電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ベスパのPX150(1998年式ぐらいの分離・セル付)に乗っていますが、
ただただ「憧れ」だけの理由で分離をやめて手間のかかる混合給油に
変更したいと思っています。
そこで同じように改造された方や、詳しい方に改造手順を教えていただければ
と思い質問させていただきました。

只今、下記の点でモヤモヤしています。
オイルポンプは外した方がよいのか?
キャブレターは分離用→混合用に交換した方がよいのか?

できれば低予算で改造したいと思っています。
交換ではなく加工だけでもOK等のアドバイスもいただけると嬉しいです。

どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

先日の回答に補足します。

オイルポンプは,エアクリーナーボックスを開けるとキャブレターの下に見えます。金属のチューブが蓋に入っています。キャブレターを外してからその蓋を開け,オイルポンプ本体のギアとクラッチから回転を伝えているシャフトを引き抜いて外します。そして蓋を戻してキャブレターも戻せば完成。要はポンプの中身を外せばいいのです。さらに,オイルタンクも外してオイル点検窓が飛び出していたボディの穴をステッカーなどで塞げばベターです。私はそうしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完璧です!
本当に的確なアドバイスありがとうございました。
おかげさまでモヤモヤがきれいに吹っ飛んですっきりしました。
早速時間ができたときに取り掛かってみます。
また良い改良点とかがありましたら是非教えてください。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/24 09:45

オイルタンクの窓が直しても直しても割れてオイルが漏れるので私はしかたなくPX200を混合化してます。

だから憧れ?というのがイマイチよく解りませんが,個人的には楽な分離給油に越したことはありません。で,混合にする場合ですが,まずオイルポンプを外してメインジェットをPX150の場合#100/100から#102/100に上げるだけです。混合仕様と分離仕様の違いはオイルポンプの有り無しとメインジェットの番手の違いだけです。分離仕様の#100のままだと混合にした場合ガスが薄いので過熱して焼き付く可能性もあるので出来ればメインジェットを交換した方が良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!
焼きつかせてはたいへんなのでメインジェットの件は十分に気をつけます。

オイルポンプについてなんですが、
外すのはクラッチ側から外せばよいのでしょうか?
また外したあとは、外したギアに代わるものを何か付けるのですか?
そのへんの情報がなかなか見つからなくって不安に思っていました。

それから分離仕様が楽チンなのはおっしゃるとおりなんですが
昔ヴィンテージに乗ってたときのあの嬉し恥ずかしい混合が
どうしても懐かしくて今回に至ったと言うわけです。
この混合がうまくいったら次はバッテリーレスにして
セルも外しちゃおうと考えています!

お礼日時:2009/09/16 18:35

>オイルポンプは外した方がよいのか?


オイル無しでポンプを回すと傷むので外す必要はあります。
面倒ならば吐出側のホースを延長して、そのままオイルタンクに戻すという手はあります。

>キャブレターは分離用→混合用に交換した方がよいのか?
オイルポンプ吐出側ホースを外して、ニップルにめくらをするだけで良いです。基本的な構造の違いはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オイルポンプの対処法は「へぇ~!」っと感心してしまいました。
外すのはけっこうたいへんそうなので
本格的に分解するときまで教えていただいた方法がいいかなと思っています。

的確なアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2009/09/15 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!