
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
USBなら対応しているはずですのでいくつかおためしください
(1)USBハブにつないでいる場合は直接USBポートにつなぐ
(2)各バージョンのアップデータを適応する
http://www.proton.co.jp/support/download.html
なお9.0の場合はアップデータ適応でAcronis True Image homeという名前に変わります。また各バージョンのアップデータを適応後はブートメディアを再作成してください。
なおバージョンによって起動ディスク作成時にセーフ版とフル版の選択画面が表示されたり、起動ディスクで起動時にセーフ版とフル版の選択が表示されたらセーフ版を絶対選択しないでください。セーフ版ではUSBやIEEE1394・S-ATAのドライバが読み込まれません
No.3
- 回答日時:
外付けHDDとはUSB接続でしょうか?(それともSCSI?)
USBの場合OSが起動しUSBドライバ(コントローラー)を組み込んでからはじめてUSB機器を認識します。
私もAcronis Tr*e Imageを使っていますが(バージョンは違うかも)外付けHDDに完全バックアップのイメージファイルを作るのではなく、
CドライブのイメージバックアップをDドライブに作成(DドライブのはCドライブに作成)そのイメージファイルを外付けHDDやCD/DVDなどのメディアにコピーしておきます。
リカバリ(リストア)するときは内蔵CD/DVDから起動するか、内蔵HDDのDドライブへコピーしてCドライブのリストアを行います。
外部機器から起動させることはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン PCのHDDをSSDに入れ換えるのにAcronis でのクローン作業で困っています。「ツール」→「デ 1 2022/12/16 20:59
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- Windows 10 システムがHDDに勝手にアクセスしないようにするには 1 2022/06/12 14:22
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- ノートパソコン PCのバックアップ。「Acronis True Image for Sourcenext」に関して。 6 2022/11/27 07:55
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win98の起動ディスクでwin95を...
-
HDD内にあるSETUP.EXEからOSを...
-
Windows7 再セットアップの画面...
-
PC9821の再セットアップ
-
DVDシュリンク NODI...
-
フォルダを仮想ドライブ化した...
-
Excelのプロセスが消えません
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
起動ディスクダウンロード
-
Windows XP SP3のインストール...
-
エラーメッセージの解読お願い...
-
ハードディスクのミラーコピー
-
「クウォーターが不足している...
-
XPのインストールの仕方
-
フリーズ+ビープ音
-
デュアルブートにしたいのです...
-
DVD-Rにデータを書き込むときの...
-
WIN98で起動時にCDを読み込みま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MS-DOSをHDDにインストールした...
-
win10 C:\\Windows\\System32\\...
-
フォルダを仮想ドライブ化した...
-
roxioで「ドライブが検出出来ま...
-
インストール時にOEMCD001がみ...
-
古いノートパソコンにOSを入れ...
-
レジストリの変更
-
起動デスクでセットアップできない
-
mscdex.exeの入手方法を教えて
-
win98の起動ディスクでwin95を...
-
初期化
-
再度 質問させてください ア...
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
ついに再セットアップすら出来...
-
複数のドライブにインストール...
-
FORMATをするとパラメーターが...
-
OSがインストールできない・・・・
-
OSのインストール
-
起動しなくなってしまいました…
-
NEC PC-9821 Ls150 Aile の再...
おすすめ情報