dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学を卒業しこの春、やっと看護師になりました。
年齢は現在30歳です。

就職先の病院では、同期はみんな23歳ぐらいだと思います。
同期にまだ私の年齢を言っていません。

というか、聞かれてもいないし、言いづらくて自分から言えません。
同期は同じ年齢ぐらいだと思っているのだと思います。

このまま黙っているわけにはいかないと思っています。どんなタイミングで伝えればいいのか、悩んでいます。
こんな自分を受け入れてくれるのかも不安です。
毎日憂鬱な気分が続いています。


もしよろしければ、こんな私にアドバイスをください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

自身の道を全うされていて素晴らしいです!



年齢のことなんて態々言わなくてもって思いますよ。
必要な場面がきた時が言うべきでしょうけど。
あなたにとっては大きな問題だと感じますが、
他の人には必要のない情報ですから。
そんな事に執着するような同期とは付き合わない
事がいいと思いますよ。
これから現場で新たな人生が始まる訳ですから、
それどころではないのではないですか?

素敵な心を持った看護士さんでいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わたしは、自分のこれまでの生き方や人生に自信がないから
年齢を言えないのだと思います。

9056-9046さんの言葉で気持ちが少し楽になりました。
本当にありがとうございました。


多くの人に安心感を与えられるような看護師になれるように
頑張っていけたらと思います。

お礼日時:2012/04/08 23:11

年齢が7年か8年か上であれば、聞かなくても年齢が同じかどうかくらいはわかります。


だから、同期の方は聞かないのだと思います。

23歳と30歳であれば、見ればわかりますよ。
職場であれば、そのうち先輩看護師から年齢を聞かれるでしょう。

「キミ、どころで、いくつなの?」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!