重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもお世話になっています☆
2歳の男の子のママ&来月、第2子を出産の予定です。
現在アップリカのAB兼用のベビーカーを持っていて(第1子に使用していました)、第2子に使おうと思っています。で、幌など壊れてしまっていて、修理に出したいのですが、サービスセンターに送るのに送料だけで4000円くらいかかります(黒ネコに問い合わせしました)。で、さらに修理代...新しいAB兼用を買う方が安上がり?悩み中、みなさまアドバイスお願いします

A 回答 (3件)

私もアップリカのAB型ベビーカー使っています。

現在1才半の子が一人おります。

使用して半年ぐらいのときにぽきっともち手の付け根あたりがおれ、まだ買って1年未満でしたので保証がきいていて送料も全部アップリカもちで修理してくれましたが、現在までずっと不満です。なんか微妙に壊れた感じがすごいんです。まともにおりたためないから玄関のポーチにそのままの形で置いてますしね。目下、B型購入を検討中です。でももうしっかり歩いてますしね。どうしようかと考え中です。
二人目ができれば、6ヶ月まではできればおんぶしてB型を使うか、A型をリサイクルショップで格安で購入するかですね。(一人目のときのA型を実家でリサイクルショップで2千円ぐらいで購入しています)

私の結論ですが、もともとAB型なんて一昔前まではなく、A型とB型を使いわけていたみたいですから、中途半端なAB型なんて購入しなければよかった。値段はそこそこいいやつでしたが(一人目なのではりきりました)値段と使用感がつりあいませんね。

保証がきかなければ、送料プラス修理代が1万以上かかるといわれたような気がします。そんなんもったいない、修理しても完全に直るっていう保証はないですしね。あと幌ぐらいでしたら修理にださなくても使用に問題なければそのまま使うっていう手もありますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼おそくなってすみません 半年で持ち手が折れてしまうなんて!! 手間はかかるし、お値段も高いし、完全に直るという保障はないし、うちも修理はやめようと思います

お礼日時:2006/11/17 16:15

サービスエリアが限られてしまっているので、質問者さんが利用できるかどうか分からないんですが・・・



ベビー用品のレンタル会社でメンテ&クリーニングを請け負ってくれます。
我が家の場合は修理の必要が無かったのでクリーニングだけで、ベビーカー1台\4,000程でした。
壊れている部分は部品取り寄せの実費でプラス作業代がどれくらいになるか分からないんですが、送料は\500でした。
申し込みの電話でだいたいの見積り額も教えてもらえますし、問合わせてみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.hoxon.co.jp/baby/mente.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼おそくなってすみません 家族会議の結果、手間はかかるし、お値段もかかるし、修理はやめることになりました

お礼日時:2006/11/17 16:17

お近くにリサイクルショップはありませんか?


うちの近くにあるリサイクルショップだと、4000円も出せば、きれいな中古のベビーカー(A型、B型、AB兼用)が変えるようです。
うちが必要だった頃はそういった店がなかったので利用できませんでしたが、あったらきっと利用していただろうなと思えるような状態のよいものが格安でありました。
そういったお店があったら覗いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼おそくなってすみません
う~ん
近くに以前あったのですが、つぶれてしまった...

お礼日時:2006/11/17 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!