
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> apacheと関連付けるために、apacheのhttpd.confに
> 「apacheのhttpd.confにAdd Type application/x-httpd.php」が見当たりません。
> こういった場合は、何がいけないのでしょうか。
PHP はメジャーだから、あらかじめ MIME タイプに定義されているはずだ、と思い込んでいるのがいけない :-)
追加してください。
<IfModule mod_mime.c>
AddType application/x-httpd-php3 .php3
AddType application/x-httpd-php3-source .phps
AddType application/x-httpd-php .php
AddType application/x-httpd-php-source .phps
</IfModule>
> よく追記すると、apacheが起動できなくなります。
そりゃあ、きちんと定義しないから。起動できなくてもエラーログかイベントビューア(きっとあなたは Windows ユーザ)に原因が載っています。
1.3.20 のときには、httpd.conf にコメントとして載っていたのだけれど、1.3.24 では、
コメントとしての記述が無いんですね。
# たまたま、Apache をインストールしてて、たった今、動作確認が終わったところ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xampp 1.7.3 apacheのみ起動しない
-
php_network_getaddresses: get...
-
xamppのDocumentRootでindex,ht...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
URLの変わらないページをPHPで...
-
DUMPした巨大SQLファイルをイン...
-
別PHPファイルに変数を渡す
-
sql文について質問です。エラー...
-
「imagejpeg」(GD)で作成した...
-
「クラウドにアップロード」」...
-
ファイルのアップロードがどう...
-
データベースへの持続的接続
-
リダイレクト元のURLの取得方法...
-
PHPの正規表現 パターン修飾子...
-
ob_end_clean と ob_clean の違...
-
youtubeに音声のみのmp4ファイ...
-
「include()」関数の使い方につ...
-
ワードプレスサイト PHP8.0.25...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
php.ini を設定を変更すると再...
-
xamppのDocumentRootでindex,ht...
-
xamppを使う場合のphpファイル...
-
PukiWiki - アルファベットの大...
-
Fatal error: Call to undefine...
-
xamppでGDを使いたい。
-
globで日本語のファイル名が文...
-
いいかげんxamppなんとかしたい...
-
LinuxでのPHP、Configure Comma...
-
MAMPのユーザー名とパスワード
-
require_onceの解釈について
-
ダウンロード画面がでちゃうです
-
xamppのバージョンの違いについて
-
ApacheとPHPの連携
-
PHPにおいてopensslを有効にす...
-
AN HTTPDでPHPが動かない
-
PHPのプログラミング方法について
-
phpMyAdminはSSL下でアクセスす...
-
Xoops Cubeの設置がうまくゆき...
-
CakePHPでbakeを利用したい
おすすめ情報