dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某ドラッグストアでバイトをしています。自分は21歳の男です。

職場は女性が大半ですが、女性に年齢を聞くのは失礼になるでしょうか?だいたい同じくらいの年に見える女のパートさんが、自分より年下なのか、年上なのか、タメなのか、把握するにはどうしたらいいですか。ストレートに聞いて大丈夫でしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

何度もすいません。

。。

人それぞれでしょうね!!
いつも老けて見られる人は20だったとしても、
聞かれたくないだろうし、
見た目に自信があって若く見られる人は
聞かれると嬉しいだろうし。

女の人は難しいですね(>へ<;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

つまりどちらが聞きやすいかといえば

      見た目より老けて見える人<見た目より若く見える人

ということでしょうか。

しかしそもそも見た目より老けているのか若いのかがわからない・・・・・・。

お礼日時:2006/03/05 01:07

3年間20代は私だけの職場で仕事をしてきました。

他は全員家庭持ち・30~50代ですね。

10年くらい昔のドラマや事件の話しをしてみては?
年が離れているなら「小学生の頃●●が流行っていた」と話しを振れば「私が小学生の頃は○○が流行っていた」「その頃は私は成人してたわぁ…」などと返事が返ってきます。おおよその検討が付きますし、「え?今何歳なんですか?もっと若い方だと思ってましたよ」と言えば問題無く年齢を聞き出せると思います。


私も見た目が年齢不詳なタイプなので、19歳の時に「お子さんはいらっしゃるんですか?」と職場の人に聞かれた事があります(苦笑)
同年代の人より落ち着いて見えるor思った以上に若く見える、と言われれば年齢をストレートに聞かれても何とも思いませんが、「私ってフケて見える?」と思わせるような聞き方だけは避けた方が良いですね。
変に若く見積もっても、「仕事の出来ない人と見られているのかしら…」と考えるかもしれません。。。難しいですね。


ちなみに、私は年齢を聞かれたら必ず「いくつに見えます?」と逆に質問をして相手を困らせて楽しんでいます。建設会社に勤めていた頃には頻繁に聞かれましたが、男性はそんなに女性の年齢が気になるんでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

年齢が違うと、自然に話題も違ってきますよね。そのあたりで‘サグリ’を入れれば、おおよそのメドは立つ、ということでしょうか。

>ちなみに、私は年齢を聞かれたら必ず「いくつに見えます?」と逆に質問をして相手を困らせて楽しんでいます

そんな楽しみがあるのですね(笑)。そんな風に聞き返されたら、質問した側も戸惑うでしょう。

お礼日時:2006/03/05 13:56

占いはどうでしょうか?


生年月日を使って診断する占いってよくありますよね。
「この占いあたるんですよ~。○○さんもやりませんか?」
などといって、相手がのってきたら
「まず生年月日教えてください。」といえば相手は教えざるを得ない状況になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、占いという手もあるのですか。しかしずいぶん策略的ですね。
でも今度は、さりげなく占いに話を持っていく方法がわからなくて・・・・・(笑)。

お礼日時:2006/03/05 00:55

音楽の話をしてみたらどうでしょうか?


私は姉と9つと8つ離れているのですが、音楽の知識はきっぱり年代で分かれます。ジャニーズで言えば光源氏と嵐・・・てなかんじで。
おおざっぱな年齢はこれでわかると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、音楽ですか~。そういえばカラオケでもだいぶ年齢層によって歌う曲が分かれてたりしますね。そんな手もありますか。

お礼日時:2006/03/04 21:21

女は髪見れば若いかババアか一発で判りますよ。


お母さんに聞いてみて、真面目な話。
私は体型でみます。28歳~は猫背っていうか、肩や臀部に肉がついて丸くなってます。目尻に小皺が有るし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

正直言って顔で判断する自信がありませんね。見た目と実際との年齢の差に驚いたことも何度かあります。

>28歳~は猫背っていうか、肩や臀部に肉がついて丸くなってます。目尻に小皺が有るし。
そういう意味で体型の方が見分けるポイントになりそう。でも個人差もあるだろうし、見極める自信がありませんね~( ̄Д ̄;;
もっと一目瞭然のポイントってありますか?

お礼日時:2006/03/04 21:14

再レスです。

。。
30くらいの人は聞くのためらう気持ちわかりますよ(>へ<;)(笑)
だけど、『まだ20代でしょう?』と聞いてにては??
あと、実年齢より多く聞いてしまったら、
『落ち着いているんで・・・』って言えばよりしいかと★

参考になりますでしょうか・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

さすがに10台ならば、年を聞いても何の問題もないかと思いますが、30台だと少しためらいますよね。

女性の場合、何歳くらいから年齢を聞かれるのに抵抗を感じるのでしょうか。

お礼日時:2006/03/04 21:16

私は取り合えず、普通に聞きますね。


ある程度職場で会話をしていたら、年齢を尋ねてもいいのかも分かりますし。

余談ですが。
私がよく女性(特に熟女?)に年齢を尋ねる場合ですが。
(1)たまに熟女の方で、年齢を教えてくれない人がおられます。
その場合、最初に「もう結婚して、どれぐらいになりますか?」と尋ねます。
(2)相手さんが「結婚して、30年になる」と答えます。
(3)次に「いくつ(何歳)の時に結婚されたんですか?」と聞きます。
(4)相手さんが「27歳で結婚した」と答えます。
って言うことは、その人の年齢は「57歳」と判明。

最後に、「うそー、まだ40代やと思ってました」とフォローを入れています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほどそういう回り道の仕方があるわけですね。最後のフォローも参考になりました。

お礼日時:2006/03/04 15:37

年上か年下か同い年かを確認したいだけなら、逃げ場のある聞き方した方がいいと思いますよ。


「僕21なんですけど、○○さんも同じくらいですか?」
っていう感じで。
相手も同い年なら「一緒です」ですむし、年下なら正直に答えるでしょうし、年上なら正直に言う人もいれば、適当にごまかす人もいるでしょう。
いずれにせよ相手から年上、年下、同い年の情報はこれで引き出せると思います。先にこっちが情報を開示する事で安心を与えると同時に、相手にも答えなきゃという義務感を与える事になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、そんなテがありましたか。自分についても知ってもらえ、相手からも引き出しやすい、一挙両得の方法ですね。う~ん、なかなか巧妙な手口ですね。

お礼日時:2006/03/04 15:26

再レスすみません。



私は微妙な三十路です。ある意味、三十路になると31だろうが32だろうが気にならなくなるのですよ。さり気なく聞く分には、問題ないと思います。

頑張って!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

30台の方のアドバイスは貴重です。そうですか、さり気なければいいんですね。とにかく頑張ります。

お礼日時:2006/03/04 15:23

俺は聞きます。

でも言いたくない人は言いませんよ。
言う人は言います。だから別に聞いてもいいとは思
いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、執拗に尋ねれば迷惑になるでしょうが、答えたくなければ無理に答えなくても構わないですからね。軽~く聞いてみるのがいいですかね。

お礼日時:2006/03/04 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!