dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の問題について教えて下さい。
『私の年齢は、4年後の私の年齢の4倍したものから、4年前の私の年齢を4倍したもので引くと出ます。私の年齢は何歳でしょうか。』
と云う問題です。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

では、方程式無しで。



4年後の年齢から4年前の年齢を引くと(必ず)8になります。
分配法則というのがあって、
4年後の年齢の4倍から、4年前の年齢の4倍を引くと、
(4年後の年齢から4年前の年齢)を引いたものの4倍になります。
つまり、それは、8×4=32(歳)です。
    • good
    • 1

4(x + 4) - 4(x - 4) = 32



ということで、32歳です。
    • good
    • 1

年齢を x とすると 四年後の年齢は x+4


四年前の年齢は x-4
4年後の私の年齢の4倍したものから、4年前の私の年齢を4倍したもので引くと x になるので
 x=4(x+4)-4(x-4)   よって x=32
    • good
    • 0

 


4(X+4)-4(X-4)
これを計算すれば出ます。


32歳

 
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!