
キーを抜いてもエンジンが止ま...
-
ns1 についてです。 純正マニー...
-
バイクのクラッチを握ると回転...
-
スポーツスター1200Sのノッキ...
-
gx400とxs400のキャブレター...
おすすめ情報