
ソーテックのe-one 500 (デスクトップ一体型)をもらいました。
プリンタは新しく買って(canon MP170)ドライバをインストール使用と思ったのですが、何回やっても途中で止まってしまいます。
印刷ができません。
知人に聞いたところ、メモリ不足ではないかと言われ調べてみたら64Mしかメモリがありませんでした。
増設したいのですが、ソケット(?)が余分にないパソコンみたいです。
一体型なのでどこから開けたらいいのかもわかりません。
増設ができないパソコンなのでしょうか?
詳しい方教えてください。お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
メモリなどは、本体メーカーではなく、周辺機器メーカーの情報を確認したほうがいいです。
例)メモリメーカーのバッファローのページ
http://buffalo.jp/
このメーカーのページには、対応検索という項目があり、そこにPC型番を
入力すると、対応する製品の型番が表示されると言うものです。便利だと思います。
検索ページ
http://buffalo.jp/search/pc/index.php
こちらに「e-one 500」と入力して検索すると、「VN133-128M」という製品が
対応している(=メモリメーカーにて動作確認済み)と出ますね。
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=18046
(usapy07さんが記載されたURLと同じです)
最大192MBということは、128MBまで増設可能ということですので、この製品が合致します。
価格は1万円を切るくらいでしょうね。
メモリ増設はPC内部の専用スロットに挿す為、PCのケースを開ける必要があります。
PCにより増設し易いものしにくいもの様々ですが、この本体はメモリ増設がしづらい部類のようです。
もし車などでPCをお店に持っていくことが出来るのであれば、上記製品を取り扱っているか、
メモリ取り付けを実施しているかどうか、を確認の上購入されると良いでしょう。
メモリ取り付けは有償、お店により2~4000円程度じゃないかと思います。
参考URL:http://buffalo.jp/,http://buffalo.jp/search/pc/index.php,http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=18046
ありがとうございます。
とてもとても自分では増設できそうもないので、電気屋さんに聞いてみたいと思います。
自分のやりたいことがメモリ増設で有効になるのかどうか・・・
いろいろ細かくありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
その機種たしかvu550 と動機でメモリーけちつたとかなんとか言われた機種と同時にiMacとひと悶着あって機種ですねメモリー増設できます、ただしあくまでも256Mまでですそれ以上積んでも意味無です
メモリー
PC100 です 多分ああるかなーちなみにPC133 起動しません間違えないように
底の部分ならあけられます 思います
見たことありますが触ってません
私ごとですが今は、新しいものが出ているのでそちらを選んだほうがぶなんじゃないでしょうか
お礼が遅くなりました(^_^;)
ややこしい機種なんですね。私には到底あけられそうにもありません。
プロに頼むと高そうだし、おっしゃる通り新しいPCを検討したいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>もらいました
HDDも13GBしかないし、メモリ64MBでは・・・使えないでしょう。
廃棄代金3000円~5000円位必要です。
返却しては?
プリンタドライバをインストールできない場合セーフモードで(常駐ソフトをオフにした状態でメモリもあまり使わないかも)インストールできませんか?
なお、e-oneは工場出荷状態でLANは使用できないようになっていますからネット接続のためには、BIOSでLAN機能を有効へ設定変更しないといけません。
参考URL:http://support.sotec.jp/esupport/index_view.asp? …
お礼が遅くなりました(^_^;)
実はセーフモードにはなるんですが、CDドライブが認識されなくなってしまい、作業が進みません。
CDドライブから直さないといけなくなってしまいました。新PCを購入しないとです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#3です。
対応情報|SOTEC e-one 500
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=18046
本製品の取り付けは非常に困難です。
お客様御自身での取り付け作業に関しては
弊社では一切の責任を負いかねます~
という記述があるので、メモリー増設は
しろうとには難しそうですね。
マニュアルも読んでみましたが、e-one 500 の
メモリー増設の方法についての記述はありませんでした。
e-one 500 本体を分解しての作業になると思いますが、
e-one 500 はCRTモニター一体型なので、高電圧のかかっている
部分があり、分解作業はしろうとには非常に危険です。
最悪の場合感電死する可能性もあるので、
メモリー増設はソーテックのサポートに依頼するのが
最良の方法です。
ご丁寧にありがとうございます。
素人では無理なんですね。それにとても古い機種だったんですね。専門家に増設か新しいパソコンを買うか検討したいと思います。
ボーナス次第になりそうです・・・(^_^;)
No.3
- 回答日時:
e-one 500 仕様
http://download.sotec.jp/HARDWARE/SPECSHEET/E250 …
空きメモリースロットが1つあって、
そこに128MBのメモリーを挿す事によって
最大192MBまで増設可能と書かれています。
e-one 500 : 製品仕様 | SOTEC
http://support.sotec.jp/pds/spec_list.asp?pc=020 …
こちらからマニュアル等がダウンロードできるので
メモリーの増設方法などを調べてみてはどうでしょう?
参考URL:http://support.sotec.jp/pds/spec_list.asp?pc=020 …
No.2
- 回答日時:
調べたところ空きスロットは無い様です。
仕様も最大メモリ192MBだそうです。
CPUからOSまで相当古いパソコンなのでメモリを拡張すれば起動するって感じではないような・・・・。
仕様はこちらから確認できます。
http://support.sotec.jp/pds/spec_list.asp?pc=020 …
もしかしたらPC新規購入の方が一番いいかもしれません。
ありがとうございます。
見た目はきれいでしたが、相当古かったんですね。
デジカメの写真なんかを印刷して・・・と考えていたのですが難しそうですね。
No.1
- 回答日時:
ずいぶん古いパソコンのようですね。
(私も最初は知らなかったのですが、
http://www.sotec.co.jp/News/2000/0306_eone.htm
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/9262 …
を見る限り2000年以前の製品のようです)
OSはWindows98ですか?
メモリの拡張スロットがないようですね。
よって、現在の64MBのメモリを外して128MBを導入すれば幾分マシにはなるでしょう。
最大メモリがいくつか調べられなかったのですが、あまり大きいものだと認識しない可能性もあります。
ありがとうございます。
OSは98でした。とても古い機種だったんですね。
デジカメの写真を取り込んで、印刷して・・・と思っていたのですが、能力的にできなさそうに思えてきました。買い換えたくなりました。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数日前からシャットダウンの時...
-
Windows 11のパソコンで、ポー...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
パソコンで、アップルティーと...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
armoury crate インストールを...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
Thunderbolt DisplayとWindowPC...
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
マザボがa520でryzen5 5600を使...
-
windows11にアップデートしたss...
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの速度を上げたいです。
-
CPU増加・・・
-
一体型PC 日立FLORA310について
-
現32bitノートが64bitOSに対応...
-
メモリ増設orパソコン買い替え...
-
PCの増設メモリ
-
増やすCPUコア数、増設メモリの...
-
LaVie(PC-LL750BD)の内蔵メモリ
-
CPU交換
-
メモリの種類の確認方法
-
メモリー増設について(購入メ...
-
中古のノートPCなのですがメモ...
-
PC-CH40S メモリ増設 どれを...
-
自分は5年前から同じノートpcを...
-
NEC VY22X/RF-M ノートパソコン...
-
Win7 , 64bitノートはメモリ16G...
-
メモリの増設ができないぱそこ...
-
PCのメモリ増設について。
-
メモリーの増設方法
-
代用のできる規格のACアダプタ...
おすすめ情報