dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊急の回答を待ってます。

昨日あるサイトで出会った女性がいたんですが、Mail to friendというサイトに詳しいプロフ載ってるから登録して見て!と言われ無料ということなので登録してしまったんですがそのサイトでメールのやりとりをしていてやっと気付きました。
メールを見たり送るのにはお金がかかったのです。
後払いと言う形でポイントがマイナスになってました。
利用規約を見たところ確かに一部料金が発生し、下の方にいちお書いてあったんです。

完全に自分の過失だと思いもうお金を払う覚悟はしてます。

やはり払わなければならないですよね?
あと携帯のアドしか向こうは知らないはずですが払わないとどうなるのでしょうか?

最後にお金を払ってマイナスを返済すればしっかりと退会できますかね?(ここが一番不安だったりします。)

早急な回答お待ちしています。

A 回答 (3件)

後払いの業者は…始めは「無料」をいいことに知らずに使わせて料金が発生した時点で請求…ただ業者は商法の規定ラインに沿った方法で行ってはおらずたいていは「回収できれば儲け(2)」程度で考えています。

法的に向こうが正しいことがないので。
おれおれ詐欺などと同じ考えです。

タダ単にそこからのメールや電話を拒否して下さい。
それだけでかまいません。

業者は連絡が通じれば請求をどんどんしてきますが、取れない場合あきらめます。アナタからの回収を重視して法的処置などになったら向こうがやばいんですから。

登録で住所、家電の番号を登録した…となると厄介ですが携帯のメアドや電話番号では向こうは必要以上に手を出しません。電話番号とメールアドレスがその手の業者に回ることは覚悟してもらうことになってしまいますが。

でも迷惑メールや勧誘メールなどがこれから来る場合がありますのでそのときはドメイン指定で拒否すれば平気です☆
    • good
    • 0

ちょっと検索してみたら,こんなのがヒットしました。

こちらのサイトでしょうか?
http://www.deai-fraud.com/datebase/1489/

対処法については何とも言えませんが,同様の被害にあわれてる方はけっこういるようですから,まずは落ち着きましょう。
お金を払う前に,適切な窓口へ相談されてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!ありがとうございます!!

結局のところお金は払わなくて大丈夫ってことでしょうか?
パソコンの方ばっか被害にあわれてますがこっちは携帯のアドで登録してるため個人情報の方は大丈夫なんですかね?

本気であせってましたから感謝します。

お礼日時:2006/11/03 11:57

業者の手に引っかかりましたね。



参考URL:http://www.dekyo.or.jp/soudan/top.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完全にやられました。

このサイトはどうやって活用すればいいんですか?

お礼日時:2006/11/03 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!